2023年3月31日金曜日

次は桃

3月30日。星期四。 計測忘れ~184/100。  早朝キッチンは、今朝のスムージー用に残した以外すべてパープルコールラビの葉を茹でた。3分割して2つは冷凍バッグにいれ、残りは冷蔵した。かぶの葉の代用として使う予定ではあるが....。「鴨鍋の残り汁で作った雑炊」。
 朝食は鍋の残りの葉野菜を煮たもの、「キムチ鍋スープ・にゅうめん」、「リンゴのジャム入りヨーグルト」、「パープルコールラビの葉・サラダバーネット・セロリ・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。  
 先週亡くなった女優の奈良岡朋子さん、生前に残したメッセージがとてもしゃれていたんで驚いたとともに、最後まで貫き通す「ポジティブ」さを見習いたいと思った。  9時からの買い物はイオン系のスーパーK~近所のスーパー。いつもなら桜並木を歩くんだが、晴天とは言えないけれど、散歩する人が増加する季節の真っ盛りは避けて並行した歩道を歩く。  処分品コーナーで買ったバジルは量も多く、今夜作るカレーを「グリーンカレー」にしてもいいが、先週やっているんで、今回は「ジェノベーゼソース」を作ることにした。  昼食は「お好み焼き・シーフードミックス」、「大根の味噌汁」、「きゅうりの糠漬け」。両方にパープルコールラビの葉を加えた。卵の値上げ対策で、これまで一枚(一人分)に1個使っていたのをレシピ通り二人で1個に変更。エッグい?
 掃除。昨日忘れた分。  庭作業は8本の畝づくりと、畝周りの草むしり。1本施肥。3時半終了。作業中、桜並木道が騒々しかった。はじめはどこかの高齢者施設、その後ガキ連れの家族、それに犬までも。風が出てきたときは花が舞って「雪が降ってる」という子供の声が聞こえた。18年前は4月の第1週当たりだったが、今年は早いようだ。  それにしても写真が好きだねえ。施設の方たちもかなり熱心に撮ってた。あんなに撮ってどうするんだろう?  その後ケイのにぃにぃがカーボロネロの一部を撤収し、その後に栗の木を3本植樹。以前肉桂があったところが栗に変わった。昨年はシカクマメの棚であって、その後、カーボロネロになったんである。  6時限授業。斉藤茂太先生が禁煙したのが42歳の時、と俺と同じだった。違うのは俺が禁煙した時は体重も今より10kg以上あり、禁煙と減量がセットになっていたということだ。先生は禁煙後太りだし、奥さんから「アンソニー・パーキンス似」と言われていたころ(当然若い時)49㎏だったのが80㎏以上になったということだ。で、その後、減量にスポーツを取り入れたのが水泳、ゴルフ、テニスだったそうで、「テニスひじ」になって、ジム通いに変えたというのもほぼ俺と同じなんで笑ってしまった。  夕食は「カレーライス」。今日の具材は豚ひき肉、茄子、かぼちゃ、里芋、パープルコールラビの実。「サラダ(コールラビの葉、きゅうり、トマト、アボカド、サニーレタス)インスタントドレッシングパウダー」、「デーツ、クルミ、バナナ入りスムージー」。
 今夜は後片付けもし、明朝何品か調理するのでその準備までして、8時過ぎまで映画関係のネットサーフィンをして、血圧測定してダウン。  

2023年3月30日木曜日

パープルデューク参戦

3月29日。星期三。 159/102~128/86。62.5㎏。96。35.5度。  5時起床。まだまだ寒い。3時半ころ目が覚めたんだが、布団から出られない(出たくない)状態だったんで二度寝。  水回り掃除はシンク。赤カビ発見。リフォーム後初となる。  洗濯。  朝食は「角煮」、角煮汁で煮たかぶの葉、ごはん、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・セロリ・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 新聞。PFAS、これだけ各地で数値が高いと、調査対象となってない我が家の井戸水もちとやばいかもしれない。飲料として使ってないにしても。  昼食は、またしても予定を変更。なんせ寒いんで、それも出来たてを食えるようにおぜん立てしなければならない。  「かけそば」、「おにぎり」。メニューはシンプルに限る。
 おにぎりに使った具材はいわゆる「ふりかけ」ではなく、「ごはんに混ぜる」としか表示がなく「ふりかけ」という表示は一切ない。レシピ通り、ごはんに混ぜてしばらく蒸らすとおいしいが、知らずにふりかけごはんで食べていた。現在、プチ・マイブームである。  午後のロードショーは1994年の「若草物語」。何度かリメイクされて、つい最近でもグレタ・ガーウィグ監督・脚本でリメイクされていて、非常に人気がある原作だ。日本でいうと「細雪」か。  4女が途中からキルスティン・ダンスト(12才)から女優が交代している。この女優、後で知ったんだが、リバー・フェニックスが亡くなった当時の恋人だったんだということだ。ジョー役は主役みたいなもので、本作でもウィノナ・ライダーがいいとこどりしている。母親役のスーザン・サランドンも良く、最新作のローラ・ダーンといい勝負だ。が、この作品では男役がめちゃいい。クリスチャン・ベール、ガブリエル・バーン。この作品の監督が女性だろうか?  ジェンダー問題、人種差別問題もしっかり語られていることに注目した。  天気が良くなったんで、ケイのにぃにぃが庭に出て、「パープルデューク(パープル・コールドラビ)」を撤収した。で、早速夕食に出すことにした。
 アブラナ科で、かぶの仲間というデータをもとに調理法を考え、葉も使うことにした。スムージーに加えることも考えた。実は1日1個以上使うことで10日から2週間で消化することにし、1個は試しにぬか漬けにしてみた。  夕食メニューは「牛肉とキャベツとトマトのチーズ炒め」、「パープルコールラビのベーコン炒め煮」、「パープルコールラビの葉のアンチョビ和え」。葉も茹でると何とかいけそうだ。
 発泡酒~スペイン産シラーズ・テンプラリーニョ種ワインをちびちびやりながら庭談義。明日は畝づくりとなる。  〆にアガベ100%のテキーラを飲み、ひっくり返りそうになりながらも、8時40分、血圧測定してダウン。  

