2023年5月31日水曜日

愛子様

5月30日。星期二。 142/92~113/63。63.2㎏。97。36.3度。  5時起床。二日酔い。  冷凍しておいた鶏むね肉を昨晩から解凍し、ミンチにする。このところ鶏むね肉の特売が手に入らず残すところ1ブロック(枚)となった。さすがに30円台になることはないだろうが、50円台まで戻ってくれないかと祈るばかりだ。  朝食はごはん、「間引き菜入りスープ」、「オカノリの海苔佃煮」、「生姜の佃煮」、「はぐら瓜の浅漬け」、「ふきの煮物」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」。
 新聞に目を通してから買い物。イオン系のスーパーK~近所のスーパー。昨日の悪天候の影響で処分品コーナーに期待していたが、あては完全に外れた。今回は予報も早い段階で伝えていたことによるのだろう。スーパーも好き好んで処分品コーナーに商品を並べているわけじゃないしな。  ということであっさり買い物を済ませ、庭作業に取り掛かる。天気が回復してきたところでネットをかけてあるアブラナ系の野菜の撤収と石灰のすき込みまでを行う。  収穫は大根、かぶ、こかぶ、ラディッシュ。ダンゴムシの巣窟と化していた。踏みつぶしたり、シャベルで叩いたりして100匹は殺したろうな。  石灰をすき込んでいるときに、盛り土のところで転げ落ちる何かを見たので確認したところナメクジだった。逃げようとして焦ったのかな。もちろん発見されてしまったので、そこが自身の墓場となった。  それにしても作業中、ムクドリがうるさい。OOの季節?目の前のうちの屋根に巣くっているものだけでもうるさいのに、方々から集まったのは親戚?法事か何かか?作業中の俺の近くの降りてきたバカがいて、脅してやった。いつか殺してやる。  その他の収穫はサニーレタス、オカノリ、セルバチコ、ツボクサ、パクチー。ツボクサにダンゴムシが乗っているのを発見。うっそうとしたツボクサ畑もダンゴムシがうじょうじょ住んでいる。ここでもかなりの数のダンゴムシが俺によって殺されてしまった。パクチーの所でも同様。  おおざっぱに表で土を落として台所に移動したが、大渋滞となった。  作業中、手がむずむずすると思ったらアオムシがはってた。これからの時期、野菜について侵攻して来る虫が増える。  何とか脱出を試みる輩もいるが、ほぼ阻止されているはずだ。この日も2匹のナメクジを退治した。1匹は野菜くずだと思って間違って触ってしまい、気が付いたもので、1匹はまさに野菜くずの中から這い出してきたもの。うっかり触った後はぬめりがしつっこく残るんだよねぇ。
 昼食は「ミーゴレン(風)」、「人参ときぬさやのスープ」。ミーゴレンに使ったもやし、ひげ根があまりにも少なかったんで驚いた。ミーゴレンはおよそエスニックとは程遠い味だった。レシピはボツだな。スープもしょっぱかった。30分の調理ということで焦ったのも原因だな。
 掃除。  野菜の片づけの後半。野菜室を片付けてから茹で作業に入る。  ふだん草、水菜、オカノリ、金時草、大根の葉、かぶの葉、ラディッシュの葉。  今日から「葉っぱ漬け」の日が続くんである。  大根の奇形大会、今年の優秀賞は....
 おやつは、腹が減ってたんで、ふろふき大根を作ったときに使った米を食う。梅干しとはぐら瓜に浅漬け付き。
 この大根、今日穫れたものではなく、数日前に買った処分品である。とっとと食ってしまおうと考えた。今日穫れたものも加えたところ味の違いが歴然としていた。やわらかく水っぽい。  ぬか漬けはかぶとはぐら瓜を取り出して、きゅうりと今日穫れたかぶの葉を漬け込む。  夕方のFMが国営放送の改編で聴くものが極端に減ってしまい、模索していたのが今日解決した。局はインターエフエムなので、ラジオ受信ができないのでPCでしか聴けないが、台所の部屋にあるので問題ない。月曜から木曜の夕方で、パーソナリティは小山ジャネット愛子さんだ。以前地元のFM局で流していた地方局の番組で知った人で声がすごくいい。で、顔を想像してみたが、ネットなどで調べることはしてない。秀島史香さんの件が思い出されるからだが、秀島さんがブスということではなくイメージがな....。  インターエフエムのいいところはCⅯが少ないということだ。しかも今回の番組は視聴者のメールなどを読んだりしないし、ゲストとのやりとりもない。ピーター・バラカン氏が苦労してはがきを読むところとか、「俺ってビッグだろ」風のおしゃべり相手する片寄明人さんを聴くのはちょっと苦手なんだよね。  救いの神だよ、仏様だよ、愛子様。  夕食は「金目鯛の煮つけ」、「ふろふき大根鶏みそ」、「ぬか漬けかぶとはぐら瓜」、「生姜の佃煮・冷奴」、「焼きかぶのサラダ」、「かぶの葉とか葉っぱ入り納豆」。金目鯛は煮魚の王様だね。「あら」しか買えないけど堪能した。吸い込むと骨から外れて流れ込んでくる身にしびれる。
 発泡酒~2種の日本酒をぬる燗で飲み比べ~純米吟醸酒を冷酒で。3種とも冷やで飲んだ時の味がパッとしなかったんで飲み方を変えて見たところ、ぬる燗で何とかなった純米酒がまあまあかな。  大阪の芸人が黒門町と鶴橋を食べ歩く番組を観た。両方とも奈良大時代に歩いたところだ。食い物にかけるエネルギーは名古屋といい勝負だろうな。  8時、お開きにし、血圧測定してからダウン。  

