2022年10月31日月曜日

さつまいもな1日。

10月31日。星期天。 121/80~112/63。62.6㎏。96。36.6度。  6時起床。めちゃ二日酔い。  何とか庭に出てツボクサを摘む程度で、予定していた作業はすべて午後に。  ケイのにぃにぃが炬燵用の敷布団を出していたので、それを含め洗濯する。冬支度?  朝食は「金時草のケイジャンスパイス卵炒め」、「ジューシー・さつまいもの葉の海苔佃煮風」、「ミニトマトのピクルス&搾菜」、「ふだん草のチゲ鍋スープ煮」、「ツボクサ・シカクマメ・へちま・バナナ入りスムージー」、「青トマトジャム入りヨーグルト」。
 PCに向かってだらだら過ごしていたら11時、そろそろ昼食の用意をしなければならなくなった。今日は「お好み焼き」だけで、サイドはなしということにし、11時半から始めた。  具材はイカ、揚げ玉、金時草、キャベツなど。
   午後は、台所での後片付け~さつまいもの葉柄の水の交換~掃除。  買い物。24時間スーパーでは単4電池ほか~イオン系のスーパーSではジャガイモとたまねぎの特売。部屋の蛍光灯のリモコンとパルスオキシメーターで使っている単4が同時に切れた。こういうこともあるのか。  今日はかなり長い距離となったが、天気も良く途中からTシャツになっても軽く汗が出るほどだった。途中森林を開墾してサツマイモ畑になったところで収穫をしていたので野次馬になった。  サツマイモ畑を畝に沿って掘り出していく専用のトラクターは超低速で進み、運転手も一緒になって、二人で芋を収穫していた。身を乗り出して拾うような態勢での作業は結構大変だろうな。 動いていない別の型のトラクターは、よく見ると「マルチはがし用」となっていた。それだけのためと言ってもここのように広大な畑では必須の機械なんだろうな。  前回は自転車で通り過ぎた時にもトラクターで作業していたが、今回は道路のすぐそばだったんで野次馬は面白かった。何日かかるんだろう?茎葉はどうするんだろう?加工して売ることは考えないんだろうか?それとも肥料化?  帰り道、いつもは通らない急坂の下りが膝に来た。次回からこの坂を利用するのはやめておこう。  2時過ぎから庭作業。ケイのにぃにぃが先に作業していた。今日は予定では一気に撤収作業を済まそうと考えていたが、オクラの畝1本だけに予定を縮めた。が、毎年やっているのにもかかわらず、根の駆除に手間がかかり、石灰をまいてからの作業は、それを見ていたケイのにぃにぃからサツマイモ後の畝への石灰まきも頼まれて、結局終了したのは限界の4時をちょっと回っていた。  オクラ1個発見。大きくなく、食べられるのではないかと期待したが、包丁を通さないほど硬くなっていた。だいぶ時間が経っていたんだろう。  夕食は「豚ひき肉と金時草(オリジナルは青梗菜)の麻婆風」、「にらの搾菜炒め」、「なます」。
 発泡酒~菊正宗の樽酒をちびちびやりながら庭談義。ケイのにぃにぃが夕方から出かけ買ってきた「牛すね肉」は当初の予定通り電気圧力釜を使っての「シチュー」を作ることにし、火曜日に予定していたポトフが延期となる。  〆にウイスキーを飲んで、8時半、血圧測定してダウン。今夜は程よく酔った。    

2022年10月30日日曜日

撮りそこなった「赤とんぼ」

10月29日。星期六。 計測忘れ~計測忘れ。62.2㎏。電池切れ。35.8度。  5時起床。軽い二日酔い。  朝食は「ジューシー」&「空心菜の海苔佃煮風」、「金時草のケイジャンスパイス卵炒め」。
 庭に出てすぐに、肩に赤とんぼがとまった。しばらくじっとしていて、俺が歩いても離れないので、ポケットから携帯を出して画像を撮ろうとした瞬間飛び立った。俺がとんぼを食わないことを知ってたんだろうか。  井戸ポンプの修理が終わって周囲を整備しようと考えたところ、その隣にある水道から水を出して驚いた。この水道、井戸水ではなかったことをこの時点で知ったんである。てっきり井戸水だとばかり思ってたのはただの思い込みだったんだ。  デザートは「サラダバーネット・ツボクサ・シカクマメ・へちま・バナナ入りスムージー」、「青トマトジャム入りヨーグルト」。
 ジブリパークがオープンし、「星の王子博物館」が閉館となった。新旧交代?  昼食は「エリンギと豚ひき肉のガーリックライス」、「シカクマメのポタージュ」。  近所のスーパーへ買い物。特売の豚バラ肉、鶏胸肉などと一緒に処分品コーナーで「松竹梅」の純米大吟醸を買う。気温が高いので冷酒もいいなと思って。  帰宅後庭で二つの畝に施肥。  午後のロードショーは「フットルース」。1984年、ハーバート・ロス監督作品。よくある田舎の青春映画。が、当時はかなり話題にもなりヒットした作品。現在はベテランになったケビン・ベーコン、ジョン・リスゴー、ダイアン・ウィーストなどが当時から良かったことが分かる。  4時からリフォーム会社、施工業者、システムキッチンのメーカー担当者との打ち合わせ。  来月4日に最終打ち合わせ、28日から4~5日が工事となる。  夕食は「明洞チゲ鍋」。具材はニラ、金時草、さば缶、豆腐、さつまいもの葉柄、既製品キムチ、しいたけ、しめじ。
 発泡酒~純米大吟醸「松竹梅」をちびちびやりながらTV鑑賞。「晴ときどきファーム」は手作り木工品。  続けて「孤独のグルメ」は桜木町と大泉学園の2本立て。  酔っぱらったうえに、〆に15年物のラムを飲んで、血圧測定もせずにバタンキュー。?時。