2023年3月29日水曜日

ナツメとナツメ(ヤシ)

3月28日。星期二。 138/91~131/81。63.1㎏。95。96。36.5度。  4時半起床。まだ、十分寒い。  雨まで降ってやがる。今日の「種まき」は延期。  朝食は「角煮」、かぶの葉の煮物風、ごはん、「ミニトマトのピクルス」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・セロリ・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 「攻撃は最大の防御なり」ってことなんだろうが、攻撃を仕掛けてきそうな国の基地をどうしてもやっつけたいらしい。「専守防衛」の意味を変えたいところだろう。「しゃもじ」どころの話じゃないんだが。  プーチンとシー・チンピンの共同声明のあった次の日、プーチンはベラルーシに核配備といった共同声明破棄をする暴挙に出た。シー・チンピンがこのことについて言及および非難しないのもおかしい。欧米に対するスタンドプレイだったということか。  6時限授業に新たに参入したのは藤本義一氏の「ワインと洋酒の物語」。面白そうだったんで300円(100円以上のものはなるべく買わないようにしている)だったが買い求めたものだ。  昼食は「ツナドッグ」、「キャベツとソーセージのトマトシチュー」。
 掃除。  日曜版の数独を三日(3回目)でようやく解いた。  午後のロードショーは「コッホ先生と僕らの革命」。2011年ドイツ映画。実在したドイツにサッカー文化を広めたとされる教師の伝記映画とされているが、かなり脚色されており現実とはかなりちがうようだ。が、その方が面白くされているのも事実だ。「今を生きる」との共通点も見られる。  1870年ごろの学校が舞台で、当時の偏向教育が描かれており興味深い。40年後には第1次世界大戦を引き起こしている、そのもとになるナショナリズムが理解できる。主演を務める俳優が去年話題になった「西部戦線異状なし」のリメイクに出演と制作を兼ねているのも興味をひく。  夕食は寒いので急遽変更になり「鍋」となった。「鴨鍋」。鴨の代用に鶏むね肉をミンチにしたものを使う。冷凍してあるのでこういう時に便利だ。他の特売肉はたいてい解凍品なので再冷凍できないが、鶏むね肉は輸入ではない生肉なので冷凍保存できるわけだ。  具材は青梗菜、春菊、長ねぎ、白菜、豆腐。「大根のぬか漬け」。きのこ類は昨日使い果たしてしまったので抜き。
 発泡酒~富久娘純米をぬる燗でちびちびやりながら食談義。ここで俺たちが間違えていたことを発表する。先日買ったサウジアラビア「デーツ」が甘くておいしくて、その前に買った中国産よりうまいと書いたが、これはサウジアラビアのデーツはヤシ科の「ナツメヤシ」であり、中国産の方はクロウメモドキ科の「ナツメ」であり、全く別物を混同していたことによる。ネットでもそうした記事が目につく。  デーツはプルーンと同じように栄養価の高いもので、その甘さから砂糖の代用として使われていた歴史を持つ。なのでスウィーツとして何か作ってみることにした。しかも「おたふくソース」にも使われているくらいで、その発売元から「デーツ」を売り出したところ、健康ブームにうまく乗って大ヒットしたらしい。で、それを使った料理のレシピもその会社のHPで公開されていた。  途中から芋焼酎のお湯割り。  あんまり寒いんで、2時間タイマーでエアコンを稼働して、8時40分、血圧測定してダウン。  夏め、早く来やがれ!  

2023年3月28日火曜日

サウジアラビアvs中国

3月27日。星期一。 112/74~124/77。62.7㎏。96。35.5度。  早朝キッチンは、昨日買った特売品の合いびき肉300gを使った「キーマカレー」を作った後冷凍に。  朝食は昨日ふろふき大根を作ったときに使った米、「角煮」とかぶの葉、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・セロリ・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 9時から買い物。生鮮ドラッグストア~郵便局本局~イオン系のスーパーK~近所のスーパー。  駐輪場でキウイの葉が出ているのを確認。
 昼食は「豚丼」、「春菊のおひたし」、「かぶのぬか漬け」、「かまぼこ」、「かぶの葉の味噌汁」。
 勘違いしてプレートに盛りつけちゃったんで、空きができた。こうしたポカが最近やたら多い。  収穫はサニーレタス、春菊、にら。  新聞~6時限授業。1冊読み終える。「ヒトラーと映画」。ゲッペルスと共にヒトラーもまた映画好きであった。プロパガンダとしての映画の先駆としての罪の歴史は、芸術面としての発達を促進させた「功」の面を見せて実に面白い本だった。著者はこの本を1975年に上梓して8年後に78歳で亡くなった。この次の本も映画関係にしたいところだがあいにく「つんどく」の中にはなかった。この次に古本屋に行ったときに探してみよう。その時までつぶれないで欲しい。今日のニュースでは「八重洲ブックセンター」本店が閉店するということだ。  古本屋目当てで散歩する町にはほかに本屋がない。  洗濯。  昨日、途中で間違いに気が付いた「数独」再挑戦。が、やはり途中で間違っていることに気づく。明日、また挑むことにした。頭もポンコツになってきた?  夕食は「キムチ鍋」。具材は豚バラ肉、サバの水煮缶(結局使わなかった)、白菜(値上げしている)、舞茸、ひらたけ、春菊、にら、豆腐。「きゅうりの糠漬け」。
 発泡酒~焼酎のウーロン茶割りをちびちびやりながらTV鑑賞。「笑うセールスマン」4話~「世界の居酒屋」を観てから、放映中の「ローマの休日」を眠くなるまでかけておく。  ケイのにぃにぃが買ってきた「デーツ」をつまむ。前に買ってきた中国産と比べると、今回のサウジ産はめちゃ甘い。そういえばサウジと中国って、つい最近イランとサウジの国交回復を中国の仲介でまとまったというニュースがあったな。あれって絶対うまくいかないと思うんだが、まあ、いいか。  9時40分、血圧測定してダウン。