2023年5月30日火曜日

難プレイ

5月29日。星期一。 108/66~128/78。63.1㎏。96。36.1度。  4時半起床。二日酔い。  朝食は残り物の「グリーンカレー」、ごはん、「ふきとミニトマトのピクルス」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」。
   はっきりしない天気は、まるで梅雨を思わせる。買い物の予定もないのでダラダラ家で過ごす。  新聞~6時限授業。3回気を失った。眠い。  夏バテが予想されることから、久しぶりに「ミキ」を作ることにした。奄美大島に行ったときに覚えたソウルフードである。具材は米、砂糖、灰汁を抜いたさつまいものおろし汁。二日発酵させて出来上がる「甘酒」風のもの。BGⅯはキャンディーズ。
 サラダで定番となった「タマネギドレッシング」制作。  昼食は「マグロと長芋の漬け丼」、「金時草のおひたし」、「豆腐としめじと三つ葉の味噌汁」、「ぬか漬けきゅうりとかぶ」、「ふきの煮物」、「煮昆布」。
 金目鯛の加工。うろこ取りを覚悟していたが、実際には頭の部分に少しあっただけで、熱湯をくぐらせたら簡単に取れて専用の調理器具を使う事もなかった。  
 夕食用の分は骨があると食べにくいと思い、骨を外すことにした。これも難航を覚悟していたが、大きい骨ばかりだったんで楽に終えることができ、少しばかりでも肉がついた骨はネギの青い部分と生姜の皮と共に煮出してスープをとった。明日の昼食のスープにちょうどいい。  頭の部分と一切れは明日の夕食用にした。  新聞の毎週日曜版に掲載される「数独」はBS番組表と一緒になってるんで、その役割を終えてから取り組むことにしている。で、異変があった。5月14日分が始めてすぐに解けなくなったんである。  つまり、21日からずっと解けないまま、21日分はいつも通りそれほど時間もかからずに解けているから「ぼけ」じゃなくて、やはりこの問題が難しすぎるのだと言い聞かせる。  ケイのにぃにぃに見てもらったら、あるところ(1コマ)を解いた。それがヒントになり最初から解きなおしたところようやく解けた。ヒントになったのは2コマ単位で考えるやり方で、以前にも考えてやっていたんだが、今回は思いつかなかったということだ。やはりボケが進んでるのかな?
 夕食は「牛肉とトマトの卵ソース」、「金目鯛入りブイヤベース」、「コールスロー」、「はつか大根サラダ・タマドレ」。
 発泡酒~チリ産白ワインをちびちびやりながらTⅤ鑑賞。「町中華で飲ろうぜ」は小田原と平塚。両方とも行ったことがあり、小田原は駅周辺を豚付いたっけ。いいところだった。平塚へはけいのねぇねぇと行ったことがあるのは覚えているが、そのとき一人子供を連れて行ったんだが、その子供が誰だったかを思い出せない。やばいな俺の記憶。  〆にウイスキーは残り少なくなった「あかし」を空かした。
 兵庫県は明石の国産ウイスキーで、スコッチ派(と思い込んでいる)の俺としてはくせがなさ過ぎて物足らない。で、スコッチで口直しして8時40分、血圧測定してダウン。