2022年10月29日土曜日

初ジャム化・青トマト

10月28日。星期五。 152/89~115/76。62.9㎏。96。35.3度。  3時半起床。  掃除。  早朝キッチンは搾菜、高菜漬けを水にさらす。かなり長い間冷蔵庫に眠ってたものである。特に高菜漬けは酸菜魚鍋を食べるようになって、なおさら出番がなくなっていた。搾菜も瓶詰めに慣れると出番が停まった。貧乏人生活で始めたことだったが、やはり緩みが出ているということだな。  4時から「栗の渋皮煮」に挑戦。「挑戦」という言葉がしっくりくるほど、構えて臨んだのである。手間がかかることは前もってわかっていたので、2時間くらいの工程を予想していたが、実際に終わったのは7時で、3時間の暇つぶしができた。  朝食は昨日の残りものの「ほうれん草(さつまいもの葉)カレー」、フォカッチャ、「ミニトマトのピクルス」、インスタント「ロイヤルミルクティー」。
 買った栗は約1㎏あり、そのうち渋皮煮に使うのが500gで、熱湯に30分つけている間に朝食を済ませ、鬼皮むきを始める。
 鬼皮も手ごわかったが、今回驚愕したのは次の段階の5回のゆでこぼしで出た煮汁である。でるわでるわ。3回目くらいまでほぼ同じ濃さの煮汁が出た。
これで2回目。まさにびっ栗である。  合間に青トマトの加工をする。熱湯の後冷水に入れてもミニ青トマトの皮がむけないのは多分日を置き過ぎたせいだろうと思い、今回はあきらめてレギュラートマトだけで「青トマトの甘煮」を作った。
 7時に「渋皮煮」が完成してから庭で収穫した後、いつものようにスムージーを作る。  小さめのへちまと同じくらいの大きさのシカクマメを収穫した。いつもの「死角」マメで、かなり時間が経っているようで包丁も入らないし、後で茹でても食べられなかった。
「サラダバーネット・ツボクサ・シカクマメ・へちま・金時草・バナナ入りスムージー」、「青トマトジャム入りヨーグルト」。「青トマトの甘煮」を味見したら、うまいし、ジャムにぴったりと思い作ってみたところ、こうしてたべるのが一番消費が早くなるだろう。撤収時期が迫っていて、今年は青トマトがかなり収穫されることになるだろうから、今回の試みは大正解で、ミニトマトはピクルス、レギュラートマトはジャムという方針が決定した。
 最近ミニトマトのピクルスを毎日食べるようにしているが、飽きがこないのはトマトの持つうまみのせいではないかと思う。トマトには果物が持っていないうまみ成分を含んでおり、洋食では当たり前のようにそのうまみ成分を利用している。日本でそうした使われ方をしないのは「だし」を使っているからだろう。今回のジャムがうまいのもそのうまみ成分のおかげだと思う。  片付け終えて8時半から買い物に出かける。今日も徒歩だ。が、5分くらい歩いたところでケイのにぃにぃから電話があり、井戸ポンプの工事業者が来るというので引き返した。  9時過ぎから工事が始まり11時に終了。大きさが今までのものの半分以下で、すっきりして周囲でも移動しやすくなった。20万円なり。その代金支払いのため定期をくずしにも行くところだったのだ。
 工事中にしっかり新聞などに目を通したが、余った時間は台所では水道水を使い、トイレは2階(は水道水利用)を使わねばならなかった。  昼食は別々。ケイのにぃにぃは1時から東京へ行くので早めに済ませている最中に作った。
 「高菜炒飯」。具材は高菜漬け、金時草、ミニトマト、卵。スープは酸菜魚鍋の高菜と餃子の皮で作ったもの。  午後のロードショーは「オブリビオン」。2013年、現在話題になってる「トップガン・マーヴェリック」のコンビ(ジョセフ・コシンスキー&トム・クルーズ)作品。監督は原作・脚本・制作にも携わっている。  まずは視覚効果がすごい、というかどんどん進化しているということが、たまにこうしたSF作品を見るたびに思う。  なかなか面白い作品だった。少ないキャスト(当然クローン役も演じてるため)も複雑な話を分かりやすくするためにはよかったんだと思う。オルガ・キュリレンコともう一人の女優(沢尻エリカ似)がなかなかよく、二人は絡みはないが「スターリン葬送狂騒曲」で共演している売れっ子同士だ。  2時から郵便局~24時間スーパー~イオン系のスーパーKへ徒歩で回る。2百万の定額をくずして利息を現金でもらった。27円。スーパーのポイントの方が高いんじゃね?  帰宅後シャワーを浴びてから飯を作り始める。今夜は個食なので気が楽。残り物一掃セールである。  「高菜漬けとちくわの炒め物」、「ハニーマスタードサラダ(シカクマメ、ミニトマト、さつまいもの葉柄、金時草)、「搾菜のせ豆腐」。
 発泡酒~秋田県産純米酒をちびちびやりながらTV鑑賞。「ベストヒットUSA」を3本まとめて観る。  ノラ・ジョーンズを初めて見た。ラジオでかなり聴いているし、観てはいないが映画にも出ているくらいの人だが、何も知らなかった。ラヴィ・シャンカールの娘さんだということも。すんごい売れた初期のヒットを聴いてフィービー・スノウのコピーだと思って敬遠していたことにもよる。これから先は少し他のものも聴いてみることにした。  トッド・ラングレンの1974年のプロモーションビデオも観た。このころは前歯を治療するお金もなかったのかな?  ベスト20も三週分を観たわけだが「ラット」とか「(ドージャ)キャット」とか猫とか鼠でにぎやかなランキングだった。この中では「リゾ」がいいね。大正製薬のウジ殺し剤がおんなじ名前なんだがな。  ケイのにぃにぃから8時頃東京から帰宅するとの連絡があり、当然俺は先に寝ることになる。  続けて観たのは国営放送のドキュメンタリー2本。1本はブロードウェイの衰退と興隆を追ったもの、マリリン・モンローの生涯と、興味深いものばかりだった。モンローは最近も映画化されてモンロー役は売れっ子アナ・デ・アルマスだという情報が入ってる。  9時、血圧測定してダウン。

