2023年8月31日木曜日

フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン

8月30日。星期三。 計測忘れ~120/63。96。36.0度。  4時ちょっと前起床。  清拭~洗濯。  水回り掃除は台所。いつもより念入りにしたところ、次々と気になるところが出てきて時間がかかった。 特に蛇口の汚れ(カビ)が目立った。  台所の床の雑巾がけのあと、毎月1日恒例の食堂の床の雑巾がけも行う、1日は定期健診があるので、エアコンの掃除も明日行う予定にしている。  朝食は鶏飯の残り汁のぶっかけごはん、「ササゲのポタージュ」、「奈良漬け」、「ズッキーニのピクルス」、「梅ジャム入りヨーグルト」、「ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、オリゴ糖、バナナ入りスムージー」。
 洗濯物を干してから、洗面所~浴室の掃除。  液肥の制作。米のとぎ汁は仕込みと原液の取り出しのみ。バナナの皮は仕込みと原液は希釈し、一部はまく。  庭作業は水やりと収穫。ササゲ、ミニトマト、サンチュ(撤収)など。済ませてからシャワー。ササゲは皮の色が茶色になったものは種を取り出す。「豆ごはん」にでもするか。
 昨日確認した「宿題」を片付けることにする。  白桃の缶詰を一缶使って「白桃シャーベット」制作。久しぶり(何年ぶり?)にキルッシュを使う。白ワインも使うし大人のおやつになりそうだ。  バジル100g強は2回に分けて「ジェノベーゼソース」を作る。  最後は「イチジクのコンポート」。皮むきに最初は苦戦したが、むき方の方向を変えたところコツをつかんだ。来年は忘れてんだろうな。
   ここでいったん休憩。10時のおやつは「エリザベスチョコビスケーキ」と「梨のコンポート」。
 びんちょうまぐろを凍らせ気味にしてダイス状にカットしておき、漬け込みの少し前に取り出す。  昼食は「ポキ」。今回はつけ時間を長くし、タバスコ多めにして味をしっかりしたものにしてみた。またも登場の「ササゲのポタージュ・生クリーム入り」。
 残りの水回り掃除は2階のトイレと洗面所と1階のトイレ。  近所のスーパーへ買い物。帰宅後シャワー。  新聞~6時限授業。トランプと自民党、支持率が落ちない。「愛国者」を前面に出す右翼ほど怖いものはないことを「大戦の教訓」としていない国民がいかに多いかを証明している。  90歳の富士山登頂、91歳のマスターズ水泳で50m世界一の両高齢者の記事が目立った。登山用の車いすがあることを初めて知った。水泳はさすがに補助器具などは存在しないだろう。  かっぱの三平やスイスアーミーマンのように屁の推進力なら反則にならないだろうか?  3時のおやつは「赤城しぐれ」。このシリーズのいちごってやはり原点回帰って気がする。久し振りに食べたが、うまい。
 先ほど買ってきた豚ロース肉は一旦凍らせてから細切りにし、少し溶けてから味付けする。青椒肉絲の下ごしらえである。  夕食はこれに、「えのきバター炒めのせ冷奴」、「ぬか漬けきゅうり」、「トマトと大葉のサラダ」、「ツルムラサキのナムル」。
 サッポロ赤星缶~泡盛のシークワーサー水割りをちびちびやりながらTV鑑賞。最近の鮫ブームを追ったちょっとバラエティー番組風のものを観る。おバカ映画のブームもあるらしく、空から降ってくる鮫の大群には笑えた。鮫オタクの生態にも感心するばかりである。  土曜日に予定している「インド・月探検成功記念映画観賞会」の時のカレーは「チキンマサラ」にすることに決定した。映画は「RRR」で、俺は一部観ているが、ケイのにぃにぃはまだなのでお付き合いということになるが、長尺で、酒が入れば俺は即寝てしまいそうなので、昼食時に開催し、ノンアルコールとなる。ドリンクは「チャイ」となる予定。  今夜は満月?  8時10分、血圧測定して、しめっぱエアコン稼働でダウン。      