2023年5月29日月曜日

アントアタック

5月28日。星期天。 119/83~計測数値判読不能。62.7㎏。96。35.8度。  4時半起床。二日酔い。  洗濯。パターンからすると明日なんだが、ケイのにぃにぃが夏掛けの布団を出したので、量的にはちょうどいいところとなった。幸い、昨日の洗濯物は完全に乾いていた。  早朝キッチンは、はぐら瓜の調理。1本は「浅漬け」、1本は「ぬか漬け」。種は庭にまく。  昨日収穫したカモミールから蟻が大量発生。????。一体どこから。とりあえず見つけたものはすべて殺してから容器ごと表に出す。この後強風にあおられて容器ごと飛ばされ、すべてごみ穴行きになった。
 朝食はごはん、かぶの葉の浅漬け、「ふきの煮物」、「煮昆布」、「ワイルドストロベリー・いちごジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」。
 9時から買い物。ホームセンター~生鮮ドラッグストア~イオン系スーパーS~セブン系スーパー~イオン系のスーパーK。  生鮮ドラッグストアで見かけた駐輪所の自転車。利用している年代層の幅が広いことが分かるというものだが....まさか一人で?
 帰宅した時に家裏のエルダーフラワーが花をつけているのを発見。早速摘んで午後にも加工することにした。
 買ってきた野菜の種。レジで紙袋に入れて渡されたのにはちょっぴり驚いた。紙の袋。珍しいので保存することにした。
 掃除。  昼食は「ポキ」。具材はいなだの刺身200g、アボカドなど。「ぬか漬けきゅうり」、インスタント味噌汁。
 エルダーフラワーを見たら蟻がたかっていた。収穫した時はいなかった?と思ったんだが、カモミールとの共通点があるんだろう。しかし、どこからわいてきたんだろう。今日は蟻にやられっぱなし。  しばらく水に漬けてから調理することにした。  エルダーフラワーはシロップに。花粉症に効果があるということで昨年から作ることにしている。  新生姜もシロップにし、濾して残ったものに調味料を加え佃煮にする。シロップは割り材として活躍する。  うどん粉病らしいズッキーニに木酢液を薄めたものを吹きかける。今朝一番で強制受粉したときに気が付いた。  新聞。平均寿命の市別順位が掲載されてた。1887あり、川崎市麻生区がトップで、最下位が大阪は西成区だった。実際にいた時の印象が強すぎて、すぐその結果にうなづけた。泊まった宿泊所もひどいものだったな。貧しい場所で短命に終わる、ってのがストレート過ぎる。  是枝裕和監督がカンヌでLGBTQ賞を獲得したが、これって日本政府に対する「皮肉賞」と受け取れるんだけど。役所広司氏の受賞も本編は観ていないが納得の受賞だと思う。  夕食は「豚しゃぶ」、「いなだの和風カルパッチョ」、「ぬか漬けきゅうりとかぶ」、「はぐら瓜の浅漬け」。
 豚しゃぶは初めて使ったレシピによる。このレシピ本の同じページでは何度も使ったレシピがあり、一番古いもので2010年との記録がある。この料理に使う豚バラ肉って他の部位に比べて買うことが少ないからだろうな。  この件で思い出したのが昨日の「かに玉」である。同じレシピ本に載っていたレシピだが、日付を見たら前回の利用日が2018年5月27日だった。昨日は5月27日。5年ぶりの利用だったんである。こういう奇遇な出来事は以前にもあったが、利用日を記録し始めた時にはもちろんこんなことで楽しめるとは思ってもみなかった。  カルパッチョが受けた。  発泡酒~日本酒5種のみ比べしながらTV鑑賞。「町中華で飲ろうぜ」~「ベストヒットUSA」。  酔ったぁ~。?時、けつ~あつ~そきゅてえ~して(冒頭にあるように数値判読不可能)ダウン。

