2010年12月31日金曜日

OOOO収め

 久しぶりの小説をやっと読み終えた。2ヶ月かかったんだろうか?読み始めた時期の記憶がない。

先週あたりから読むピッチが早くなり大晦日に偶然読み終えた。やたらに登場人物の名前が長くてその子孫に同じ名を名乗らせたり親戚の名を使ったりで、近年チャートをつけてベストセラーになった”カラマーゾフ”のようなスタイルだったらもっと読みやすかったのにと思わせた。初訳から40年近く経っているんだから仕方がないんであるが。

南米のおぞましい血族の100年の歴史である。現代に啓示を与える要素を読み解くことができないのは自分の読解力の拙さによるものなのかもしれない。が、これだけおぞましいと笑ってしまうほど面白く読むことができる。最近の映画では”ゼアウイルビーブラッド”などがよく似てる。
 愚かしいほど残虐であり苦しいほどの屈折した愛情表現である。似たようなことがあるという話をおぞましく脚色しなおした作品である。

”百年の孤独”


今年は必要に迫られたこともあってよく本を読んだ。これも2月から酒を減らしたことにもよる。相反する行動では決してないはずだが、時間的な観点からすればそういうことになる。

今夜のメニューは”博多ラーメン(年越しそば)”。

頑固親父の起源

 大晦日である。最近強く感じることだがこうした暦の上のイベントに自分が無感動になっている。世間に流れに乗りそびれていることを感じるのだ。
 自身の生活パターンがそれによって乱されることに強く反発を覚えるのである。

これも頑固な性格がより頑固になる原因となっているかもしれない。

 だが世間とは少しずれたところでは結構自由に動けることから硬直化ではないと確信する。

かえって暦のイベントに沿って右往左往する連中のほうが頭固くなってるんじゃないだろうか?大晦日にしても正月にしても新しいことを生み出す能力はあるにしても、あくまでも従来と比較してのそれであって世間の流れに乗ってるだけのことなんである。

つまり他人に追随しない生き方ができるかどうかで頭の硬直化の度合いが測れるんじゃないかと思うんである。

とは言っても年末や正月らしさを味わえない事情もある。引き受けてしまった介護サービスが年末年始にもあるからだ。
元旦に行って”新年おめでとう”が通じる相手ならいいんだが...。それにしても顧客の部屋の殆んどがテレビつけっぱなしの状態である。短い時間でも客とテレビを見ることもあるが、帰宅して続きを見たいとか予告を見て見てみようって気にはならないほどくだらない番組だらけである。これ見てりゃ頭が硬直化しても不思議はない。そのひどさは年末に来てそのピークを迎えているようだ。

昨夜のメニューは”白菜と揚げの煮びたし”、”小松菜の胡麻和え”、”モヤシの味噌汁”、”茹で人参のもずくかけ”、”ほうれんそうとベーコンの炒め物”。中華が2日続いたんでこのメニューとなった。

2010年12月28日火曜日

仕事始めは...

このご利用者さんも今年6月からヘルパーの仕事を始めた頃からの方である。認知症があり、まだらであったり症状のひどいときもあり徘徊も何度かあった。

 今朝も朝と夜を取り違えていて、用意した食事を夕食とおっしゃった。今日は9月29日か?とデジタル時計を見ながらの質問。表示は時刻である。

 しかし冗談が通じることが多く、終始のどかな雰囲気で1時間が過ぎる。

週に2日のサービスで、他の日は別のヘルパーが来ている。そのヘルパーが休みを取るので代役で明日から元旦、そして3日まで連続でお世話することになった。元旦の仕事の依頼が来たときは、さすがに迷ったが1時間だけのことでもあるし、重要な用事もないことから引き受けてしまった。

年末年始、実質の休みは2日のみとなった。この日は飲み会があるんで勉強始めは更に後になりそうだ。

 今夜のメニューは”自家製焼き餃子”、”八宝菜(後で数えたら六宝菜だった)”、”肉団子入り油揚と春雨スープ”、”自家製ゆずレモンジュース”。

2010年12月27日月曜日

早起きは1時間の得

表がうるさいんで2時半に目が覚め、何度か寝直しを図ったんだが結局3時半に起きてしまった。寝られなきゃ起きるに限る。つまり無駄な抵抗はしないことだ。覚醒に眠気が伴わなけりゃ睡眠は足りてるはずなんである。