2022年10月28日金曜日

さつまいもの葉終了、次は。

10月27日。星期四。 161/108~157/93。62.8㎏。97。  4時半起床。  朝食は沖縄だしを使った「たことゴーヤーの卵炒め」、残り物の「ジューシー」に「空心菜の海苔佃煮風」、「ミニトマトのピクルス」、「なめたけ」。  
 早朝キッチンは「リンゴジャム」制作。昨日煮こんだものをミキサーにかけて完成。輸送料の関係でガラス瓶ではなくペットボトルに詰める。口が小さいのでちょっと頭を使ったが、こぼすことなく無事終了。
 デザートは「バナナ入りリンゴジャムヨーグルト」、「サラダバーネット・ツボクサ・シカクマメ・へちま・金時草・バナナ入りスムージー」。処分品コーナーで買ったバナナが大きくて、昨日1本丸ごと入れたらケイのにぃにぃから「甘すぎる」と、苦情が出たので、半分をヨーグルトに加えた。尿酸値のためにもいいことである。
 茹でさつまいもの葉柄の水交換。  9時から買い物。今日から俺は...歩く(いつまで続くやら)。イオン系のスーパーK~イオン系のドラッグストアは15.16日のシルバーディの時に発泡酒を買いに来るだけだが、今日は「白色ワセリン」を買いに来た。手荒れがひどく、ケイにすすめられて、在庫を確認したところなくなっていたんである。ついでに処分品コーナーで秋田県産純米酒4合瓶が半額(900円→450円)になっていたので買った。雑貨も特売になっていたものを買ったら千円以上になったのでクーポンを出してサービスポイントももらった。いつも使わずにポイ捨て状態だったが、お酒のおかげである?  昼食はケイのにぃにぃが作った「ジューシー」。またまたさつまいもの葉300g弱入ったもので、味は今日のが一番おいしかった。4日連続のジューシーも今日が最後?いや、次回は金時草(ハンダマの方が呼びやすいか)を使ってみようと思う。まだ、300g入り4袋あるし。  サイドメニューは「オクラと長芋入り納豆」、「金時草と豆腐の味噌汁」、「青かっぱ&パリパリ漬け」。
 ジブリパークのCⅯは「風になろうよ」って風になったら入場料取れないかも。こんなツイッター多いだろな。  近所の郵便局でケイのねぇねぇの所へ荷物を送る。  4時から夕食の準備。5時から加熱調理と洗濯を同時に開始。  夕食は「ほうれん草カレー」。サツマイモの葉で代用し、使った量は傷んだものを取り除いて約250g。タマネギ、トマト、ニンニク、ショウガのほかはメーカー品のカレールーのみ。が、出来上がったものは「パッとしない」もので、ケイのにぃにぃに徹底改良してもらった。これは金時草でも試してみる価値あり。  サイドは「サラダ・クリームチーズドレッシング(パプリカ、シカクマメ、ブロッコリー、さつまいもの葉柄)」、「サラダ・フレンチドレッシング(ミニトマト、モッツアレラチーズ)」。
 ご飯の代わりにフォカッチャ、牛乳。  片付け終えて、8時半、血圧測定してダウン。  