2023年5月28日日曜日

カレー臭

5月27日。星期六。 137/93~103/64。62.2㎏。96。36.2度。  2時半起床。  ベッド体操のあと、PCに向かってから洗面所で清拭とスクワットと、と順序を変える。  これだけ目覚めてから時間が経つとかなり腹が減る。で、朝食はグリーンカレーのつけそうめんのたっぷりパクチーのせを第1弾とした。
 ニラとパクチーの収穫。ズッキーニの受粉。今年はマメにやろう。  洗濯。  朝食の第2弾は「セルバチコのケイジャンスパイス卵炒め」、「ふきのピクルス」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」。
 朝食をとるテーブルにのさばっている豆苗。3日放置するとこうなる。
 9時まで新聞と6時限授業。韓国で旅客機が200m上空を飛んでいるときに、戸を開けて飛び降りようとした男がいたそうである。どうしてあけられたか詳細はわからないが、その男、トム・クルーズの狂信的フアン?  昨日ケイのにぃにぃが買ってきた日本酒は地元産のもので、初めて聞く酒造会社だったが、新聞の記事にその名が出てた。先日土浦散歩した時に見たレンコン畑に関する記事で、なんでも土浦町おこしの一環で「レンコン焼酎」を開発したそうで、その製造元となったそうである。商品名は「土浦恋婚」。農家の嫁さん募集お見合い会場にぴったりのネーミングじゃないか。  レンコン焼酎、珍しいなと思ったら、意外にも西日本では定着しているようで、有名なのが金沢のもので、その他関西や四国では根強い人気を持つものであるらしい。  コンポストにまいたブルーシートの固定化。前面は戸板にすることにしてサイズを計る。ベニヤの厚い板が残っているんでサイズを合わせてカットすれば費用はかからずに済みそうだ。  棚の制作の終盤。が、肝心の苗ができてない。買ってくるしかないか?  「バナナの皮発酵肥料」の仕込み。できたものは5倍に薄めてまいているが、「米のとぎ汁発酵肥料」は、500~1000倍と使いきれそうにもないので、在庫が増えてきたのでネットで再検索したところ、植物由来のものは気にせずに使っていそうであるというサイトに行きついた。50~80倍でもいいという実体験が紹介されてた。これなら在庫がはける。  「廃油肥料」も3段階目。来週から使える。ネット栽培しているアブラナ科野菜(大根、かぶ、ラディッシュ)が撤収時期となったので、その畝の元肥に使うことにした。    通り側に面した部屋(食堂兼TⅤルーム)にすだれをかけようと考えサイズを計る。これはホームセンターへ買いに行かねばならない。  昼食は「焼きそば」、具材はキャベツ、ピーマン、タマネギ、パプリカ、にら、水菜、ハム。水菜が名の通りかなり水を出したようで仕上りがべちゃっとしてケイのにぃにぃからクレームが出た。「豆苗の貝だしスープ」。
 ポット植え整理。あきらめたものはゴーヤー、ピーマン、へちま(最初からまいてなかった)、きゅうり。スナップエンドウ、インゲンも忘れていたことに気が付いた。  午後のロードショーは「パルプフィクション」。ケイからもらったDVDでの鑑賞。1994年、クエンティン・タランティーノ共同脚本・監督・ちょい出演作品。うんざりする程の会話のやりとりがめちゃ好きになった最初の作品。御託を並べるサミュエル・Ⅼ・ジャクソンが同監督作品「ジャッキー・ブラウン」で間抜けなボスを演じていることを思い出して笑った。ジョン・トラボルタもいい。数えだすと大変な数の俳優群である。スティーヴ・ブシェミは今回も見過ごした。  ちょうど今行われているカンヌ映画祭でパルムドールをとった作品でもあるんだよなあ。素晴らしい脚本だよなあ。本当にあと1作でやめちゃうんだろうか?人生たった20作では「タランティーノ」?  カモミールの収穫。作業中、テントウムシが俺の手に落ちてきて、そのままにしてたらずーっとくっついてうごかないので、よく見たら吸っているようだった。もしかすると「カレー臭フェチ」?朝食ったカレー、それとも加齢の方か?
 夕食は「かに玉」、「鶏肉(ブラもも)とピーマン・パプリカの塩ニンニク炒め」、「きゅうりの搾菜たれかけ」、「ぬか漬けかぶ」。かに玉のカニは「オーシャンキング」とかいうかにかま。
   発泡酒~ケイのにぃにぃが買ってきて勧められた「レモンサワー」~泡盛のシークワーサー炭酸水割りをちびちびやりながら庭談義~ケイのにぃにぃが買ってきた「金目鯛」、「いなだの刺身」などの処分品のメニュー会議。明日は大した作業予定はなかったので、またしても台所缶詰めになりそうである。  〆にウイスキーを飲んで、8時半、血圧測定してダウン。  

