2016年9月25日日曜日

長雨の爪あと

9月24日。       132/93。60.2kg。

 早朝キッチンは「りんごとシナモンジャム」。しょうもないりんごで作った。キウイの追熟用として特売がかかっていたものだが、5個も放り込んでおいたのに追熟に適さなかったようで、1週間たっても一向に熟さないんである。たしか「なんとか津軽」ってな名前だったと思う。
 朝食には前日の「豚丼」の残り汁で空芯菜を煮た。これが結構いけた。

 このジャムはキウイジャムができるまでのつなぎである。現在のジャムは「ブルーベリー」であり、中国語同好会のメンバーから頂いたものである。甘くないのではちみつを加えているが、聞いたら砂糖は総重量の25%だということだった。どうりで甘くないわけである。最低でも50%でしょ。

 予報では午後雨だったんで早いうちから庭に出た。第8の畝で大量に残っている土を第4の畝に移動する作業を敢行した。途中で小雨がぱらついたが、どうせ汗で濡れてたんで構わず終わらせた。この第8の畝にはにんにくと、注文してある「ツボクサ」を植える予定である。

 作業中やたらに大きなカナブンなどの幼虫が出てきた。掘り起こして石や根などを除去したあとの土はこいつらにとっては住み心地が良かったに違いない。もちろんその場で斬首刑に処した。
  第4の畝で以前作っていた小松菜が幾つか芽が出てだいぶ目立つほど育っているが、虫のいい標的になっている。すぐそばで呆れるほど育っている空芯菜やエゴマなどには目もくれず、4.5株の幼い小松菜に食いついている。そういえばオクラに子供を産み付ける虫も他のところでは確認したことがない。虫の嗜好は完全に偏ってることがよく分かる。

 終えてから庭の点検。長雨でハーブがかなり傷んでいるのが目立った。セージ、ラベンダー、タイムなどは5割がたいかれている。かろうじてローズマリーが頑張っている。が、もう一度長雨があるようだと全滅も覚悟しなきゃならないほどである。

 午前中にインターホンが故障した。間隔をおいて鳴り続けて止まらなくなったんである。まあよく色んなモノが壊れてくるものだ。先日、シャッターを修理してくれた業者さんが指摘していたとおり、この長雨で故障を確かなものにしたんじゃないだろうか。 とりあえず表の器具を外したが、さて、どうしたもんだろうか。

 昼食は「グリーンカレー」。ホーリーバジルをトッピングしたが、ケイのにぃにぃはこれを拒否。理由は「便所の芳香剤っぽい」。

 午後は中国語教室。この日は与えられた課題(副詞)で皆が作文にしたものを、先生が添削したり、さらにその文章をふくらませることでより良い物にしてゆくという授業だった。参加して以来もっとも充実した内容だった。
 終了後、3台の車に分乗してつくば学園都市にあるレストランでの食事会。5時を少し回っていたが、2時間飲み放題をして、〆たのが8時。
 「北海道フェア」と称してのブッフェスタイルだったが、それに気がついたのは唐揚げのところで「ザンギ」とネーミングされているのを見たからである。
 〆のちょっと前にその場のノリでHさんと小盛りのラーメンを食べたが、味の濃さだけが印象に残るほどのもので、その他の食い物も同様で、酒が進んで仕方がなかった。
 この日の宴会は費用全額会持ち。

 駅まで車で送ってもらい、そこからタクシーで9時ころ?帰宅後即ダウン。
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