2023年8月30日水曜日

残った宿題

8月29日。星期二。 128/82~124/72。62.4㎏。96。36.2度。  4時半起床。夜中に暑かったんだろうか?目覚めれば床の上。  清拭~洗濯。  「チャーシュー」完成。その時の煮汁を濾してからナンプラーを加えたものにご飯を突っ込み、その上に昨日の調理で余った卵白を落とした雑炊が朝食。「ラディッシュのピクルス」、「梅ジャム入りヨーグルト」、「ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、オリゴ糖、バナナ入りスムージー」。
 ポットにきのこが....。食える種類のものだとありがたいんだが。
 昨日と同じイチジクにカミキリムシがいたので、今生の別れをいたしました。よほど居心地が良かったんだろうか?
 昨日ケイのにぃにぃが収穫したバジルは100g強あったんで、明日ジェノベーゼソースを作ることにした。  その他、イチジクも完熟までに落果したりするので収穫して貯めておいたものをコンポートにすることにした。ジャムはいまいちだったんで。  エルダーフラワーの実も控えてるし、夏休みの宿題が残っている児童の気持ちに近い?今月もあと二日かぁ。  白桃缶の加工ってのもあったのを思い出した。  新聞。  昼食は「鶏飯」。具材は鶏むね肉、卵、しいたけの煮物、小葱、奈良漬け(パパイヤの漬物の代用)など。昨日残り物の「水餃子」。
 午後のロードショーは「シークレットレンズ」。1982年、リチャード・ブルックス監督・脚本・制作。本作は全く知らなかった。ショーン・コネリー主演のブラックコメディで後半は核の脅威も描かれる。脇役も、冒頭で殺されちゃうキャサリン・ロス、ハーディー・クルーガー、ジョン・サクソン、ヘンリー・シルバ、レスリー・ニールセンなど一風変わったキャスティングである。  政府とメディアの丁々発止のやりとり、死の商人の暗躍、自爆テロなど詰め込みすぎ感は否めないが、40年前の作品とは思えぬ、皮肉たっぷりの古さを感じさせない作品になっている。  6時限授業。  エルダーベリー(実はこう呼ぶらしい)のつる?取り。30分で飽きた。
 これでジャム作って、スコーンか何かに塗って食べるんだろうか?  夕食は「茄子のそぼろカレーあんかけ」、「アンチョビポテト」、「大葉・春菊入り納豆」、枝豆、「ぬか漬けきゅうり」。
 サッポロ赤星缶~泡盛のシークワーサー水割りをちびちびやりながら廃品回収談義。無料で回収する広告が入り、自転車、レンジ、プリンターなどが候補にあがった。  早々にケイのにぃにぃが上がり、ジョニ・ミッチェルを聴きながら、スコッチを飲んでから、8時、血圧測定して、しめっぱエアコン稼働でダウン。