2023年5月27日土曜日

5回目終了。

5月26日。星期五。 129/85~156/93。62.9kg。98。36.1度。  朝食の前編はマフィンにバターを塗ってリンゴジャムをたっぷりはさんだものと豆乳。
 早朝キッチンは、最近数回の「鍋」で使った昆布で「煮昆布」、「ふきの煮物」をほぼ同時進行で制作。
 朝食の後編は「キーマカレー」、ごはん、「スープ」は野菜が少なくなってたんでセルバチコを投入したもの、「ふきのピクルス」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」。
 キーマカレーが少し残ったんで、これまた残ったマフィンに、バター塗ってからはさんで「おやつ用」にしておいた。
   7時ころから暇つぶし作業2題。「冷凍ブラももの解体」、「カモミールの整理(枝葉の除去)」。
 カモミールの作業前、居残りテントウムシを発見し、庭に戻す。かなり小さい個体で、まだ赤ちゃんといったところだった。  終了後、新聞を、買い物に出かけるまで目を通す。出かける前に、家の裏のハニーサックルが枯れているという報告がケイのにぃにぃからあったんで、確認したところ、確かに元の親木は枯れていた。が、近くの南天の裏に若いハニーサックルがしっかり生き残っていた。  買い物は24時間スーパー~ディスカウントストア(醤油が目当て)~生鮮ドラッグストア~ドラッグストア。2軒のドラッグストアでは、チラシに印刷された15%オフのクーポンで買い物。最近の流行?  生鮮ドラッグストアでは紅茶を買おうとしていたんだが、売り場で茫然としたな。昨年は298円、その後内容が1パック2gに減量され、更に338円に値上げ、今回は398円に再値上げでしかも確認したら1パック1.8gに減量されてたんである。その昔2.5gだったのが.....。結局手が出ず、お徳用の海苔を買った。  帰宅後庭で種まき。ポット植えで余った種など。  ウエットシートでの掃除。毎週水曜日に行っていたもの。  昼食はごはん、「さばの塩焼き・おろし付き」、「大根の味噌汁」、「ぬか漬けきゅうり」、「赤かぶの甘酢漬け」、今朝作った「煮昆布」、「ふきの煮物」、「ラディッシュやはつか大根の葉入り納豆」。
 夕食用の「カレー」制作。新聞の残り~6時限授業。  2時半から自転車で30分かけて地元の総合病院へ行く。5回目のコロナワクチン接種で3時半受付なので、30分座ってボーっとする。  年寄ばっかなんで、相当うるさい話声であり、おかげで眠らずに済んだ。  さすがにマスクをしないものはいなかったが、受付や問診で並ばされると、その間隔が短すぎてうんざりした。俺のすぐ前の爺さんは咳き込んでいて、これにもうんざりしたが、その爺さん、問診では「身体の調子がいい」って答えるのが聞こえた。が、接種後、俺の隣に座ってマスクを外して鼻かんでたっけ。15分、長く感じたな。  当初は帰り道業務スーパーや100均があるので寄ろうと考えていたが、欲しいものが浮かばないので直帰することにした。  帰宅後、早速おやつにマフィンと豆乳。マフィンとかフォカッチャってすぐ食べるのに便利だ。  梅の記事が多く、気になってたんで確認したところ、色づいているものを発見した。収穫がちかくなったということだが、この地域でも大体6月ころらしい。
 落果した梅で作った「梅シロップ」はとうに完成してシロップは飲んでいて、その味は普通のもので作ったものに比べ香りが少ないが、予想していたよりもうまかった。で、残った梅の実をかじったところ、中の種が割れてしまい、2個分は丸ごと食う結果となった。で、この画像は、気をつけて表の皮をかじったもので、食べるときに注意が必要だ。が、うまい。収穫したらすべて梅シロップにするつもりだが、さて、何個収穫できることやら。
 夕食は「グリーンカレー」。具材はブラもも、長ナス、ブラウンマッシュルーム、バジル。「サラダ(トマト、きゅうり、水菜、ラディッシュ、セルバチコ)・タマドレ」。
 グリーンカレーにはピクルス系が案外合わない。そこで今日は福神漬け(自作)を添えて見たところ、これがよく合うことが分かった。いい発見だったと自画自賛。  ワクチン接種の前後はNADとなっているので、今夜もアルコール消毒なし。今日の分は接種時の腕への消毒だけ。  片付け終えて、メニュープランを作っている最中、7時の時報を聞いてから地震あり。  メニュープラン作りと同時にチラシもチェック。  8時半、血圧測定してダウン。  