 とりあえず寝る前に読んでいてちっとも進まない小説をたっぷり1時間読んだ。やたらに長い名前の登場人物が多くて非常に読みにくい小説だが、今日はよく読めてなおかつ面白さがわかった。

 次は日常業務を1時間づつ繰上げでこなし、ゆっくり新聞も読んだ。1時間は”プリン”と”みかんゼリー”の製作に費やした。プリンは長女からのプレゼントで約20個分の材料であり、今日はそのうちの半分を作った。みかんは自家製のコンポートが評判悪いんでリサイクルしたもの。

 出かける1時間前からテキストを読み始めたら途中で気を失った。おきてから5時間後のことである。

 午前中の介護サービス後、帰宅して午後のサービスへ出かける前に”さつまいもとりんごのハニーケーキ”なるものを製作。ネットで見つけたレシピであり、うまければ年始に行くところへの手土産にするつもりの試作品である。

 これで午後のサービスがなければジムで汗を流すところなんだが、3週間ごとの通院付き添いがあり、登録ヘルパーの空きがないことから引き受けた仕事である。別に自分でなくともいい仕事ではある。

 このご利用者さんの住まいは都電沿線にあり、近くにアーケード商店街もある。少し早めに行き師走の雰囲気が出ている通りの散策で時間をつぶした。客筋も売り手も高齢者が多く、威勢の良さは感じられないしやり取りのまどろっこしさばかり目についてしまう。
 高齢化により、全てのスピードが遅くなっているにもかかわらず、今までどおりの速さで動いてる社会人にはいらつく現場ではないだろうか?

 何もあわてることはない。時間はたっぷりある。早起きした自分にとっては尚更だ。


 こんな間隔での仕事もいいな。だが帰宅してテキストを開くと気を失ってしまうのは困りもんだが。


 今夜のメニューは”ほうれん草と春雨の炒め物”、”トマトの卵スープ”、”モヤシの中華和え物”。食後に今日製作したお菓子3品。食いすぎた。

 

2010年12月26日日曜日

ニッキの日記

 10月頃から家庭生ゴミを堆肥化すべくベランダで作業をはじめた。大きなコンポストではなく植木鉢を使った実に初期投資に負担の小さいものでネットで見つけた方法である。

 1次処理で2個の植木鉢を使い1ヵ月後から第3の鉢で2次処理する。中身は1次用には鉢底石と赤玉土、そして腐葉土。ここに1日天日干しした生ゴミを混入させ撹拌するだけの作業である。2つの鉢を交互に使用する。

 鉢にはネット(網戸のネットをリヂュース)を掛け虫の侵入を防ぐ。雨の日は更にビニール袋で覆う。

レシピどおり1ヶ月すると鉢の土が1割がた増える。そこで2次処理の鉢に移し、毎日撹拌して1ヵ月後にほぼ完成。これを腐葉土に1対1の割合で混ぜてから晴れて園芸用の土としてのデビューを飾るわけである。

 今回は完成した土を実家に運び、1度は掘った穴に埋め込み、1週間ごとに撹拌する方法をとることにした。レシピより時間はかかるがコストが抑えられるからだ。
 
 昨日あらかじめ決められた場所を掘っていたら木の根っこに当たり少し削り取ってしまったが、こんなことは頻繁にあり、放置していた庭と諦めている。 しばらくするとやたらににおいが気になりだし、もしかしたらと思い削り取った根っこを嗅いでみた。明らかにニッキ(肉桂、シナモン)のにおいである。

 根っこの細い部分を切り取り、実家の義父に尋ねたところ、においを嗅ぎながら間違いなく以前植えた記憶があるということだった。家を建て直したときにわからなくなっていたらしい。庭の木の中でも背の高い木に育っていたのだ。
 それにしても最近剪定したときにはにおいに気がつかなかったのは何故だろうと思い調べてみたら歯にはその独特のにおいはないそうである。

 昨年は何本か切り倒した木がある。その殆んどは杉だったが、それ以外に名も知らぬ(木の名なんて殆んど知らないのだ)木があったが、認知があるとはいえ昔の記憶は確かなこの老人に前もって確かめてから作業すればよかったと今になって後悔している。

 今夜のメニューは”モヤシ中心の野菜炒め”、”モヤシ中心の中華風スープ”、”大根の皮のきんぴら”。実家の近所のスーパーの特売でモヤシ1袋10円だったんで。しかもこの店のモヤシにゃひげがない。家の女房にゃひげがあるって歌ったのは誰だったっけ?