2023年3月27日月曜日

分別の見直し、皆推し。

3月26日。星期天。 167/105~102/63。62.9㎏。96。35.6度。  3時半起床。まだ、冬かよ。  早朝キッチンは「リンゴジャム」制作、豚バラ肉ブロック2本を圧力釜にかけた後、1本はそのまま圧力釜で「角煮」、1本は「チャーシュー」にするためつけ汁と共に冷蔵した。特売で買った油揚げ10枚は「いなりずし」用にしてこれまた冷蔵。「助六」に挑戦してみようと考えている。「花見」に合うだろう。  朝食は「グリーンカレー&バゲット」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・セロリ・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 洗濯。  にら、今年初収穫。  新聞。  買い物はイオン系のスーパーK~近所のスーパー。300円の卵を買う。紀伊国屋で買い物しているようだ。  昼食は「パッタイ」。具材は豚肉ミンチ、冷凍エビ、にら、もやし。「フォー・スープ」。具材はかぶの葉、青梗菜。
 レシピ通り、ライム果汁とナンプラーを加えたらおいしさ倍増した。  午後のロードショーは「不死身の保安官」。1959年、ラオール・ウォルシュ監督作品。イギリスの銃器商人がアメリカ西部に売り込みに来るが、保安官にされ、インディアンを味方につけ対立する牧場の騒動を納めるという、脳天気なコメディー映画。共演がジェーン・マンスフィールドで、彼女の歌をフルで3曲聴くことができるが、この作品はミュージカルなのかと思えるほどの編集である。マリリン・モンローの後輩ってな感じの女優さんで大した作品には出てないので日本での人気はいまいちだと思う。二人とも30代で亡くなっている。  昨日放送された番組を録画したものは四国は徳島県のSDGS ぶりを取材したもの。女優だかタレントだか知らないが、案内人のその子のアップがやたら多くて見づらかった。が、一番興味があった上勝町の30~45のごみの分別作業を見られて大いに勉強になった。「独りの100歩より100人の1歩」をまさに実践している。    夕食は「角煮」、「ふろふき大根」、「厚揚げ・おろし」、「たこ刺し」、「かぶのぬか漬け」、「かぶの葉胡麻和え」。
 発泡酒~純米酒をぬる燗でちびちびやりながらTⅤ鑑賞。  国営放送のドキュメンタリー「サブカルチャー欲望の系譜」の80年代。取り上げる題材が的を得たもので、映像がいいね。懐かしさあいまって声が出てしまうほどだ。  〆にスコッチを飲んで、9時5分、血圧測定してダウン。

2023年3月26日日曜日

今夜焼肉だよ

3月25日。星期六。 94/56~120/70。63.1㎏。96。36.0度。  4時半起床。くそっ!雨だし寒い。  朝食はグリーンカレーのスープを使った「にゅうめん」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・セロリ・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 今日の新聞で取り上げられた、SDGSと経済成長の両立についての多くの意見がのせられたのを読んで、ようやくそこに意識が向きだしたんだと感じた。もっと先に進めばそれがありえないことに気づくはずである。  悲しいことだが、多くの科学者がそう発言しないのが不思議で仕方がない。  昼食は「きのこ(エリンギ、しいたけ)と野菜(人参、たまねぎ)のアンチョビーライス」、「人参、キャベツのガーリックスープ」。
 雨の中、近所のスーパーへ買い物。行きは風が強くて傘がまくり上げられそうになるほどだったが、帰りはおとなしくなり、雨もやみそうだった。特売品の肉や油揚げのほかに処分品コーナーで野菜を買ったんで結構な荷物となった。  早速豚バラ肉ブロックを水に漬ける。りんご(王林)は皮をむき薄切りにし、砂糖やレモン果汁をかけておき、加熱処理は明日の朝に。  午後のロードショーは「パンチドランク・ラブ」。2002年、P・T・Aことポール・トーマス・アンダーソン脚本・監督作品。喜劇俳優として人気ある(日本ではそれほどでもない)アダム・サンドラーを主演に迎え、ちょっと(というかだいぶ)変わったラブ・コメディ。相手役がエミリー・ワトソンというのも意表をついたキャスティングだ。  常連である、フィリップ・シーモア・ホフマン、ルイス・ガスマンもいい味だ。2度目の鑑賞となったが、同監督の傑作のひとつだと思う。また、同監督作品の中で最も短い。95分。  録画していたTⅤドラマが最終回だった。「今夜すき焼きだよ」。どうということないドラマだが、まあ、「日常生活癒され系」といったところだろうか。漫画が原作らしい。「孤独のグルメ」の後番組だった。これで、「ベストヒットUSA」が復活となる。    夕食は「焼き肉」。ケイからもらった「ギフトカタログ」で選んだ山形牛で、久しぶりの国産牛肉を食える。たれはケイのにぃにぃが作ったレシピの改訂版によるもの。  部位はもも肉とバラ肉の2種。合計670g。今回は残り物の野菜を加えた。たまねぎ、しいたけ、エリンギ、パプリカ、ピーマン、長ネギ。「キャベツだけのサラダ」。
 肉がめちゃうまい。どちらもうまい。たれもうまい。発泡酒はダブルとなった。  ケイのにぃにぃの希望で米を炊いたが、おかわりをするほど食って、肉を完食、更に発泡酒・ダブル~焼酎のウーロン茶割りをこなしたんだから驚く。俺はもちろん飲料水のみ。しかも肉に至っては途中で離脱。やはり若いもんには負ける。  TⅤは「晴ときどきファーム」。番組10年の間に作った味噌をはじめとする調味料を使っての料理。その中でもアサリをふんだんに使った「貝ひしお」はうまそうだったな。「いしり」と「いしる」の違いはやはり覚えられない。いしるがイワシでいしりがイカ。ケイのにぃにぃの知人からいただいたことのあるのはいしりだったっけ。  続けて、ドキュメンタリーでネパールの少数民族の暮らしを追ったもの。自給自足と物々交換の生活に貨幣が入り込んできて、その生活が徐々に荒れてゆく姿が痛ましい。今日の新聞の「SDGS 」の問題と同じで、金が絡む生活を続ける以上、環境が良くなることはまずないことをこのドキュメンタリーを観て確信した。プラスチックの容器が生活に入ってくることがその前兆である。  9時20分、血圧測定してダウン。毛布が復活。  