2023年5月26日金曜日

テントウムシの好物

5月25日。星期四。 116/77~168/109。63.7㎏。99。36.4度。  5時半起床。二日酔い。 洗濯。  朝食は「オカノリとふだん草入りにゅうめん」、「ワイルドストロベリー・いちごジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」。
 朝の紅茶には生レモンバームを加えたもの。二日酔いに効くかどうか?  昼食は「塩鮭入り炒飯」、「えのきとオカノリ入り酸湯スープ」、「大根とかにかまのサラダ」。全体的にしょっぱめで不評だった。  昨日の予定だった「水回りの掃除」の残り。床拭きは明日に伸ばす。  庭の収穫はカモミール、パクチー、サラダバーネット、ツボクサ、最後?の間引きのこかぶ、紅菜苔、サラダからし菜、紅法師、ラディッシュ、はつか大根、かぶ。  台所は大渋滞となった。カモミールはしばらく桶の中に入れっぱなしにして表で天日干しすると、テントウムシの幼虫が出てきて、捕まえて花が少なくなったところへ戻す。収穫中、今回も数匹いて、その花は当然摘まないようにしているんだが、どうにかすると迷い込んでくる。成虫もいたな。  おやつは昨日作った「豆花」。これは受けたな。「卵抜きプリン」の別称をもらう、まんまなんだけど。
 夕食は「キーマカレー(冷凍しておいたもの)のカレードリア」、「サラダ(きゅうり、トマト、紅法師、紅菜苔、ラディッシュ、バジル)・フレンチドレッシング」、「しめじと春菊のスープ」、「ぬか漬けきゅうりとかぶ」。
 食後、イオン系のスーパーKまで買い物。7時頃のスーパーの生鮮コーナーでは特に魚介類の処分品が多く目立つ。惣菜もこの時間帯からシールが貼られてゆくようだ。  買いに来たのはパプリカ。98円税別。木曜日は特典値引きはなく、10%の割引クーポンの発券日なんである。赤と黄色のパプリカを1個づつレジを通して、2枚ゲットする。これで特典がある、月・火・水・金で利用すれば15%の値引きとなる。発券日(木・日)では100円くらいの買い物しかしないようにしている。  帰り道で見た雲が手のひらか「ディノス」のトレードマークのように見えてたんで撮影したが、うまく写ってるか。
 帰宅後台所の片づけ。  8時から新聞。女川原発差し止め請求の却下といい、「常陽」の再起動を認可するなど、原発の推進派は法曹界も牛耳っているということなんだろう。「安全な環境で生きる権利」を侵している限り原発は違法だ。  9時過ぎ、血圧測定してダウン。  