2022年10月27日木曜日

プーチン・プリン

10月26日。星期三。 120/76~116/75。63.0㎏。96。35.7度。  4時半起床。  冷凍して、残ったさつまいもの葉柄を4回に分けて茹でる。10分。  朝食は「空心菜の海苔佃煮風・ごはん」、「金時草のケイジャンスパイス卵炒め」、「ミニトマトのピクルス」、「シカクマメのポタージュ」。今までのところケイジャンスパイス卵炒めで外れた野菜なし。
 6時から台所の片づけ。作業を済ませてから今日が水曜日であることに気が付いた。水回りの掃除の日なんである。昼食後にすることに。  ジュウジロウから電話があり、「リンゴジャム」の追加注文があったので、早速追熟に使っているりんごをカットし、鍋に入れて砂糖をかけておき夕方か、明朝に加熱することにした。今日はジュウジロウの誕生日だ。  毎朝のお茶タイムに使う紅茶と共に使うお茶の種類がいよいよなくなってきた。もう10年近く経っているものも中にはある。この中国茶もその一つ。
 健康診断の結果についてネットで調べてみた。尿酸値が高くなったのは「飲み食い」が主な原因であることは明白だが、対策としてはその量的な問題と運動不足解消であるようだ。バナナやコーヒーが良いようだが、これはすでにやっていることだし。  胃は「胃カメラ」をまた飲む?ことになりそうだが、主治医の指示を仰いだ方がよさそうだ。  昼食はケイのにぃにぃが作った「ジューシー」、俺の担当の「ミニラーメン」、「シカクマメとミニトマトのサラダ・タマドレ」。ジューシーに使った「さつまいもの葉」は何と300g。このペースだとあと2回で消化終了だ。ミニラーメンの具材はなると、茹で卵、チャーシュー、茹で金時草、さつまいもの葉柄、刻みネギ。メンマ品切れ。
 さつまいもの葉は昨日の倍量だが、問題はないし、うまい。  水回りの掃除を一気に終わらす。  作井業者(井戸掘り業者)がきて見積もりしてもらう。20年以上使っていることで、感心していたが、実際そうなんであろうことはネット検索でも目にすることが多かった。  ポンプ全とっかえ費用20万円也。今週金曜日か来週月曜日になるようだ。他の井戸掘りがあり、立て込んでいるらしいのには理由があり、ポンプ自体の値上げが来月あり、今年はすでに一度値上げしており、年に二回の値上げは初めてのことらしい。  電気製品の値上げもあり、買い替えるなら「この時期」という宣伝が飛び交いそうだが、品物自体が品薄と来てはそれもままならないだろう。火種となった気違い野郎の暴挙が恨めしい。尿酸値に関してもプリン体を多く含む食品をとらぬようにということだが、それを「プーチン・プリン」と呼ぶことにした。  茹でて水にさらしたさつまいもの葉柄を水を張った大型プラスチックケースに移し、ふきと同じように毎日水を交換しながら使うことにした。  下ごしらえを済ませ、5時から加熱調理。並行してリンゴジャム作りも行う。  夕食は「こふき芋の肉みそのせ」、「さつまいもの葉柄とちくわのきんぴら」、「金時草の生姜炒め」。
 エビスビール・プレミアムメルツェン~純米酒をちびちびやりながら庭談義~野菜のメニュー談義など。  〆にウイスキーを飲んで、8時50分、血圧測定してダウン。

2022年10月26日水曜日

キル・ビルとキルしないヒル

10月25日。星期二。 計測忘れ~108/74。62.7㎏。96。35.9度。  4時半起床。  掃除。  6時から台所作業。  さつまいもの葉と金時草を整理して冷蔵する。重量を計測したところ、さつまいもの葉は約300gづつで4袋、金時草は約300gで5袋。サツマイモの葉柄は4㎏近くあった。
 