2023年3月25日土曜日

居眠りっていいわね

3月24日。星期五。 計測忘れ~100/67。63.5㎏。96。35.1度。  1時起床。  早朝キッチンは、またしてもセッティングして忘れていた「焼き芋」。深夜料金時間帯以外にセッティングしてはだめだな。  ぬか床を移動する。袋に入れて冷蔵で年を越したぬか床を、プラスチックケースに移動してきゅうりとかぶを漬ける。白菜が終わればぬか漬けというローテーションが確立したようだ。  朝食は昨日の残りの「雑炊」、「ミニトマトのピクルス」、「泡菜(なます)」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、カーボロネロ、セロリ、金柑の甘煮、バナナ入りスムージー」。
 新聞~6時限授業~洗濯~掃除。朝早かったんで、新聞読みながら数回居眠りこいた。  ところで「知事選」の公約で「物価高」に関するものが多かったんだが、知事の力で何とかなるものなの?  あと、政権政党がやたらに「....」を無料にするって、その財源を明らかにしないのはなぜ?結局増税するのは明らかなのに、こいつらに票を投じるおバカな国民ががいかに多いことか。何万円給付されたってそれ以上につけがまわってくるんだからな。  庭での収穫はサラダバーネット、わけぎ、カーボロネロ。  朝のロードショーは「黒い春」。2007年、大森一樹監督によるWOWOWドラマ。外来種の雑草と、千4百年前に渡来した真菌の合体で人間を殺すという設定で、それを止めようとする監察医、真菌研究所所長、厚労省感染課課長などの活躍を描く。名取裕子が出てきた段階で「何とかサスペンス」風なんだが、根岸季衣、寺田農が出てきてようやく大森ムードに変わる。WOWOWドラマがDVD化されてんのに、映画にDVD化されてないものがあるのは不満だな。  昼食は「かぶとかにかま(オリジナルレシピはカニ缶)のパスタ」。これは受けた。
 午後のロードショーは「居眠り磐音」。2019年、本木克英監督作品。ピエール瀧の場面の撮り直しなどで公開が遅れたり、ヒット作の多い原作者のシリーズものの初めての映画化など話題になったものの興行的にはほぼ失敗作となったもの。田沼意次の通貨政策が招いた騒動を取り入れたフィクション時代劇に「居眠り磐音」と呼ばれる剣豪をヒーローにしていて、それを売れっ子の松坂桃李が演じている。最近の傾向で売れっ子を集めた感、丸出しの映画でもある。大好きな中村ゆりさんが主人公にウインクするなど可愛い太夫という脇役で、主人公の許嫁にこれまた売れっ子の芳根京子が、面白いところでは絡みはなかったが柄本明と柄本佑親子が出てたりする。それでも作品の出来が陳腐なのは、原作を読んではいないが多分脚本のせいだろう。  夕食は、トスカーナ地方の郷土料理という「黒キャベツの煮物」。具材は別名黒キャベツであるカーボロネロ、セロリ、タマネギ、ジャガイモ、(自家製)ベーコン、カットトマト(缶)、ミックスビーンズ、バゲット)。「サラダ(パプリカ、かぶの葉、サニーレタス、茹でじゃがいも)・アンチョビソース」。このレシピも良かった。しょっぱい自家製ベーコンが生きた。
 発泡酒~オーストラリア産ソーヴィニヨン・ブラン種ワインをちびちびやりながら映画鑑賞。「デリシュ!」。2020年、フランス映画。  フランス革命前、貴族のお抱えシェフがクビになり、その後、息子と弟子入りした女性の助っ人を得て世界初のレストランを開くまでを描く。料理を描いたものはフィクション、ノンフィクションどちらも楽しい。  〆に安物のバーボンを数杯飲んで?時、血圧測定してダウン。長い1日だったが、後半は居眠りしなかったな。      