2023年5月25日木曜日

カエルが出てこなかった日

5月24日。星期三。 137/92~計測忘れ。62.6㎏。96。  4時起床。  水回りの掃除は台所のみ。今日は出かけるので残りは明日に。  早朝キッチンは「チャーシュー」制作。朝食はそのゆで汁と、昨夜の「たらちり」の濾した汁を合わせ、沖縄だしで味をつけたスープの「ビーフン」。トッピングは茹でたオカノリ。サイドはたらちりの残りにヌクチャムをかけたもの。後で、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」。
 新聞~6時限授業。  9時から買い物。近所のスーパー~イオン系のスーパーK~COOP。  帰宅後のおやつ。マフィンにクリームチーズとブルーベリージャムを塗り付けたもの。
 11時台後半のコミュニティバスで駅へ向かう。  土浦駅から、台湾料理屋へ行く道を、前回の線路と川に沿った道を歩いた。川は前回と様子が変わっていて、水藻が多くなっていて、昨日の雨が影響して濁っていて、魚影も見えず、カエルも見ることができなかった。蓮田も水藻で覆われていて、すべて植え付けも終わっていた。どちらもこの土地の初夏を味わえる景色だ。線路の反対側の霞ケ浦ばかりが脚光を浴びているが、こちらのかなり年代物の民家やこうしたスケールの小さい蓮田などはかなり目にやさしい。  腹ペコと若干汗かいたところで店に到着。  まずは大人の義務教育、633mlの瓶ビール。最初の1杯は「水」だった。1本目は小学校、ちゃんと中学校へも行った。  で、注文は「激辛台湾ラーメン」と餃子。ケイのにぃにぃは「豚骨ラーメン」と「回鍋肉」。俺の方にはしっかりごはんが付いてきて、ケイのにぃにぃがたのんだ回鍋肉の下にはしっかりごはんが詰まっているんである。
 帰りはだらだら、いつもの旧6号線に沿って歩いたが、途中で、霞ケ浦に流れる川に沿って歩き、午前中に歩いた道に交わる道を歩く。で、発見した面白い看板。
 入っちゃいけないのに、気をつければいいんじゃない、としか読めないんだけど。  2時ころ駅近くに戻り、解散。  いつもの古本屋へ行ったところ、第2・4水曜日が店休日であることを知る。そういえば水曜日って初めてだったかな。  5時の集合時間まで図書館で過ごす。町山智浩氏の本を2冊。映画評論集で、気になっていたものを抜粋して読む。観たくなったものをメモする。  「ウクライナ料理」の本も気になったが、これは次回にとっておこう。  5時から焼肉屋で夕食。お通しに「ゼンマイナムル」と「そぼろ風」。今日は「サービスデー」?  生ビールメガサイズ(1Ⅼ)を飲みながら焼肉をつっつく。「豚ホルモン」、「さがり」、「カシラ」をたれ。  続けて「さがり」、「はつ」、「タン」を塩で。迎え撃つはホッピーセット。で、中身をおかわりして、7千円ちょっと。この注文パターンはいままで食ってきた焼肉の中で一番の「ベストオーダー」じゃあないだろうか。  帰りがてら駅ビルの酒屋で、各々1本づつ日本酒を買う。これも悪習となったな。    さらに構内の売店で缶酒(俺はリザーブの水割り・9%、ケイのにぃにぃは芋焼酎の水割り10%)を買い、車内でちびちび飲む。    到着した駅からのバスが15分待ちだったんで歩くことにしたところ、結構手前でバスに追い抜かれた。  が、この景色をみられたのは幸いだった。今日は本当にいい天気だったな。
 帰宅後、買ってきた日本酒を飲んで、?時、血圧測定も忘れてダウン。ケイのにぃにぃは注文したものが同じなのに、値段が違っているんで、その高くなった理由を調べた。その時の支払額が「6666円」だったのでレシートが保管されてたんである。「オーメンレシート」と呼ばれているものである。 で、分かったんだろうか?俺の記憶がそれ以前で切れてるんでわからないが、その差は400円くらいだったと思う。
 