 さつまいもの葉と金時草が300gなのは海苔佃煮風のレシピが150g単位になっているからである。大体いつも300gにして作っている。  今日は可燃ごみ収集の日なので、さつまいもの残渣を袋に詰める。あんなにあったのがこんなに少なくなっているのを見て、あらためてパイ男の頑張りに驚くんである。
 朝から「ひる」かよ。
 サツマイモ畑にいた奴だな。そういえばあのうっそうとしたところにはダンゴムシはかなり見つけたが、ナメクジがいなかったのはこいつのおかげだったんだろうか?そういえば新聞ネタで、森林の不整備やイノシシやシカの増加により「ヤマビル」という種類のひるが増加しているそうだ。人間にとってかなりやばいらしい。  シカの話題が多い。奈良では「鹿せんべい」の自販機が設置されたとのこと。観光客が変なものを食わさないように、ということだが、保護する意味ある?おかシカない?  8時過ぎに朝食。金時草と空心菜の海苔佃煮風・ごはん、ゴーヤー入りインスタント味噌汁、「空心菜とツルムラサキのケイジャンスパイス卵炒め」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「ツボクサ、へちま、金時草、バナナ入りスムージー」。
 9時から買い物。イオン系のスーパーSで特売品(しょうゆなど)~近所のスーパーで牛乳(低脂肪の特売)など。  帰宅後、ようやくPCに向かう。  昼食はケイのにぃにぃが作ったさつまいもの葉150gを使った「ジューシー」、残り物の「さつまいもの葉柄のきんぴら」、「さつまいもの葉柄の佃煮入り納豆」、インスタント味噌汁「ゆうげ」。
 ジューシーは前回のものより今回の方が抜群にうまい。使ったさつまいもの葉は前回の3倍。  午後はひたすら新聞。今日昨日の分と日曜版2種(なぜか毎日新聞の日曜版が入る)。3時近くまでかかった。  昨日届いた健康診断の結果を見たら、5項目でチェックが入ってたことに驚く。ここのチェックシートめちゃ見づらく、ようやくわかったほどである。  血圧、尿酸値、心電図「PQ延長」?、眼科「黄斑異常」、レントゲン「慢性萎縮性胃炎」。血圧は薬もらってるし、尿酸値は様子見程度だが、残りの3項目は要精密検査だって。やれやれ。しかもPQって?IQなら低いんだがな。専門用語ではなくわかりやすく表示してほしいものだ。大体印字が小さすぎる。  尿酸値と言うと必ず出てくるのが「ビールが良くない」というものだが、今日の新聞の「ポスト」の広告には「そんなことはない」ってな記事が載っているらしい。「病院のウソ」ってな特集だ。  4時から台所作業。さつまいもの葉柄を600gづつ3袋に分けて冷凍する。残りは明日茹でて早速消費開始することになる。  5時から洗濯と、食材の加熱調理を同時進行にする。洗濯は大体1日おきだが、井戸ポンプの修理が終わるまではこうしたやり方が続くだろう。朝寝坊の習慣がつくかも。  夕食は「かぶと鶏肉団子のクリーム煮」、「さつまいもの葉のペッパーチーズ炒め」、「さつまいもの葉柄とかにかまのマヨサラダ」。さつまいもの葉1袋(300g)、葉柄100g、早くも消化。
 発泡酒~純米酒をちびちびやりながら食生活談義。値上げに対する生活防衛が話題の中心となる。具体的には鶏むね肉の値上げで、特売で39円だったものが48円になり、つい最近58円になった。サラダ油も198円という特売品にはお目にかかることがなくなり、298円がまかり通り、それ以下が出ると注目するが、900mlであったりする。  とりあえず、自家野菜と特売品や見切り品を無駄なく使うことが重要であることを確認した。  〆にスコッチウイスキーを飲んでから、8時50分、血圧測定してダウン。        