2010年12月24日金曜日

ふとっちょサンタのアルバイト

サンタは大概太ってる。雪道を歩くのも大儀だろうし屋根伝いに煙突まで到達するのなんかもっと難儀だと思うんだが。
 話変わって介護である。軽い気持ちで始めたヘルパーだが、体力維持のためにもいいかなと思ったのも動機である。片道自転車で20分のご利用者さんはざらであり、マンションやアパートも多い。なるべく階段であがるようにしてるから良い運動になる。

 つい最近までの最高階は8階だったが、昨日から9階に更新された。

 で、今朝の最初のご利用者さんは2階にお住みである。デイサービスの見送りなんで表階段をおんぶして下にあらかじめセットしてある車椅子まで運び、車が来る地点まで移動する仕事である。
 時間にしたら5分の仕事であるが、これがなかなかきつかった。50キロって意外に重い。万が一のことを考え、あらかじめ腰痛ベルトをしてきたが、時間に追われることがない分慎重にできるのが幸いである。

 そこを済ませて、歩いて1分のところに次のご利用者さんの住むマンションがある。ここが9階なのだ。

なかなかいいマンションである。かなり古いが、当時としてもかなりのものだったんじゃないだろうか?
まずゆとりがある。この空間はせちがらくなった今日日では望んで得られるもんじゃない。内階段も何度目かのおしろい直しも行き届いていて気持ちよく?登れる。が、9階。さすがにちょっときつい。

 この自転車と階段のセットトレーニングはジム換算でいくらぐらいになるだろう?自分がよく利用するジムで400円ってところか。お小遣いも頂き一石二鳥ではないか。

と、いつもポジティブに考えることができれば長生きすっかな?

 人助けにもなってるし。そういうわけで階段に苦労する太ったサンタを思い浮かべたところである。


今夜のメニューは”カリフラワーの茎としいたけの軸のスープ”、”カリフラワーと人参、たまねぎの炒め物”、”小松菜のナムル”。
 食後にクリスマスケーキならぬ自家製レアチーズケーキ。プレーンヨーグルトをふんだんに使ってるんで同居人はおなかをこわすらしい。

2010年12月23日木曜日

都内の格差

今日の最初の仕事は、昨夜社員と同行したご利用者さんであった。いきなり単独ってのも最初の頃は大分あせったものだったが、半年もやると何とかなるようだ。
 ご家族の出身が2度ほど旅行した先だったんで、緊張も程よく解け、ご利用者さんも積極的だったことから思ってたよりもスムースに事が済んだ。

 さて、そこは台東区であり、次のご利用者さんは荒川区で時間は30分あるが、自転車で20分弱で着くくらいの距離なんでゆっくり景色(建物)を見ながら順路を確認した。

 荒川区にはいるととたんに道幅が狭くなり、建物もかなり老朽化が目立つものが多くなる。区同士の貧富の差を見せつけられた様だが、これは23区内どこでもあることだ。

 区政の違いも大きいが、やはり個人の所得や身分の格差が決定的に影響しているのだ。荒川区は自前のゴミ処理場は持たぬが、財政的には楽であるようなことを聞いたことがある。
 ただ表通りは歩道も含めよく整備されているが1歩中に入ると消防署泣かせの道路とキャンプファイヤーに使いたくなるような建物が乱立しているんである。

 台東区の道路はよく整備されている。建物も建て替えが進んでいる。人目を引くコミュニティバスも走ってる。やはり宗教の力かな?寺も神社もふんだんにあるし、祭りのパワーは荒川区の1000倍どころではない。と、なると江東区越中島も素敵な街なわけも宗教からの由来なのか?

 などとゆず湯に浸かりながら考えた。

今夜のメニューは”白菜と油揚げの卵とじ煮”、”カリフラワーの味噌汁”、”木綿豆腐と小松菜のオイスターソース炒め”。
 巨大なカリフラワーが180円、小松菜が1把59円ということで急遽メニューが変更になった。それにしても天津の市場で見た本当にきれいなカリフラワーには及ばないものの大きさだけはそれに負けないくらいの立派なものだった。天津で見た時期は旧暦の大晦日だった。すごく寒かったんで良くおぼえてる。あのカリフラワーはどんな料理になって中国人の腹を満足させたんだろう?