2023年3月24日金曜日

お家で広島サミット

3月23日。星期四。108/68~187/104。  4時起床。玄関の方からたまに変な音(鳴き声?)がする。ヤモリにしては聞いたことがないタイプのものだ。体調を崩したヤモリということにしておこう。  早朝キッチンは「ヌクチャム」制作。生野菜を多くとるようになると消費が速い。  朝食は昨日の中華風しゃぶしゃぶの汁の残りを若干薄めて作った「雑炊」にしその刻んだもの、「ミニトマトのピクルス」、「青かっぱ」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・セロリ・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 洗濯。  新聞2日分。  1日水に漬けて塩抜きした豚バラ肉ブロックを引き上げて、ピチットシートで包み、今度は水抜きをするため2週間冷蔵する。  8時半から買い物。明日行く予定だったところも、明日の朝の雨が確定的だったんで今日中に済ますことにした。セブン系のスーパーでは、その大きさがチラシでは判別つかないので、実際に見ることにした「パンガシウス」が、想像以上に大きく、帰宅して量ったら今まで買っていたものより1割がた小さいが価格が4割下がった。酸菜魚鍋には定番となった食材で、ソテーやテリーヌにも使える白身の貧乏人向きの魚だ。~イオン系のスーパーK~近所のスーパー。  帰宅してしばらくしたら雨が降り始めた。今年初めてのカエルの鳴き声を聴きながらもやしのひげ根取り。  焼きそばパンで残った具なし焼きそばを使って「広島焼き(現地では使っていないらしい名称)」を作って昼食とした。具材はもやし、天かす、豚バラ肉など。
 午後のロードショーは「悲しき天使」。2006年、大森一樹脚本・監督作品。東京で起きた殺人事件で犯人の動向を予測して、大分県の温泉で張り込む刑事二人、犯人の元婚約者と妻、予想通りにやってくる犯人のそれぞれの過去や想いなどを描いて、地味ながらもいい作品であった。  根岸季依、松重豊、岸部一徳、峰岸徹、細山田隆人といった配役を見ると「大林組」とかぶる。ふたりの監督は2年違いで亡くなっているし。この作品、「何とかサスペンス」っぽいところもあるが、撮影・音楽共に素晴らしいし、結末の結び方もいい。  夕食は「グリーンカレー」。今日の買い物で長ナスの特売品があり、処分品コーナーでマッシュルーム(60円)とバジル(40円)を買ったところで決まった。「キムパ」で残った牛肉も加えた。
 「きゅうりのピクルス」、「らっきょう」、「サラダ(きゅうり・トマト・サニーレタス)」、「カルピスラッシー」。  6時限授業~レンタルDVDの事前登録などをして、8時半、血圧測定してダウン。  

2023年3月23日木曜日

「ん」 と 「ん」

3月22日。星期三。 128/83~106/88。63.7㎏。96。35.5度。  5時半起床。二日酔いによる寝坊。  朝食は、「にゅうめん」、昨日のピカタで残った卵液に牛乳とピザチーズを加えて作った「スクランブルエッグ」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 水回り掃除はシンク。  「ベーコン」の塩抜き。今回は別のレシピで塩抜きは1日。途中で数回水を交換する。  床掃除~水回り掃除残り。  昼食は「キンパ」。韓国風海苔巻きである。ケイのにぃにぃが以前買ってきたふりかけに「キンパ」味があり、裏に書いてあるレシピが気になっていて、ふりかけ自体も少なくなってきたんで思い切って作ってみることにした。2月の「あほうまき」ならぬ「恵方巻」の時期に作ろうと考えていたのがようやく実施となった次第である。卵焼き、焼き肉と結構手間がかかる。焼き肉のたれまで自作である。  レシピ通りにすると、とても用意した具材をすべて使って巻くことができないことが最初の1本(全部で2本)で分かった。で、最初の1本は具材(牛肉)を半分以上抜き出して巻きなおした。  2本目は教訓を生かしうまく巻けた。
 別のレシピでは「キムパ」となってた。韓国も中国と似た発音への違いを重視する傾向があるようだ。日本では「案内」と「案外」の「ん」の発音にあまり気にかけないが、中国語ではそれだけで意味が変わってしまうという約束事がある。今でも覚えているが、その違いを迷わないように、例えば「案内」の時は「あぬない」と発音してたっけ。  食後買い物。予報だと明日雨なので、明日に予定した買い物を済ますことにした。  24時間スーパー~生鮮ドラッグ~イオン系のスーパーK~近所のスーパー。イオン系のスーパーではPBのマヨネーズを買おうとしたら、100円以上値上げされてたんで手が出なかった。  午後のロードショーは「TRY」。2003年、大森一樹監督作品。今回の監督特集3本のうちの1作である。角川歴彦・岡田裕介という強力な製作者による、20世紀初頭の上海と東京を舞台にしたベストセラー小説を映画化したもので、清朝打倒をもくろむ革命団のために日本軍の武器をだまし取ろうとするペテン師の活躍を描くフィクション。俳優陣もデラックスである。  テンポも良いし、だましのトリックなども面白いが、やはりフィクション味が強く、エンターテインメントとしても弱い。100分ちょっとのまとめたのが救い。  久しぶりにジュディ・コリンズの「ボッス・サイズ・ナウ(青春の光と影)」を聴く。先日「コーダあいのうた」でも聴いたばかりだが、やはり本家本元はいい。本当はジョニ・ミッチェルなんだが、ジュディ・コリンズでこの曲を知った人の方が多いはずだ。「青春の光と影」という映画があることを知ってる人は少ないんじゃないだろうか。その主題歌に使われており、映画が先か歌が先かは知らないが、どうということもないロードムービーで、ヒットした形跡もない。スタッフ・キャストもほぼ無名だった。今日、曲を聴きながら思い出した。  ケイのにぃにぃが買ってきたそうめん。350gで50円(今のところ1㎏198円税込みが一番安い)。まだ、たくさんあったそうで、今年の夏はこれで決まりだな。が、パッケージに「古」と表示してあるのは不気味だ。もしかするとこれが災いして売れなくて処分に出されたかもしれないな。
 珍しいのは「あかし」という兵庫県産のスコッチウイスキーだ。これも処分品だったらしい。  夕食は「中華風しゃぶしゃぶ」。具材はしゃぶしゃぶ用豚ロース肉、長ネギ、しいたけ、えのき、紅菜苔、水菜(こぼれだねによる)。「サラダ(きゅうり、トマト、サニーレタス)」。
 発泡酒+野菜ジュース(レッドアイもどき)~オーストラリア産シラーズ+カヴェルネ種ワインをちびちびやりながら庭談義。〆に「あかし」を飲み「あかし」まではいかなかったが、かなり酔っぱらった。
 8時55分、血圧測定してダウン。寝坊したせいで新聞&6時限授業ともさぼった。家事だけで暇なしだ。    