2022年10月25日火曜日

一男去って、また一難

10月24日。星期一。 141/101~126/84。62.4㎏。97。36.1度。  3時から洗濯。結果からするとこれがいけなかった。  朝食の前編はトーストと「シカクマメのポタージュ」。  パイ男に持たせる荷物、ケイの所へ運ぶ荷物づくりをする。  パイ男とケイのにぃにぃの朝飯用に「おにぎり」を作る。具材は塩鮭と梅干し。その塩鮭と梅干しの種で朝飯の後編を済ます。  庭に出てツボクサを摘み、サラダバーネット抜きのバナナ入りスムージーを作ってパイ男とケイのにぃにぃの分とし、キウイフルーツなども用意したが、パイ男はそれを食べずに朝飯をおにぎりだけで済ましていたことが彼が帰った後判明。  7時半出発。  ケイの所へ荷物を届け、バスでクリニックへ向かう。バス停に到着し、時刻表を見たら9時4分、時計は9時5分。1分違いで乗り損ね、次の便が20分後となっており、やれやれと思ってたところに3分後にバスがやってきた。道が混んでいたようである。  10時ちょっとすぎに会計まで済み、ケイの所で待ち合わせてファミレスに行き早めの昼食をとることにした。  早めのお昼?する人が多いようである。結構混んでる。  注文はグラスビールに「カツ丼」、ケイは「パスタ」、ハンクはフライドポテトとカレーライス、ゼリーみたいなものなどのセット。  ファミレスを出て、ちょっと行ったところで別れて駅へ向かう。  途中駅ビルの中の八百屋で買い物。里芋(小粒1㎏100円)、栗などを買う。  1時帰宅。入れ違いにパイ男が2時のバスで自宅へ向かう。  4時までたまってた新聞を読む。土・日を済ます。坂本光司さんの「この道」が終わった。利益最優先の企業を改め「人のための会社」を広めるために半生をささげてきた人で、この人が絶賛する会社は、俺が会社を経営していたころにやっていたこととまるで反対の事をしていた会社ばかりだった。読んでて恥ずかしい思いをしたことを思い出す。  中には本当に苦労して成し遂げた会社もあり、感動して涙したことも何度かあった。坂本さんが泣いたくらいなので「もらい泣き」である。  お隣から外の井戸ポンプの音の騒音に対しての苦情が出た。多分日ごろからうるさく思っていたことだろうが、今朝の3時の洗濯で発生した音で起こされ寝なおせなかったことで堪忍できなくなったんだろう。  実は今週の土曜日にリフォーム会社や工事する責任者などが来ることになっていて、その時に別途工事を頼むつもりだったんで、まさに「タッチの差」ってなところである。  ずいぶん腰が低い陳情だったんで、ケイのにぃにぃも恐縮してしまったとのこと。  ケイのにぃにぃは早速少しでも騒音を軽減するために、廃棄する予定だった布団で覆い、更にビニールシートで巻き付けた応急措置を施した。一定の効果あり。  明日、担当者に連絡がつけば、至急工事担当者だけでも来てもらうよう依頼するつもりだ。  夕食は「しいたけと豚ひき肉のピリ辛卵とじ」、「三つ葉のナムル」、「じゃがいもとピーマンの炒め物」、昨日の残りの「ラザニア風」、「かぶの葉の金時草・海苔佃煮風和え」。  発泡酒~純米酒~「ブラック&ホワイト」をちびちびやりながら、井戸ポンプ工事終了までの騒音対策を考える。
 8時半、血圧測定してダウン。明日はなるべく寝ていられる限り寝よう。  

2022年10月24日月曜日

芋ほりトリオ、デビュー!

10月23日。星期天。 121/81~112/72。63.7㎏。96。35.9度。  4時起床。   掃除。  6時にパイ男が起きてきたんで朝食をとらせる。トースト、「ハムエッグ」、「カシスジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット・ツボクサ・バナナ入りスムージー」。  庭作業はパイ男と収穫。とりあえずりんご。
 りんごは毎年ジャムにする。ジャムだと大抵のりんごはまずくない。  ヤーコンの花を初めて見る。今日収穫するんだろうか?  おやつはキウイ。味はまあまあ。  昼食はケイのにぃにぃが作った「豚丼」。具材は豚バラ肉、タマネギ、小葱、「豚丼のうまいたれ」。これに「もりそば」、「大根の味噌汁」。  午後1時から芋ほり。
 小ぶりのものが多かったな。奇形?
 お隣に畝には二株しか植えていないのに、その隣の金時草が覆いつくしてしまっていて、その処置が今日の作業の重点の1つとなった。  さつまいものきれいな葉と葉柄の切り離しは、ケイのにぃにぃのレクチャーの後、パイ男が一人で請け負う。  俺は金時草の担当で、ひたすら茎から「食える」葉をちぎる作業。  単純作業は俺の方が3時過ぎに終了。パイ男を手伝ってやりたいが、夕食の準備やら収穫した葉や葉柄を洗ったり水に漬けたりしなければならないので、「飽きたらやめていいぞ」と声をかけてから屋内作業に移った。  結局暗くなって見えなくなって作業をやめたパイ男が戻ってきたのは5時半ころだった。4時間選別作業をしていたのにはケイのにぃにぃと共に驚嘆の声を上げた。根性があるやつだな。今年は大いに助けられた。  ケイのにぃにぃは天日干ししていたサツマイモを新聞で包み段ボールに収納した。  パイ男が選別した葉と葉柄もすべて洗って水に漬けたりした。せっかくパイ男が頑張ってくれたものだから無駄なく消費したいものだ。ありゃ、「お疲れ様ドリンク」までさつまいもとは。
 夕食の「シカクマメのポタージュ」はシカクマメ700gを使い果たす。これで在庫は今朝パイ男と収穫した20本ほどだけになった。  「ラザニア風」。具材はジャガイモ、ピーナッツ南瓜、ブロッコリー、豚ひき肉、生クリームなど。    冷凍の「チキンナゲット」、「さつまいもの葉とその20本のシカクマメのサラダ・タマドレ」、「ウインナーソーセージ」。
 エビスビール・プレミアムメルツェン~スペイン産テンプラリーニョ種ワインをちびちびやりながらTV鑑賞。  パイ男のリクエストで「鉄腕ダッシュ」~「ヒロシのぼっちキャンプ」。  9時、疲れと眠気で先に上がる。血圧測定してダウン。明日からさつまいもと金時草が相手の作業が始まる。    