2023年8月29日火曜日

切れそこなった酒

8月28日。星期一。 144/86~107/66。61.4㎏。96。36.1度。  3時半起床。  早朝キッチンは「チャーシュー」制作。  「ササゲのポタージュ」制作。今回は繊維が目立つので濾してみたところ、かなりの廃棄が出た。大量消費が目的なのでこれもやむを得ぬとした。プラスチックケース9個分で1個当たり200g強。
 朝食は「ゴーヤー&ササゲグリーンカレー」、「ササゲポタージュ」、「ミニトマトのピクルス」、「梅ジャム入りヨーグルト」、「ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、オリゴ糖、バナナ入りスムージー」。
 洗濯。  庭作業は水やりと収穫。小葱、春菊の間引き菜、大葉、連日のササゲなど。
 今年初めてのカミキリムシ。害虫なので殺すべきだったとケイのにぃにぃに言われた。  新聞。眠気を誘う記事が多い。  昼食は「にゅうめん」。具材はさつま揚げ、小葱、大葉、みょうがなど。「夏野菜の水餃子」。夏野菜と言ってもきゅうりだけで、ほかの具材は長ネギと生姜と豚ひき肉。
 豚ひき肉200gでレシピでは20個分だったが、実際に出来上がったのは34個。50枚入りの皮を買って正解だった。一人当たり100gのそうめんが効きすぎて、餃子は一皿分以上残った。  掃除。  買い物は24時間スーパー~イオン系のスーパーK~酒屋。今日の占いでは「外出吉」なのに、24時間スーパーでは4Ⅼ焼酎売り切れで買うものなし。酒屋でも発泡酒取り扱いがなくなってた。酒屋では代わりに「サッポロ赤星缶」とスコッチなどを買う。  午後のロードショーは「グリニッチビレッジの青春」。1976年、ポール・マザースキー監督・脚本・制作の自伝要素の強い作品と言われている。祖先はポーランドからアメリカに移住したユダヤ人という説明があり、住まいであるブルックリンで苦労したであろうことが分かる。  そのブルックリンから独立しようとする主人公がグリニッチビレッジにおいて、演劇を学び、健康?ジュースやでバイトしながら青春を謳歌(だけではないが)する姿を描く。デビューしたての頃のクリストファー・ウォーケンやジェフ・ゴールドプラムなどが存在感発揮してる。  母親役のシェリー・ウインタースがよかぁ。音楽も良かったぁ。  夕食は「豚ひき肉とインゲン(ササゲで代用)の搾菜炒め」、「オクラ・ネギトロユッケ」、「たたききゅうりの胡麻ニンニク和え」、「ちくわのうな丼たれ炒め」、「ぬか漬けきゅうり」。
 サッポロ赤星缶~ホッピー~泡盛のシークワーサー水割りをちびちびやりながら庭談義~メニュー談義。  〆に「ハイニッカ」を飲み、8時40分、血圧測定して、久し振りにあけっぱ扇風機稼働でダウン。

2023年8月28日月曜日

熊本vs博多

8月27日。星期天。 148/80~119/74。61.8㎏。96。36.2度。  3時起床。清拭してるときに雨が降り始めた。かなりの量になりそうな降り方なんで庭の水やりはお休みできる。  早朝キッチンは「烏龍茶」の煮出し。「ササゲのポタージュ」制作。残り物のグリーンカレーに黄色くなったゴーヤーとササゲを加えた「ナットオンリーグリーンカレー」制作したが、量が増えて2食分になった。
 洗濯。  朝食は「ナットオンリーグリーンカレー」、「梨ジャム入りヨーグルト」、「ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、オリゴ糖、バナナ入りスムージー」。
 エルダーフラワーの実を収穫し、道路にはみ出ていた枝を剪定する。気になってたんですっきりした。木自体が大きくなってきてるんで、来年の花の収穫が楽しみだ。
 新聞。水産庁が計測したという放出汚染水の放射能の数値なんて誰が信用するの?政府が東電と結託しているのが明白なのに、政府の機関なんて信用ならないに決まってるじゃん。  動物との会話の研究の記事が興味を引いた。例に挙げられているのがオラウータンとシジュウカラだからだ。PCと窓をはさんだ向こう側にあるりんごの木にとまりに来るシジュウカラとは会話が成り立ちそうな気がしたことが何度もあったからである。蛇の動きに敏感であるらしく、巳年の俺とは気が合うのかもしれない。  今日は「ジェラートの日」。「ローマの休日」のアメリカでの公開日だそうである。ちなみに現在住んでいる町にはジェラートの店はない。  9時ちょっと前から買い物。郵便局本局へ寄ったら、ATMに、表にまで伸びる列ができていた。3台あるATMでこれだ。今日はATMとジェラートの店にはいかない方がよさそうだ。ということで俺の財布の中身は空(シジュウカラ)だが、使う用もないのであきらめた。  生鮮ドラッグストア~イオン系のスーパーS(買うものなかった)~イオン系のスーパーK~近所のスーパー。  おやつはトーストと「ササゲポタージュ」。
 庭での収穫は小葱とニラでいずれも昼食用。ササゲが昨日に引き続き大量に収穫できた。作業後シャワー。  昼食は昨日に続くインスタント棒ラーメン「とんこつ・熊本」、「オイスター炒飯」。正確にいうとオイスターではなく韓国産あわびソース・オイスター風味。ごはんを柔らかく炊いてしまったんで、チャーハンというより汁が抜けたおじやって感じになっちまった。具材は卵、ハム、長ネギ。
 熊本VS博多は、とんこつラーメンという観点からすると間違いなく博多に軍配が上がる。スープの味も博多には紅ショウガを受け入れる包容力があり、熊本は閉塞的な印象だ。スープが真っ黒だったんで驚いた。が、どちらでもいい。  午後のロードショーは「ハリーとトント」。1974年、ポール・マザースキー監督・共同脚本・制作作品。ひとりで暮らしていたマンハッタンのアパートを立ち退かされ、子供をたずねまわり、アクシデントに遭遇しながらも飄々と生きていく老人(と猫)を描くロードムービー。  元教師で知性もあり、お金もある程度持っている老人(ハリー)を観ていると、その両方(知性と金)があれば豊かな老後を送ることができることがよくわかる。  教訓だけではなく、ドラマとしてもかなり成功している作品である。「高齢者映画祭」の上映作品リストのトップにしたいものだ。  半分居眠りこきながら6時限授業。  昼間も雷がなったり、スコールがあったりと外は忙しい。家の中は暇で一杯だ。  夕食は「肉詰めピーマン」、「エリンギの柚子胡椒たれ」、「蒸し茄子ポン酢」、「ぬか漬けきゅうり」。きゅうりの漬かり方が良くないのは先日の巨大はぐら瓜をつけた時に出た大量の水と共に塩が流出してしまったことによるものだとわかった。明日からのきゅうり漬けは今まで通り塩でしごいてから漬けることにしよう。
 発泡酒~焼酎の烏龍茶割りをちびちびやりながら庭談義など。BGⅯはデーブ・グルーシン「シネマジック」。もしかして挿入されているかなと思って借りたものだがその曲はなかった。有名どころでは「トッツィー」と、「恋におちて」の「「マウンテンダンス」などが入ってた。その曲とは映画自体は陳腐な「レーサー」だ。ポール・ニューマンが奥さんと共演したその名もずばりのレーサーの映画だったが、レース場でポールが一人で普通の車を走らせる場面での曲が素晴らしかったことを覚えている。  〆にスコッチを飲んでから、8時45分、血圧測定して、しめっぱエアコン稼働でダウン。    