2010年12月22日水曜日

〆の忘年会?早っ!

昨夜は久しぶりの焼肉やでの夕食。行きつけのこのお店でアルコールも久しぶりであった。
注文は”ロース”、”ホルモンセット(マイブーム)”、”カクテキ”など。

以前は毎月来てたものだが、さすがに稼ぎがなくなってからは、しばらくご無沙汰の後復活しても2.3ヶ月に1回のペースである。

この日は我が家の忘年会みたいなもので自分としては来年に向けて気合を入れるために気泡を体内に注入した。

今週は更に2件新規の利用者が増えることでもあり、気合を入れざるを得ない状況である。

来年の春には少し調整しないと”やわらかい生活”が硬くなりそうである。


今夜のメニューは”根菜汁”、”大根の葉、ベーコンと卵の炒め物”、”西京漬けの魚”。

2010年12月20日月曜日

サイパン万歳!

サイパンで1度だけ利用したことのあるショップからクリスマスカードが届いた。カードには何枚か写真が載っていて、オブジャンビーチやグロットなど懐かしいものばかりである。
 海外へはそれほど行ってるわけではないが、その中でサイパンが一番回数が多い。

グアムへは去年と今年、2回行ってきてそれなりに楽しいところだが、サイパンの垢抜けない風情も捨てがたい。
 ダイビングから離れている友人Aさんの引退ダイビングはやはりサイパンでやりたいものである。

不思議なもので、つい最近まで海外へ行く気などまったくなかったのに、写真見ただけでこれだ。まだまだ俗欲は断てないものだなぁ。
 それにしてもニッコーサイパンはどうなるんだろう?グアムで夢は果たしてるからサイパンの宿泊には注文ないけど、やはり気になる。
 とりあえずショップのホームページでも見て、夢でもみるか?


 今夜のメニューは”大根の葉を利用したかなり凝ったご飯のトッピング(ネット)”、”小松菜とねぎと餃子の皮のスープ”、”八宝菜の銀杏入り(九宝菜?)”、”里芋とこんにゃくの煮物”。

2010年12月19日日曜日

日曜日らしい日曜日。

 先日の忘年会、会費制2時間飲み放題という初めての経験をした。時計を気にしながら飲み始めたことも初めての経験である。2軒目を探しながら時計を見ることはあっても、最初からってのはどうも変な気合が入ってしまい、飲むペースを乱されてしまった。
 後半に入ってペースを上げ終了間際、熱燗が3本目の前に立ちふさがったんで、バッタバッタと切り倒したのはいいがかなり酔ったらしい。
 帰り道記憶は確かだったものの、帰宅してからの記憶がない。

同居人が入浴中に帰宅して、夕飯に作った”さつまいものレモン煮”を食べかけで、ベッドに入ってしまったらしい。同居人が風呂から出たら食べ残しがあり、ベッドで大いびきをかいて寝ている自分がいたそうである。

 今月2回目の忘年会、こんな飲み方を繰り返してれば身体を壊すのは必至であり、案の定翌日は殆んど亡霊状態であり、2日目の今日になってようやく落ち着いたくらい回復が遅くなっているのがその兆候として表われている。
やわらかい生活にアルコールは必需品と思ってたが、これだけ飲まない日が増えるとその考えも変わってきたようだ。アルコール抜きのやわらかい生活もあり、かなっと。

 今日はイレギュラーな食生活だった。昼は近所のスーパーの”駅弁大会”で”奈良の柿の葉寿司”、”明石のタコ飯”。

 夜はお歳暮の”すき焼きセット”。お肉と下仁田ねぎ、割り下にこんにゃく、しいたけがセットになっていて、買い足したのはしらたき、焼き豆腐、白菜、春菊。

2010年12月17日金曜日

ごもっとも!

 昨日夕刊でのコラムのことである。エジプトに興味がないわけではないが、テレビを見る機会もないので吉村作治という人の書いたものを読んだこともなければ聞いたこともない。

 ここでの発言は”自転車”に関することであり、些細な事から行政にわたって理屈の通った意見である。かなりのスペースをとったそのコラムの上の言葉はぶれもなければにごったものがひとつもない!