2022年10月23日日曜日

たまには庭で1日

10月22日。星期六。 107/74~106/64。63.0㎏。96。36.0度。  4時起床。二日酔い。  洗濯。  早朝キッチンは「さつまいもの葉柄のきんぴら」制作。  朝食は、ごはん、金時草の海苔佃煮風、みょうがの甘酢漬け、柿&キウイ、さつまいもの葉柄の佃煮、ミニトマトのピクルス」。今日はスムージーとヨーグルトはお休み。
 庭作業はオカノリの移植、モロッコインゲンとササゲの撤収。  豆の撤収跡の畝からはコガネムシの幼虫が5.6匹出てきた。豆の土改良効果のせいだろうか。酸度系では6.5だったんで、石灰をすき込む。  収穫ではシカクマメは10本程度でそろそろ終わりが見えてきたようだ。オクラは3本。  
 昼食はケイのにぃにぃが作ってくれた「豚肉つけ汁そうめん」。  午後も庭作業。オカノリの跡の畝の酸度が7だったんで石灰をすき込みながら根を取り除く。その周囲の草むしりはほどほどしておく。  キウイの根元の整備。わけのわからない木が生えてきているのはキウイ目当ての鳥の糞のせいだろう。  撤収したモロッコインゲンとササゲの葉をコンポストに埋める。  昨日パンクしたと思ったタイヤは、空気を入れておいたのがそのままだったんで、多分、虫ゴムを調整したせいだろうが、パンクではなかった。  原液を薄めた液体肥料を作り、その原液(油粕と水)も作っておく。  廃油肥料の作業工程1を行う。廃油が2Ⅼなので通常の倍量であり、米ぬか1.8㎏が消費された。  4時で作業終了。  日曜日の朝に来る予定だったパイ男から連絡あり、今からこちらに向かうとのこと。  で、早速メニューを多少追加。米と味噌汁は最近夕食向けに用意したことないなぁ。プレートは義母が暮らしていた時のもので、捨てずにとって置いてよかった。  で、メインが二人前なのでおかずを若干増やす。  「もやしと鶏むね肉の黒酢あんかけ」、「さつまいもの葉柄の佃煮」、「さつまいもの葉柄のきんぴら」、「茹でシカクマメ&オクラの金時草の海苔佃煮風和え」、「東北地方の油揚げ・おろし」、「みょうがとおかかのおつまみ(クックパッドによる)」、「シカクマメの根のゆでたもの」。これにパイ男用にごはんと「大根の味噌汁」。
 去年も食べたはずのシカクマメの根、食べ始めてようやく思い出した。  7時から参入したパイ男も興味津々で口にし、喜んでいた。食もよく、出されたものはすべて平らげてくれた。頼もしい。  エビスビール・プレミアムメルツェン~発泡酒~純米酒を冷やでちびちびやりながらTV鑑賞。二人ではほとんど観ることがなくなった「ヒロシのぼっちキャンプ」はパイ男のために録りためてある。  10時、血圧測定してダウン。  