2023年3月22日水曜日

地底プラごみ

3月21日。星期二。 133/89~105/83。62.7㎏。96。35.9度。  4時起床。  洗濯。  朝食は、昨日の「手羽元の煮物」の煮汁を使って作ったスープで「にゅうめん」。「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 8時半から11時まで庭作業。春菊の収穫と、昨日むしった雑草の土落とし、9本の畝の施肥のあと、ひたすら元砂場の草むしり。鉢底石に混じって、ポット底ネットが3枚出てきた。庭作業を始めたころはかなりいい加減なことをやってたんだなとつくづく思う。  施肥が3日遅れ。予定は土曜だったんで、種まきも3日遅れとなる。  昼食は「コンビニの焼きそばパン」の再現。具材は焼きそば用ソース、マヨネーズ、青のり、紅生姜と、ほぼ具なしレシピ。ケイのにぃにぃが研究した結果である。
 うまい。用意したパンが足らなかった。このサイズだと4本は食えるな。残った焼きそばは後日「広島焼き」で登場予定。  新聞~6時限授業。  「トリクルダウン」。これって中国が開放政策をとった鄧小平の「先富論」と同じじゃん。中国の格差拡大と同じ道を歩んだということだ。所詮「開放」たって富あるものに有利なものでしかない。  ウクライナ情勢の影響は学生服にまで及んでいるそうだ。が、学生服って要らなくね?基地も自衛隊も学生服も要らないな。  今日届いた種。西洋ごぼう、正式名は「サルシファイ」の原産地はモルドバ。ウクライナ情勢があって知った国である。  午後のロードショーは「教授のおかしな妄想殺人」。2015年、ウッディ・アレン脚本・監督作品。スカーレット・ヨハンソンを主演にした「マッチ・ポイント」や「タロット殺人事件」の流れをくむもので、小道具やどんでん返しなど、凝った脚本となっている。今回はヒロインにエマ・ストーンを迎えてのもので「マジック・ムーンライト」に次ぐもの。  出だし(ホアキン・フェニックスの演じる主人公の不可解な所業)は面白かったが、後半は小出しのどんでん返しの陳腐さが目立ち、どちらかといえば失敗作。  4時から毎週聴いている国営放送ラジオ番組が高校野球によって休みとなった。AM放送でやってくれればいいのに、と思ったら、そちらでは4時から相撲なんである。やれやれ。  で、新聞でも相撲と野球に、将棋が加わって、読むところが大幅に削減されている感が強い。  夕食は「ハムサンドピカタ」、「春菊と人参の煮物」、「オカノリと昆布の佃煮の和え物」、「たくわん」、「赤かぶの甘酢漬け」、「しいたけの軸の佃煮」。ピカタで挟んだ紫蘇は塩蔵しておいたものである。2年物。
 発泡酒~焼酎のルイボスティー割りをちびちびやりながら庭談義~料理談義。  8時20分、血圧測定してダウン。    