久しぶりに胸のつかえがとれた感じである。

ということで吉村さんに乾杯!!

今夜のメニューは”(いただき物の今半の佃煮で)すき焼き風の卵とじ煮”、”小松菜の味噌汁”、”さつまいものレモン煮”、”長ネギの和風マリネ”、”白菜の漬物(既製品)”。これらをBGMはS&Gで。

2010年12月16日木曜日

空白の忘年会カレンダー

酒の味を覚えて以来、今年は数々の記録?を打ち立てたが、この12月も記録が出そうである。
今月に入ってから1日しか飲んでないんである。

2月以来自宅では禁酒、なるべく外でも飲まないようにしてきてるが、それでも例年の師走なら断れない(積極的に断らない!)ところの忘年会の2つ3つがあるもんだが。最盛期はダブルブッキングしてしまったり、掛け持ちなんかもあったっけ。

 今月後半の忘年会は明日にある。しかしそれも2次会なしがあらかじめ決まっていて、会費が安い分飲める量も無制限というわけにいかないし、時間も短いんで自分のペースで飲むことも不可能である。

せっかくもうひとつの誘いを断ってまで優先(先約だったんで)したのに、回数まで減るかもしれない危機に直面しているのである。

今夜のメニューは”残り物野菜とウインナのオイスターソース炒め”、”大根の味噌汁”、”小松菜と湯葉としらたきの煮びたし”、”大豆とひじき煮(既製品)”、”かきとりんごのヨーグルトサラダ”。

 

2010年12月15日水曜日

ジム再開2日目

自転車が調子悪かったが、自分で何とかできると思ってたところ、どうにもならないのがわかって、思い切って修理に出した。
 結果、ベアリングボックスが破損した上にベアリングもグリース切れで磨耗した状態だった。”自転車も男も玉がいかれちゃおしまいだね”とはこちらの弁。自転車屋の親父を笑わせた。

 今朝のサービスのご利用者さんがヘルパーの仕事に対し色々質問してくれた。会話も仕事のうちなんで、適度に冗談を混ぜまじめ?に応対した。移動手段を尋ねられたんで”自分も会社も自転車操業です”って受けを狙ったところ大きく外した。

 今日は1勝1敗。

午前、時間が少しできたんでスイミング1時間。やはり走るより楽である。つることもなく完泳。

 夕方のサービスはデイサービスから戻られたご利用者さんを部屋のベッドまで運ぶだけの仕事。ご利用者さんは両足を切断されている。ご利用者さんは上半身体力もありしっかり抱きついてくれるんで落下の心配はほぼない。この間2分。身体介護の最低所要時間30分。残った時間はご利用者さんやそのご家族との会話に費やす。
 とにかくいろんなタイプの仕事がある。


 今日のメニューは”大根と春雨の鍋”、”くらげ酢”、”にしん昆布巻き(既製品)”、”かまぼこにおかずのりのトッピング”。

2010年12月14日火曜日

わが身と冷蔵庫の贅肉対策

久しぶりのジムである。顔見知りの2.3人とも会釈した。会話を交わすことは殆んどなく、どちらかというとひとりで黙々と鍛えている人たちである。うるさいじじばばの仲間には加わらない人たちである。

 ジムの掲示板にも”大声での会話は云々”と表示されてはいるが、耳も遠いであろう人たちには自分の声が大声であることを自覚することはないだろうから、まるで無駄な警告であると言わざるを得ない。

 どっちにしてもこちらはアップの20分のバイスクルで汗びっしょり、腹筋、背筋などの筋トレではぁはぁぜいぜいの態で会話どころじゃないんだが。
 ジョギングは5キロでアップアップ。ダウンのストレッチだけはじっくり時間をかけた。後日(明日出ないかもしれない)の筋肉痛に備えて。毎朝ストレッチするようになったせいか開脚が楽になった。苦労することなく腹がつく。運動後なんで更に楽だった。やはり継続なんだなぁ(と、何度思ったことか)。


