2016年1月25日月曜日

炎上

1月24日。

 いつになるか分からないが日曜大工にも挑戦したいと思ってる。この日は義父が残した工具の一つに電気ドリルがあり、かなり古そうなんで、部品の有無や動作確認をしてみた。ドリルとしての機能も散在してたり、破損品もあったが部品も相当量あった。が、グラインダーとしての部品の肝心な止め具がなく、これは買い足さないと使用不可能である。
 あとは電動のこぎりが揃えば、老体に鞭打つことなく日曜大工ができそうである。なんせ暇なんだからこれ以上の道具を揃えて作業を迅速にする必要もないのである。

 庭いじりはルッコラの収穫。これ以上育たないと見てのことであり、要因は立木性に必要な栄養分が不不足してたんではないかと考えている。まっ、とにかく二袋100円の種の元は十分にとれているのは小松菜も同様であり、実を取る農作業でいいんである。
 量もかなりのものになった。虫や鳥に食われることもなく、サラダやピザにもつまみとしても最適な野菜なんで次回も作ろうと思ってる。 問題は連作障害だな。

 またもや忘れていた「べーコン」。24時間の水抜きは30時間以上となってようやく冷蔵庫から取り出した。で、重量を計測して驚いた。今回は2塊で、開始時はそれぞれ477g、417gだったのが塩漬け後、494g、443gになったのが水抜きシートにより、457g、413gと買った時より水分が減っていたんである。多少時間は短かったが、前回も同じような状態出会ったに相違ない。ということは前回乾燥に3日間を要したのは余分だったんで道理で固くなってビーフジャーキー状になったわけだ。
 ということで、今回は乾燥は6時間で終えて、燻煙作業に入ることにした。午後に入って90分づつ2回に分けて行うことにした。合間に近所のスーパーの特売卵を買いにゆくためである。
あとから考えると、この日の天候状況は燻煙作業に最も不向きだった。写真は開始直後のもので、温度にかなり神経質になってつきっきりで監視していた。この後、温度が80度以上(70度が適度)になったんで火元挿入口を開けて、温度を下げにかかったところ、強風が入り込み、一気にスモークウッドに空気を流し込んだために炎が上がり、ダンボールに引火したんである。4度目になるダンボールには油がたっぷりこびりついていたんで、あっという間に燃え上がって全体が炎に包まれてしまった。
 とっさにこれを倒して中から肉を取り出し、散水スプレーを使って消火作業。その間2.3分だったろうな。
こうして燻煙器がお亡くなりになりました。被害は1500円位かな。

 で、この後、肉の救済措置を ケイのにぃにぃと相談し、捨てる予定だったフライパンで燻煙作業を継続しベーコンとして完成することになった。
 買い物ついでに100円ショップで円網を買ってきて、フライパンとその蓋をアルミで包み、燻煙チップを使って、台所で作業した。夕方の食事の準備と平行して2時間位燻煙して、そのコツも掴みかけた頃終了。なんとか外見は今までで一番の出来だったんじゃないだろうか。今回は火元が肉に近すぎたんで、中華鍋のほうがいいかもしれないことはネット上のレシピで多く使用されていることからもわかる。次回は中華鍋でやってみるかぁ。いや、次回に予定してるのはウインナーソーセージである。

 夕食のメニューは「ひき肉とじゃがいものピザ風」、「トマトとルッコラと卵のサラダ」、「トマトのコンソメスープ」。当然ピザ風の炒めものの上はルッコラがたっぷりトッピングされ、サラダにも使われても半分以上残った。が、食後、ベーコンとともにつまみながらワインを飲んで、結局完食してしまった。 ベーコンの出来は良かったな。一塊を二人で平らげてしまった。
 それにしてもピチットシートの性能はすごい!

 その後、高清水・普通酒をぬる燗にして、ちびちびやりながらTV親父。「モヤさま」~「鉄腕ダッシュ」。終了後、早々にダウン。案外忙しい日曜日だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