2023年3月21日火曜日

雑草の踏ん張りがすごいことに・・・

3月20日。星期一。 149/97~112/67。63.5㎏。96。36.1度。  4時起床。  早朝キッチンは「フォー」のスープ制作。昨日の昼食用に誤ってセンレックを湯につけて戻したものが残っていたので、ケイのにぃにぃの提案で朝食用にしようというものだ。レシピ(ケイのにぃにぃが作ったもの)では2Ⅼなので、半分量を作ったが、それでも3人分になる。パクチーが大量に欲しいところだが、チューブ入りの「きざみパクチー」で我慢する。  具材はチャーシュー、揚げ玉、かぶの葉。「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 天気がいいんで、久しぶりに朝から庭に出る。元砂場に作っているコンポストにオカノリの茎などを埋め込む。土の調子は良さそうだが、本格的に稼働するには屋根が必要で、いかに出費を少なく、かつ雨だけでなく風対策もしなければならないので、現在計画中...ってのが半年続いている。  砂場まで侵略してきたツボクサを抜いて、セリだけ生かすことにし、雑草取りも行う。砂が若干含まれている土を雑草の根が抱え込んでおり、そのまま捨てると土がもったいないので、1日裏返しにして乾燥させてからしごいて土を落とすことにした。  ここにはプランターで使った土を、何も考えずにばらまいた過去があり、鉢底石がやたらに出てくる。正方形の辺に沿って、3辺をセリ、残りの1辺にパクチーをまくことにした。同じセリ科で仲良く育つと良いんだが。が、そこが一番鉢底石が埋まっているところだった。  7時半から9時半までの作業。作業後、すっかり忘れてた洗濯。  リー・リトナーを聴きながら新聞。  千葉県教育委員会が作って新入教師に配った冊子の内容が問題となったようだ。「忙しい」ことに感謝せよ、って何様のつもりなんだ。千葉県はおろか教育委員会自体の存在が無意味なのに、教育崩壊の元凶であることを誰も口にしない。こいつらサポート役に徹さなければならないはずが、上に立ってのさばりまくってる。こいつらとPTAは要らねえよ。  昼食は「お好み焼き」。具材は豚ロース肉、キャベツ、紅菜苔など。これに結局ケイのにぃにぃが朝食で食べなかった半分のセンレックをふたりでさらに半分づつにして食べることになった。具材は朝食とほぼ同じ。ボリューミーなランチとなった。
 食後買い物。イオン系のスーパーK~近所のスーパー。  午後のロードショーは「オールドボーイ」。2013年、スパイク・リー監督による、韓国映画のリメイク作品。オリジナルを観ていないが、かなりグロい。復讐に20年かけて果たした後自殺する男が主人公ではなく、復讐される男が主人公となっていて、ジョシュ・ブローリンが熱演している。結末は「アポロンの地獄」並なんだが、その悲劇は盛り上がらず、まとめ方もあっさりしていて、どうにも成功作とは言えない代物だった。  夕食は電器圧力釜を使った「手羽元の煮物」、「かぶの葉とひよこ豆のソース炒め」、「白菜の漬物」、「オカノリ入り納豆」。
 発泡酒~富久娘純米をちびちびやりながら庭談義。  続けてのTⅤは国営放送の中でも好きな番組である「ちょい住み」。マスクをしているところを見るとこの3年の間に作られた新作?場所はナポリで、元サッカー選手と男優の1週間の同部屋での生活を追ったもので、原則自炊だが、外食もOKというゆるい縛り。あっという間の90分。  9時10分血圧測定してダウン。  

2023年3月20日月曜日

ロングラン高菜

3月19日。星期天。 125/72~130/75。63.0㎏。96。36.1度。  3時半起床。  寒いんでエアコン稼働。一昨日から10度下がった。寒いわけだ。否「春遠からじ」。  朝食は「ホットドッグ」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「カーボロネロ・サラダバーネット・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。
 先ほど気が付いて、昨日のブログのタイトルを訂正した。「AOR」と書くところを「AOL」になってた。これは日ごろから短縮ではなくちゃんとした英語を使わないから起きる事故である。「アダルト・オリエンテッド・ロック」が「アメリカ・オン・ライン」になってたわけだ。まあ、AOLも終わっちゃったけどな。  9時から買い物。ホームセンターで鶏糞や種~ドラッグストアでは15%オフのクーポンを使ってトイレットペーパーなど。かさばる買い物だが、財布をあまり薄くさせなかった。  高菜(カツオナ)を撤収して、「高菜漬け」を作ることにした。レシピが4㎏使ったもので、撤収したものが洗った後計量したら2㎏だったんで、作りやすい。
 今日は塩漬けまでで、3ヶ月漬けたあと、本漬けとなる。重量に対し0.4%のウコン(ターメリック)を使うレシピだが、8gと言ってもかなりの量を使う。なぜ、こんなにウコンの在庫があるのか思い出そうとしても思い出せない。何かに使おうと思ったことだけは確かなんだが。  漬物樽の大きいものがひとつしかなく、3ヵ月占有すると、今年の「梅漬け」には使えないので、今年は休みとすることを考える。在庫は豊富にあるのでいいかもしれない。  表で洗っている最中にモンシロが飛んできた。アブラナ科が好物な連中はすぐ集まってくるが、3頭を落とした。今年はもうすでに1頭落としている。今年も戦いが始まった。
 ケイのにぃにぃが昨日買ってきた食材(手羽元、豚もも肉)を使ったメニュー作り~新聞。  昼食はケイのにぃにぃが作った、昨日の火鍋のスープを使った「刀削麺」。
 砂糖や味覇などを加えたというスープがめちゃうま。具材はほうれん草、ねぎ、チャーシュー、きざみパクチー。    午後のロードショーは「ベイビー・ブローカー」。2022年、是枝裕和監督・脚本の韓国ドラマ。 脚本がずっしりで、登場人物が多く、終わり方も端折った感が否めない。  ロードムービーとしての展開は定石どおりで、出演者は韓国でも著名な俳優や歌手で、主演がソン・ガンホとくりゃヒット間違いない。「受け」狙いは見事である。  人身売買や殺人・売春などを扱いながらもどこかファンタジー的な流れとなっており、「空気人形 」ならぬ「空気映画」というべきか。  3時のおやつは「おにぎり」。ケイのにぃにぃが好きなふりかけを使ったもの。同じものを先日ケイの所に届けた。ハンクも好きなそうである。
 最近計量しながら作っている(ハンバーグなども)が、俺が握りやすいのは100gであることが分かった。米を2合炊くと、ちょうど6個分になることも分った。  夕食は「ぶりの照り焼き」久しぶりの「ぶり」である。「白菜の漬物」、「かぶの葉入り納豆」、「京がんもとかぶの煮物」、「しらすと大根の葉炒め」、「大根の梅マヨ和え」。
 発泡酒~富久娘純米を冷やでちびちびやりながら映画談義。  8時50分、血圧測定してダウン。