 今週は冷蔵庫の年末大掃除週間としてあまり補充しないように献立を組み立てることにしている。今週末までに大方片付くように組み立ててみた。

 今夜のメニューは”麻婆豆腐(にら入り)”、”もやしとセロリの中華スープ”、”大根の皮とこんにゃくのきんぴら”。材料の補充はなし。

2010年12月13日月曜日

台所大変記

朝食を済ませてから(6時半)今日の介護サービス(10時)までの間に”ケーキスポンジ”、”さつまいもケーキ”を製作。
 帰って昼食を済ませてから”ガナッシュ”を製作。続いてチョコレートケーキをひとまず完成!
今夜は同居人の誕生日の食事会で同居人の姉とその息子が来たのだが、姉の希望により野菜を多く使ったメニューにした。

 2時半予約の歯科を済ませてから”かぼちゃのそぼろ煮”、”人参と香草(パクチーの代わりにセロリの葉使用)のエスニックサラダ”、”長ネギの和風マリネ”、”しじみの味噌汁”、”パプリカと鶏肉のしょうが炒め”、”チーズとくるみ入りの納豆”、”ブロッコリーと人参のもずくあん”。

 以上をBGM、ボズスキャッグスを使い製作した。久しぶりに”作った”という達成感のようなものを感じた。厨房はストレス解消の場でもあるようだ。

2010年12月12日日曜日

あちこちで受験戦争が

聞いたこともない資格やら試験が多くなった。まぁ関係ないから知らないってことかもしれないが。
 今日、大学の単位認定試験の会場が”ビジネス実務法務検定1~3級”の試験会場にもなっていた。日本商工会議所の主催である。先々週受験した”福祉住環境......”もそうだったが国家資格ではないようである。

 最近、資格という単語がやたらに新聞に出る。就職だのスキルアップだのとうたっているが、これを取ればどれだけ稼げるか、までは載ってない。自分が受けた試験で合格すればもらえる資格もこれだけで食えることは間違いなく ない!まさに後者のスキルアップである。
 だが就職活動している人たちからすれば、必死の思いで受験する人も多いだろうし、その辺の情報は正確さはもとより最新のものを伝えて欲しいものである。

 そんなことはともかく、今年最後の認定試験は終わった。受かれば残りは4科目である。やっと一般教養が終わったんで、学部らしい科目に入るわけである。時間的ゆとりがあまりないんで、1月いっぱいはガリがつくくらい勉強しないと追いつかないかもしれない。最初の1年くらいは予定通り終わらしたいところではあるが......。

 帰りは会場から池袋まで歩いて15分くらいであり、デパートで買い物。同居人の誕生日祝のケーキと源右衛門の干支の猪口。
 来年の干支はウサギである。再来年は辰。毎年買って集めていたものも再来年で全部揃うことになる。逆算してみると2001年から始めていたことになる。死んだ女房が酉まで集め、その遺志?を継いだもので、女房自身の干支で締めくくることになるのも感慨深いものがある。

 全部揃ったところで、並べて酒を注ぎ、全ての猪口で飲み干したいと思っている。が、あまり面白くもないか、とも思ってる。
 飲み干した後で、今度こそ酒を”辰”ってのもできそうにもないし....。


今夜のメニューは”ライスラザニヤ”、”キャベツとベーコンのコンソメスープ”、”こんにゃくと野菜のマヨサラダ”。食後に”フルーツタルト(もちろん既製品)”。 

2010年12月10日金曜日

たまにはテレビドラマでも

 昨夜、久しぶりに民放のドラマを見た。沖縄に実在した”医介補”を主人公にしたドラマである。
医介補とは戦後医者の数が足らず、ある程度の医療知識がある者を採用し、医者に準ずる資格として認めた者である。
 ドラマは実在した人を描いているようだが、話は重い。重い話の部分の占める割合が多く、しかし戦後を描くにはこの方が良かったと思う。心を、肉体をえぐられるような話は沖縄に合う。メジャーの俳優が出演していても演技より話に心が動く。結末は安っぽく見られても仕方がないが、現実の沖縄もそうではないか?現在の沖縄のあり方は実に安っぽい南国という飾り物のようだ。暗い過去の上を覆い隠してしまったようかのように。太陽だけが残酷な光線でその大地を焼きつけて露骨な姿をさらけ出させようとしているのにもかかわらずだ。


 ドラマ自体はともかく民放のドラマは金輪際見ないと決めた。10分経たないうちに入るCMに辟易とした。それも今日から始まるヨーカ堂の大売出しや和田アキコの煮込みラーメンなど。くだらないスポンサーの金で作られたドラマの悲劇としか言いようがない。悲劇のドラマは作る前から悲劇が始まっていたんである。