2023年8月27日日曜日

遠い夏の日のあせも

8月26日。星期六。 149/94~130/80。62.6㎏。96。36.3度。  2時起床。  PC。蛍光灯スタンドにまとわりつく蛾と蚊を1匹づつ滅多打ちの拍手で撃墜。蚊はなんともないが、蛾はやはりちょっと気持ち悪い。  早朝キッチンは「紅生姜」制作。
 千切りにしたものに塩をふって重しをかける容器で1時間ばかり漬ける。  朝食は先日使って残っていた「ニンニク油」で空心菜を炒め、韓国産「あわびソース」なるもので味付けした。オイスターソースと味比べしたところ、こちらの方がうまみが強い。これで50円。もちろん有効期限ぎりぎりの処分品。
 で、朝食はオートミール、「きゅうりの塩麹漬け」、「ミニトマトのピクルス」、「梨ジャム入りヨーグルト」、「ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、オリゴ糖、バナナ入りスムージー」。
 洗濯。  庭作業は水やりと収穫。小葱、にら、ミニトマト、イチジク、ササゲ、スムージー用の野菜2日分。イチジクは9個で今までで一番多かった。作業後シャワー。  胴回りにかゆみを感じたのでよく見たらどうやら「あせも」らしい。昨日汗かきながら歩き回ったときの影響だろうが、小さい時からあせもって意識したことなかったんで珍しかった。胴回りは皮がたるんでいて、腰痛ベルトで締めた時にできるしわも要因になってるんだろうな。  救急箱の中で冬眠中?の塗り薬を引っ張り出す。ゾウさんの絵が付いた「タクト」は最後に使ったのは誰なんだろう?ケイだとしても10年以上は、いや20年以上経っているかもしれない。まあ、とりあえず塗ったら楽になった。  新聞~毎週土曜日の数独は中級で、いつも手こずるんだが、今日は20分ストレートで解いた。  おやつは「バジル&ツルムラサキケーキ」に「イチジクジャム」。
 紅生姜の最終段階でつまづく。梅酢が売り切れていたことに気が付いたんである。で、昨年漬けた梅干しを引っ張り出して、その中の梅酢を使ったが、これが塩が強すぎて、およそ紅生姜には不向きだということに気が付いたとき、すでに遅し。これは俺専用の紅生姜になりそうだ。失敗。
 このところ圧力釜で炊いているごはん、炊きたてをピーナッツみそ(正確にはカシューナッツみそ)で食べる。梅酢で唾液促進したらしい。
 