2023年5月24日水曜日

さかな、さかな、さかな、さかな~♪

5月23日。星期二。 124/79~137/76。62.6㎏。96。36.0度。  3時半起床。昨日の夕方からずっと雨。  洗濯。  早朝キッチンは、ケイのにぃにぃが買ってきた「鯛のあら」で「あら汁」制作。前回下ごしらえもろくにせずに作って、「うろこ入りあら汁」になってしまい、食べるのに難儀した失敗を踏まえ、今回はしっかりうろこを取り除き、時間はかかったがほぼ普通のものが仕上がった。  「生たら」の処分品もトレーから出してプラケースに入れ替えたが、こちらは夕食の「たらちり」で登場する。天気予報通り、気温が低いことでこちらのメニュー作りがうまく合致したというわけだ。
 朝食はバゲットに昨日のデミグラスソースをかけたもの、「シカクマメのポタージュ」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」、「リンゴジャム入りヨーグルト」。
 9時前から、小雨の中買い物。イオン系のスーパーK~近所のスーパー。豚肩ロースブロックが油の入りもちょうどいい特売品があった。ちょうどチャーシューが切れていたんでタイミングよし。  「豆花」制作。これは前回作ったときの黒蜜が残っているからだ。  新聞~6時限授業。毎朝読売が入っている。ごみ出しが早まりそうだ。「教育格差」が大きく取り上げられていた。これは昔からあることで、これが問題視されるのは「中流意識」の妄想から脱していないからだ。「習い事」、「塾」は昔から金持ちしかできなかったことだ。「子育て支援」の問題と一緒にするのは大きな間違いだ。  玄関近くに移植した三つ葉を収穫。あら汁用である。  掃除。  昼食は「鯛のあら汁」がメイン、ごはん、「ぬか漬けきゅうりとかぶ」、「浅漬け入り納豆」。
 午後のロードショーは「里見八犬伝」。1983年、角川春樹制作、深作欣二監督作品。当時かなりヒットしたことで有名な作品。撮影にからむエピソードも多く、メイキングがあればそちらの方が面白いかも。  角川春樹は「スターウォーズ」と「レイダース」をめざしたそうで、確かにそのオマージュがあちこちで見られた。が、群衆シーンや特撮は「学芸会」のようだった。カットもめちゃ多く、ドタバタ感も否めない。主演の二人(薬師丸ひろ子、真田広之)はアクションも演技もそれにならっていて監督にうまく使われちゃった、ってところだろうか。  とにかく、「角川映画」らしい。  録画してあった国営放送のハリウッドの歴史を追ったドキュメンタリーを「しらふ」で観た。貴重な映像がたくさんあった(覚えてない)。  夕食は「たらちり」。具材は春菊、オカノリ、ふだん草、豆腐、しめじ。
 発泡酒~高清水・本醸造・冷酒~純米酒「春鶯てん」を冷やからぬる燗にスイッチして楽しむ。  それにしても今回の「鯛のあら」や「生たら」が安く手に入ったのは、このところの高い気温が影響しているということなんだろうな。今日の気温は「まさか」ものだもんな。  まあ、飲み食いしか楽しみのない年寄りにとって「吉日」だった。  8時10分、明日はお出かけなので早々にお開きにして、血圧測定してダウン。