 脚本は実に良くできていると思った。なぜならばこのドラマの売りの”ヒューマンなんとか”の部分を形式的にちりばめながら体裁をとり、書きたいものを書いた、と思えるからだ。
 救いのない話をとことん追求すればスポンサーも下りたろう。そのぎりぎりの線で妥協したのかもしれないが....。長さも強烈な印象を残すのにちょうど良い。だらだら心情風景めいたカットで2時間以上やられたらCM病にかかるところだった。   それにしても民放ドラマは見にくい。



 今夜のメニューは”豚ロースとわけぎのナンプラー炒め”、”ブロッコリーのごま酢和え”、”かぼちゃのクリームスープ”。食後に実家でとれた”キウイフルーツ”。

2010年12月8日水曜日

ジョンの魂

30年経つんだなぁ。あの日は曇ってて寒かったな。ニュースを聞いて寒気をおぼえたせいか、どっちだったんだろう。ちょうど配達で車を運転していた。

 ”ダブルファンタジー”が発売されたばかりで、当時カセットテープかレコードのどちらにするか悩んでたときだった。”スターティングオーバー”はあまりヒットしてなかったんじゃないかな。もちろん事件の後売れまくったし、旧作も売れたのは当然だが。

 今日久しぶりに聞いて、持っているCD(買いなおした)にボーナストラックが2曲入ってることに改めて知った。全部を通して聞きながら夕飯作り。他のCD で”ハッピークリスマス”も、そして”イマジン”も。

 今夜のメニューは”たけのこと挽肉と高菜の炒め物”、”春雨、レタス、ザー菜スープ”、”大根、人参の中華ごまサラダ”、またしても”柿とりんごのヨーグルトサラダ”。

2010年12月7日火曜日

アル中治療の休憩時間

知人から銀杏をいただいた。これで熱燗、と行きたいところだが、自宅での飲酒を止めてから10ヶ月、別に破りたいとも思わない。アル中治療は完璧?

 昨年暮れに友人Yから教わったやり方で銀杏を炒ってみた。封筒に入れて電子レンジで1分。ポップコーンと同じ爆発音でちょっと驚くが、なるほど破裂しなかった分も銀杏専用ペンチ(なぜか家にあった)で簡単に取り出すことができる。10粒ぐらいがちょうど良いようである。

 今夜のメニューは”銀杏、シイタケその他の野菜で炒り卵中華煮”、”わかめスープ”、”大根の中華マヨドレッシングのサラダ”。

 12日は大学の単位認定試験が2科目あり、レポートも今月中に提出したい科目が2つある。が、今日丸1日サボってしまった。先週土曜日の忘年会の酒がまだ抜けない?

2010年12月3日金曜日

週末は薄い酒で......

今日は、あるご利用者さんが感涙にむせびながら感謝の言葉を、顔を清拭している私にかけてくれたんである。前回にもこれに近い状態はあったのだが、今日は本物の涙を見せた。

 このご利用者さんは、自分にとっても始めての担当だったんで印象が深いものがあり、途中入院して退院してからまた担当になったり、なんとなく縁を感じる。

 認知症患者が入院すると、その症状は進むという定説どおり以前よりまともな会話ができなくなっていた昨今であった。だから”ありがとう。すまないね。......”と口を聞いたときは少しびっくりしたが、さすがに今日は更に驚かされたわけである。

 一時的に戻ったんだろうか?それとも....。これはわからない。誰にもわからないのではないだろうか?

 昨日は別のご利用者さんのおむつ交換を、怒声と共に拒否されたり、と今週も短時間の中にも濃い内容だった。


 昨日スポンジを製作。今日チョコレートをたらし塗ってチョコレートケーキを作ったが、スポンジ自体が失敗。浴用スポンジみたいな仕上がりである。原因を追求するため来週また作ることにした。
 そういえばその前に作ったフルーツケーキも失敗。これは卵白の泡立て方が足らないことと、焼き上がり後オーブンに入れっぱなしであったことが原因であることがわかっているので、再挑戦はその次の週になる予定。

 今夜のメニューは”にら玉”、”白菜とツナの煮物”、”山芋のお餅焼き”、”ほうれん草の味噌汁”、”かきとりんごのヨーグルトサラダ”。