 我が家の太陽光熱利用。24度くらいから外気温(34度)までは上がる。今日は温度計を使って計ってみた。まあ、外気温以上になればありがたいんだが。  掃除。  昼食はインスタント棒ラーメン「博多とんこつ」、「高菜明太ごはん」。九州ランチセット。ラーメンの具材は小葱、にら、紅生姜で、ごはんが付くので具を極力少なくした。高菜は自家製で今回が正式なデビューとなる。ごま油をまぶすとかなり本格派となる。
 夕食に使うにら収穫とポット植えの春菊を間引く。春菊は間引き菜として使うことを目的としている。カイワレ大根の代役とか。  午後のロードショーは、今日届いたレンタルDVDの最初の一枚「ローラ殺人事件」。1944年、オットー・プレミンジャー初監督&制作で、大ヒットしたということである。  確かに3人共作の脚本は良く練られていて、サスペンスの雰囲気も十分伝わってくる。ジーン・ティアニーの美しさと、脇ではあるが、「怪人ではない」ビンセント・プライスにお目にかかれた。  この監督特集を近いうちにやりたくなった。手持ちは「栄光への脱出」のみ。  庭で赤とんぼ発見。撮り損ねた。  夕食は「鶏むね肉しゃぶのキムチマリネ」、「茄子のはちみつポン酢」、長野県名物「にらせん」、「ぬか漬けはぐら瓜」。
 発泡酒~焼酎の烏龍茶割りをちびちびやりながら庭談義など。BGMは南沙織のベスト2枚組の2枚目。聴いた曲だが、あらためてよく聞くと明らかに「500マイル」や「風に吹かれて」のパクりが明白なものがあったり、新しい発見もあった。エダルとの会話の中で昔の歌謡曲にふれ、その時に思い出せなかった南沙織の曲が入っている。「あの」、「あれ」が増えた俺の会話。なかなか出てこないんだよな。  電車の中で、「あの女優」の名前が出てこなくなって、しまいには50音を最初から引き出してきて思い出したのも昨日の話だ。すぐわかったのは「き」だったからで、正解は「キャリー・マリガン」。  〆にジンを2杯飲んで、8時20分、血圧測定して、しめっぱエアコン稼働でダウン。  