2023年3月19日日曜日

AORの巨星落つ

3月18日。星期六。 計測不可~116/75。62.9㎏。97。35.2度。  4時半、ケイのねぇねぇのところで起床。  やることないんで、新聞にしっかり目を通す。  最初に起きてきたのはジュウジロウ、次にパイ男。  朝食は「磯辺巻き」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、焼き芋、「紅菜苔の味噌汁」。  続いて起きてきた、ケイのねぇねぇとハツ子は「きな粉餅」、「リンゴジャム入りヨーグルト」、「紅菜苔の味噌汁」。ハツ子は追加もあり、餅4個食った。ご飯4膳分だと教えたが、意に介さなかった。  今回持ち込んだ食材はおおかた受けた。紅菜苔、かぶ、かぶの葉はほぼ完食。ハツ子は最初嫌ってた黒豆もおかわりしたし、焼き芋は全員好物だった。500g持ってきた「青かっぱ」は、それだけで昨日の夕食でごはんをおかわりしたくらいだ。  ボビー・コールドウェルが亡くなった。享年71歳。好みの(CDを持っている)ミュージシャンが立て続けに亡くなっているな。偶然だが、ケイのねぇねぇと誕生日が同じ。  予報通り雨の中、家に向かう。  バス、めちゃ混み。母子の移動が目立つ。コロナ規制緩和が招いた状況なんだろうな。電車も結構混んでいた。  駅から歩いてセブン系のスーパーで特売(出かける前にチェックしておいた)白砂糖2個買ってから帰宅する。  昼食は「ホットドッグ」、インスタント「コーンスープ」。  午後のロードショーは「コーダあいのうた」。2021年、シアン・ヘダー監督・脚本作品。フランス映画のリメイクらしい。  父親役の俳優の演技が素晴らしくて、主演の女優がちょっぴりかすんだ?マサチューセッツ州が舞台だが、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」と同じく景色が素晴らしい。ビージーズのヒット曲を聴きたくなったくらいである。  手話を覚えたてのミスを扱った脚本は素晴らしい。主演のエミリア・ジョーンズ(表情がエル・ファニング似)が今後期待できる。  夕食は寒いんで「火鍋」。具材はしゃぶしゃぶ用豚ロース肉、えのき、しめじ、しいたけ、白菜、豆腐、大根、紅菜苔、豆苗、長ネギ、湯葉。
   発泡酒~焼酎のルイボスティー割りをちびちびやりながら「ボッサマニア」を聴く。だらだら鍋をつっついて、〆にスコッチを?杯飲んで、9時50分、血圧測定してダウン。

2023年3月17日金曜日

ハッパな生活

3月16日。星期四。 139/90~110/76。63.2㎏。96。35.9度。  5時起床。二日酔い。  早朝キッチンは買ってきてからグリルに入れっぱなしの「焼き芋」。  朝食はごはん、残り物の「麻婆春雨」、「ミニトマトのピクルス」、インスタント「シーフードスープ」、「カーボロネロ・サラダバーネット・きゅうり・キンカンの甘煮・バナナ入りスムージー」。ヨーグルトはお休み。
 8時半から買い物。24時間スーパー~生鮮ドラッグストア~郵便局本局~イオン系のスーパーS~セブン系のスーパーに設置してあるペットボトル回収機~ドラッグストア~イオン系のスーパーK。  庭作業は紅菜苔、大根、こかぶの撤収、サニーレタスの収穫。この洗浄作業で昼食をはさみ午後までかかった。  高菜だとばかり思ってたものが、確認のため、回収したネームプレートをすべて調べたところ、最終的に残ったのはやはり「高菜」だった。ケイのにぃにぃが調べたところ、高菜ではないがその仲間らしい。週末に「高菜漬け」に初挑戦できるな。  昼食は「焼きそば」。具材は豚ロース肉、キャベツ、人参、たまねぎ。
 ケイのにぃにぃと買い物。家具屋に行って椅子を見る。現在使っている椅子が低すぎて良くないということで、座る面が床から46㎝のものを探したんだが、どれも1~2㎝低い。どうやらそれが標準ということなんだろう。上げ下げが可能なものがあるが、デザインが彼のお気に召さなかったらしい。  ホームセンターで燻製作りに使う水分吸収シートと春まきの種を少し買う。  次に100均~イオン系のスーパーS(今朝とは別の店)~イオン系のドラッグストア。スーパーで買った飲料を飲んでから帰宅。  紅菜苔の半分、こかぶの葉と大根の葉を茹でる。半分程度は明日行くケイのねぇねぇの所へ運び、夕食になるべく使う予定だ。  野菜の整理が終わったのは4時過ぎだった。今日は新聞にも目を通してない。ジュウジロウに持っていく「リンゴジャム」の下ごしらえ。  夕食は「ハヤシライス」。インスタントもので、そのレシピによったので具材は牛肉(タイミングよく少量のカレー用の処分品があった)とたまねぎのみ。
 NADは明日になったんで、発泡酒を飲みながらの食事の後、柿ピーでの宴会。
 スペイン産赤ワインは1杯飲んで、残りは料理用となった。さすが298円だけある。続いてケイのにぃにぃが選んだ「富久娘」の純米は15%の割には辛くないがうまみもないので、これも早々に退散。多分俺が一人で飲むことになるだろう。最後は焼酎の「黒烏龍茶」割り。1Ⅼのペットボトル容器が欲しくて買ったもの。まあ、100均だけあって、ふつーの烏龍茶との違いが分からないし、烏龍茶のおいしさが分からない俺にとってはどうでもいいことだ。  8時45分、血圧測定してダウン。