2022年10月22日土曜日

フライでぇーは「焼き」でぇー。

10月21日。星期五。 160/89~計測忘れ。62.2㎏。96。  3時半起床。  洗濯~掃除。  朝食は「ゴーヤーとさつまいもの葉柄のケイジャンスパイス卵炒め」、「さつまいもの葉柄の海苔佃煮風」、「ミニトマトのピクルス」、「シカクマメのポタージュ」。
 予報通り冷え込む中の庭作業はほとんど収穫なし。それでもシカクマメとツボクサは元気だ。  デザートは「サラダバーネット・ツボクサ・シカクマメ・へちま・バナナ入りスムージー」、「ワインジャム入りヨーグルト」。  8時半から買い物。24時間スーパーで買い物済ませて自転車に乗ろうとしたらパンクしていることに気づいた。予定したルートを変更して最短ルートでイオン系のスーパーKと近所のスーパーを回って帰宅。修理は明日にした。  11時40分のコミュニティバスを使って駅まで行ってホームに入ろうとして掲示板を見たら、「11時27分発」とあるではないか。張り紙もアナウンスもないので、一応下りホームに行ったら、上りホームがいつもの倍以上の客が待っていた。しばらくしてようやくアナウンスがあり、3駅上ったところで線路上に入り込んだ鉄男?野郎のために安全確認やらなんやらで40分遅れるとのこと。  買い物に行ったときに買った缶コーヒー(58円)を飲みながら待つ。アナウンス通り12時7分に電車はやってきたが、次の駅とその次の駅で特急をやり過ごすために待たされた。やれやれである。  到着後速攻でトイレに行ったが、もうちょっと遅かったら行列に並ばなきゃならないほどだった。やれやれひやひやもんである。コーヒー飲まなきゃよかったよ。  昼食はケイのにぃにぃの発案で、駅からすぐ近くの居酒屋(チェーン?)で。俺が注文したのは「さば味噌煮定食」、ビール大瓶。
 白身魚のフライもついて698円税別。目の前が市役所なんでこの時間帯込むのではと心配したが、周囲にはこうした居酒屋が多いのでかなり分散してるのだろうか、思ったよりも空いていたんで、ケイのにぃにぃの選択は正解だった。味は可も不可もないがこれも当然だろう。  目の前のカウンター席に座ってたば~さんが小銭を出そうとして、おっことしたらしく、それを拾うのに足が届かない椅子から降り、難儀して拾うさまを見て、自分が後期高齢者になったら店での支払いはカードにしようと決心した。  食後、郵便局で今夜の資金を下ろし、駅でケイのにぃにぃと別れる。  古本屋へ行き、今日は店頭の100円コーナーをじっくり見てから、「スクリーン」を1冊立ち読みしようと決めていた。じっくり見てたら、珍しいものを見つけた。  「大原美術館」の図録。高校の修学旅行と個人で2度行ったところだ。個人で行ったときはケイの母親とケイのねぇねぇが一緒で、美術館のすぐそばのアイビースクエアへ泊り、美術館へは俺一人で入って同じものを買った覚えがある。あんまり懐かしいんで、100円ということもあり買ってしまった。家にもあるかもしれないんだが。  記憶があるのは当時、数ある絵の中でピサロの風景画で、気に入ってたんだが、今見るとその気持ちが理解できない。現在は改訂版になっていて3千円近くなっているそうだ。  その他、斉藤茂太、田辺聖子ほか合計4冊買う。立ち読みしたのは「スクリーン」の1963年のもの。アンディー・ウイリアムスが映画に出演していたことを初めて知る。確か、奥さん(当時)がピーター・セラーズの映画に出ていたことは記憶にあるが、夫婦ともに映画でも活躍してたんだ。  その他、兄に連れて行ってもらって「新宿ローヤル」で初めて見た映画が紹介されていた。「サンドカン総攻撃」。1963年の映画だから、あまり売れなくて早落ちしたんだろう。その映画館では「潜航決戦隊」や「続・荒野の用心棒」なども観たっけ。  早めに切り上げ、図書館へ行き、4階の自習室の隣の自由室で新聞をじっくり読む。初めて利用するところだが空いていていいところだ。  1時間ばかり過ごし、約束の4時が迫っていたんで一旦落ち合い場所になる店(今日昼食をとった店の数軒先にある、先月も来た焼肉屋)へ行ったら、開店は5時だということで、後から来たケイのにぃにぃにそのことを告げ、図書館に戻る。映画関係の本があるところへ行き、そこで「傑作絶望シネマ」というのを見つけ、70人の著者の中に荒井晴彦、西村賢太の名を見つけたので、先に二人のを読み終えてから、「炎628」や「眼には眼を」、「影の軍隊」、「地下水道」などの評を読むが、夢中になりすぎてあと数分しかないことに気が付き慌てて集合場所へ向かう。  5時、先に入店して瓶ビールを注文し、飲み始めてから合流。焼き物をすべてケイのにぃにぃに任せ、ひたすら飲む、食う。  最初に出た「タン」に分厚いものがあった。2枚のように見えてまさに「二枚舌」。
 納品されたものの請求書を巡って店主と電話相手のやりとりが耳に入ってくるんでちょっと雑音が気になったが、注文して出されるものは皆美味い。覚えているのは「さがり」、「もつ」....。ビール(中瓶)3本の次にホッピー。氷なしを奥さんは覚えていた。  肉の中に、東京に住んでいたころ、ケイのにぃにぃが好きで、俺も通ってた銭湯の近くにあった焼き鳥屋で出された「肉」と同じものがあり懐かしかった。懐かしくて再度注文したほどだ。  腹いっぱい食って、良い具合に酔っぱらっても、ケイのにぃにぃが注文したのが豚肉オンリーだけあって、代は7千円ちょっと。  駅ビル内のコンビニでリザーブの水割り缶を買って電車内で飲み、帰宅。  〆に?を飲み、?時に、血圧測定を忘れてダウン。酔ったぁ。