2023年8月26日土曜日

ダブル焼きそば

8月25日。星期五。 137/83~109/60。62.1㎏。96。36.5度。  今日はハツ子の誕生日。PC。ついでにメールを送っておく。  朝食は「焼きナスのペースト、トマトソースのピザトースト」、「ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、オリゴ糖、バナナ入りスムージー」、「梨ジャム入りヨーグルト」、「ミキと豆乳の半割」。
 洗濯、ついでに清拭。  新聞。1958年の今日、「チキンラーメン」が発売されたのこと。うどん1玉6円(業務スーパーはそのころなかったはず)の頃で、35円したというから驚きだが、それでも大ヒットしたそうである。ジャンキーフーズの夜明けと言ってもいいだろう。  インドが月に探査機を下ろすことに成功した。国を挙げてのお祝いは「月見カレー」?  6時からの買い物は24時間スーパー。  帰宅後、庭の水やり。収穫はオクラとゴーヤー。作業後シャワーを浴びる。  8時に出発。バスで駅に出て、常磐線~千代田線~東西線で10時前に竹橋に到着。電車に乗っている時間は実質1時間だが、なんせ常磐線の本数が少なく、駅で20分以上待たされたのが大きい、早めに出て正解だった。東京国立近代美術館への途中でエダルと合流。  ここへは30年以上前、調布から神田への仕事の途中で、1時間ばかりさぼって、「ムンク展」を見た時以来である。  展覧会の入り口ってどうしてこう混むんだろう。入り口のコメントなんて読む必要もないだろうが。その「密」状態から抜け出し、ガウディの手になる設計図や見取り図が主目的だったんで、レプリカや写真のコーナーをすっ飛ばしたら、ゆっくり鑑賞できたし、後ろからせっつかされることもなかった。  あるコーナーは写真撮影もOKだったんで、3枚ばかり撮ってみた。  一つはガウディがこだわった彫刻は、多くの試作品が残されることになり、今回はそれを展示しているが、これでも売り飛ばせば1体10万円くらいで売れるだろうか?
 年ごとの製造工程の写真が展示されていて、ちょうど俺が生まれた年のものがあったんでそれもついでに撮ってみた。で、その次が70年後、つまり現在である。
 お土産コーナーをひやかし、今日誕生日のハツ子へのプレゼントを買う。  東西線で、神楽坂へ行く。エダルが目星をつけた店があると思いきや、ぶらぶらして探すことにし、結局1時間弱ぶらつき、町中華で昼食をとることにした。  その時点で、口の中は限界に達していた。瓶ビールの最初の一口はどこに入ったやら、胃に到着する前に蒸発してしまったんではないだろうか?  ランチメニューしか出せない店の方針で、メニューの中から「炒飯」と「海鮮焼きそば」をシェアしながら、しばし「焼きそば談義」。  先週、長野~山梨と友人たちと山歩きしたエダルは「山歩き」に目覚めてしまったらしい。再来月はどうやら高尾山が有力候補となった。高校2年の時以来になる。  来月は俺の番だが、この時点では何のアイデアも浮かんでなかったが、高尾山とくれば、こちらは筑波山を出すことになる?  さんざんビールを飲んでから、飯田橋に下り、通り過ごして神田手前でぶらつき、再度、戻りながらおやつ時間を過ごす店を探し、二階にある中華屋?で過ごすことにする。  大食漢であるエダルはここで〆の丼もの、俺は枝豆でビールの続き。  飯田橋まで戻り、そこから四谷まで移動し、そこで別れる。別に四谷でなくても良かったんだが、今日は東西線を使ったんで〆は南北線ということで王子まで移動し、都電で町屋、千代田線で北千住、常磐線で帰る。  駅に隣接するビル地下の八百屋で梨などを買う。本数の少ないバスでようやく帰宅。  シャワーを浴びてから発泡酒を飲みながらケイのにぃにぃが焼きそばを作るのを見学する。昼食の焼きそばは塩味だったんで、オイスターソース味の焼きそばにしてくれた。昨日は朝晩とグリーンカレーで「ダブル」の連荘だ。
 アップルワインのソーダ割をちびちびやりながら買い物談義など。  エダルからは早速今日撮った画像と共にメールが届いていた。  8時10分、血圧測定して、しめっぱエアコン稼働でダウン。  

2023年8月25日金曜日

バジル臭

8月24日。星期四。 156/93~152/83。96。35.8度。  3時起床。今日も庭の水やりはお休みで良いようだ。  PC。アル・スチュアートの「タイム・パッセージ」がかかる。長い曲で、ほとんどかかることがないもので、「イヤー・オブ・キャット」も長いがこちらは他局でもたまにかかる。インターエフエムの「グッドミキサー」はありがたい。  朝食は「グリーンカレー・そうめん」、「ボルシチスープ(具材なし)」、「ぬか漬けはぐら瓜」、「梨ジャム入りヨーグルト」。
 早朝キッチンはもやしのひげ根取り。10円の処分品があると一袋だけ買ってくることにしている。まあ、滅多にないが、最近は続いてるな。  洗濯。  庭作業は収穫のみ。ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマをそれぞれ二日分。小葱、ブルーベリー(最後の最後)、ササゲ。が、結局今日はスムージーを飲み忘れた。  エルダーフラワーを確認し、実について調べる。今年はエルダーフラワーシロップも2回作れたほど、花も過去にないほど収穫できたが、摘み切れなかったものが実になるそうで、「エルダーベリー」と呼ばれている。イギリスではかなり浸透していてコーディアルとして使われたり売られたりしている。ジャムにしようと考えていたら、果実のように固まらないようで、イギリス在住の人のブログによれば、店で「ジャム用・ペクチン入りシュガー」が売られており、それを使うそうである。ペクチンを使えばいいということだけでもわかればオッケーだ。  完熟するまで待つと鳥のえさになっちまうんで収穫のタイミングが難しく、追熟についての記事は見つからなかった。で、次の日曜日に決行することにした。  9時からの買い物はイオン系のスーパーK~近所のスーパー。  おやつは「バジルとツルムラサキのケーキ」と「ミキと豆乳の半割」と柿の種。柿ピーを出して、ピーナッツは昼食用に残す。
 昼食は「タイ風汁なしラーメン」。具材はもやし(底に敷く)、小葱、ピーナッツ、豚ひき肉、バジル(パクチーの代用)。
4年前に作っているが、◎印がついてなかったのはなぜ?多分つけ忘れたんだろう、うまい。  午後は放映中の「スーパーマン」をだらだら観る。1978年、リチャード・ドナー監督作品だが、脚本に連なる名前がすんごい。マリオ・プーゾォ(ゴッドファザーのⅠとⅡ)、ニューマン&ベントン(俺たちに明日はない)、トム・マンキーウィッツ(007など)。  序盤に出演したグレン・フォードが懐かしい。  6時限授業。いしかわじゅん氏の著書で、山田詠美氏がエロ少女漫画家として「ちょっと出」していた。で、これ、事実であることは彼女自信の著書でも触れてた。  夕食は「グリーンカレー」。具材は茄子、しめじ、タケノコの細切りなどで肉なし。「パプリカの和風マリネ」、「ぬか漬けはぐら瓜」、「ズッキーニのピクルス」、「レモンラッシー」。  1日2回のグリーンカレーでは「カレー臭」ではなく「バジル臭」体質になりそうである。「バジル大作戦」のシーズンⅠが長い。  片付け終えて、レンタル屋に注文を出す。CD(空いてることが少ない)3枚、DVD13枚。TⅤ録画分がほとんどなく、来月後半分はゼロの予定になっているので、来月も注文が出そうだ。レンタル予定登録は今日発注しても98本残っている。これは忘れないように新作や準新作も含まれているからで、その時点で借りることはなく、あくまで旧作55円になってからである。  8時半、血圧測定して、しめっぱエアコン稼働でダウン。  

2023年8月24日木曜日

夏のボルシチで心落ち着く

8月23日。星期三。 132/87~117/66。63.0㎏。96。36.6度。  2時半起床。  PC。  新聞を取り出しに出たところ、道路が濡れていたので、庭も見たところ土が湿っていたので水やりはお休み。  水回り掃除の台所。  洗濯、ついでに清拭。  朝食は「グリーンカレー」、「ぬか漬けはぐら瓜」、「トマトの種ジュース」、「ツボクサ、カーボロネロ、ケール、ハンダマ、オリゴ糖、バナナ入りスムージー」、「ブルーベリー、ブルーベリージャム入りヨーグルト」。
 庭での収穫はバジル、イチジク、レモンバーム。
   新聞の占いを見て思わず笑っちまった。「雨降りて、心落ち着く」って、ほかの干支では雨が降ってないのかよ。確かに先ほどもスコールがあったし、なるほど占い通りに家でだらだら過ごそう。  で、作ったのが「バジルとツルムラサキのケーキ」。ツルムラサキはほうれん草の代用である。  続けて「バジルシロップ」。これはチーズケーキのレシピにあったもので、チーズケーキの具材がないのでこれだけ先に作っておくことにしたもの。  さらに「イチジクジャム」。レシピが200gに対し、収穫されたのは120gなので、それに合わせて作ってみた。  ついでに硬かった中国産梨の缶詰の残りをコンポート化にして、自家製のものと合流させた。  完成した後の試食では「レモンバーム入り紅茶」を入れる。丁度10時のおやつタイム。
 バナナの皮発酵肥料を制作し、出来上がったものは希釈してすぐまける状態にしておく。米のとぎ汁発酵肥料は、米を炊く明日に延期。  バジルとミニトマトの収穫後、シャワーを浴びる。  新聞。堂々と政府と東電の癒着をひけらかせてるが、結局金のやりとりに終始してるのも昔から変わりない。  東京湾は東京ガスにすっかり汚染されたが、今度は福島の海が東電によってもっと質の悪いもので汚染されちまうわけだ。しかも政府の後ろ盾付きで。こんな政府でも支持するわけ?  10時半から昼食製作開始。初めてのレシピで、これ書いた人はかなりくせがある作り方をする。オリーブ油をまぶしてグリルパンで焼くのと、フライパンにオリーブ油をひいて炒めるのとどう違うのか説明まるでなし。レシピを一通り読んで面倒くさいんで一回は断念したんだが、具材が在庫とぴったり符合してたのでそれを優先した。  最初は「生姜チップス」なるものを作る。牛乳に浸した生姜の千切りを素揚げしたもので、トッピング用だ。  具材は牛肉(使ったのはカレー用の肉を可能な限り薄く切っておいたものでオリジナルはヒレ肉)ズッキーニ、長ネギ、茄子、パプリカ、ミニトマト、ケイパー、バジル。  マカロニはアラームをセットしてあり、10時45分から水漬け開始し、11時半から茹でることにした。  ヒレ肉を使うあたり庶民用のレシピでないことは歴然としていて、どうせ新興イタリア料理店のシェフが上から目線で作ったレシピだろう。もこみち流の「追いオリーブ」の多いことったらない。当たり前にそれは飛ばした。  昼食は「焼野菜のパスタ」、「卵の白身とハムのスープ」。
 仕上がりはまあまあ。製造工程はこちとら主導で全く問題ないことが分かった。手間かかったトッピングも不要。が、パスタ1人前100gはちと多い。ふだんは二人で166gだし、変えればよかった。  水回り掃除の残り。  眠い目をこすっての6時限授業。途中で2回気を失った。先日から室温を29度に設定していて、これだとよく眠れることが分かった。28度だと途中で寒くて目が覚めることがあったからだ。  授業中眠くなるのは仕方がないことだな、昔から。  3時のおやつは「しぐれ・練乳あずき」~「ブラウニー」&「梨のコンポート」、コーヒー。
 牛肉(昼間使ったものの残りでもちろん処分品価格で買ったもの)、ビーツ共にレシピでは各150gのところ、各100gしかないが、初めての「ボルシチ」に挑むことにした。ビーツは収穫したもので、まさに不作。レシピのカットトマト缶はトマト2個で代用する。皮むき種抜きも先日やったばかりで慣れてきている。残った種はすぐにはちみつを加えて飲んじまった。  ディルがないのでフェンネルで代用(なるのか?)。サワークリームは生クリームとプレーンヨーグルトを合わせたもの。  ビーツをカットしながら、草木染めでこの色が出たらいいのにな、と考えた。
 ここまでで5回?スコールあり。当然夕方のケイのにぃにぃの水やりもお休み。  シャワーを浴びて、鏡に全身を映すと、ほぼ体型が元に戻った。あの曲がった姿を画像に残しておけばよかったな。背の曲がった年寄を見かけるたびにああはなりたくないと思っていたが、いつでもそうなる可能性があることを今回知った。  夕食は「ボルシチ」、「ササゲと枝豆のチョップドサラダ」、「もやしの胡麻サラダ」。
 ボルシチは好評で、確かに大した香辛料を使っているわけではないが美味い。これはビーツ栽培に本腰入れるべきだな。  発泡酒~キリンラガー瓶・大人の義務教育サイズ~赤ワインをちびちびやりながらメニュー談義。  8時20分、血圧測定して、しめっぱエアコン稼働でダウン。