2018年1月19日金曜日

戌年の猫退治

1月18日。星期四。        130/85。62.8kg。

 65歳目前で、ある意味のゴールが更に遠くなりそうな気配だ。高齢者の定義を70歳に伸ばすどころか、年金満額の受取を70歳に選択すると更に満額金額が上がるという、見た目お得な情報のようだが、政府は65歳から70歳の間に死んでくれれば年金支給総額が減ると観ていることは明らかじゃないか。まあ、それだけ国(はどうでもいいが)と若い人に負担を強いているのは申し訳なく思って入るが、こう露骨にやられるとなあ。

 庭に出るための階段に取り付けた手すりが壊れかけているのに気が付き、即修理した。釘が抜けそうになっており、義母の体重(本人自称59kg)が一気にもたれかかるようになれば耐えられない状態だった。普段義母しか使わない階段なので気がついてよかった。これからは月に一度のメンテナンスの項目(エアコンの清掃など)に加えるべきだなあ。

 毎朝読んでる「1日1言」。この日はモンテスキューの誕生日。1689年に生まれた彼氏は世界最終兵器がいずれ作られるだろうと予言していた。驚いた。

 この日は精力的に働いた。

 聖護院大根の本漬け。刻んだ昆布を加え、味付けは「赤かぶの甘酢漬け」と同じものにした。

 コンポストの修理。義父が使っていた「セメント」の残りの中から500gを使い、砂場の砂と水を加えてセメント塗装を行なった。

 ツボクサを植え替えて、部屋で越冬することにした。一株だけミント畑で何とか自生しているものがあり、それはまだしばらく様子を見ることにした。越冬できれば先が楽しみだ。

 駐車場(現在は洗濯干場)の雨樋の修理。ビニール管などを買って来て接着するのが本来の修理の仕方なんだろうが、コストを考え、雨水が跳ねないようにすることだけを目指し、ビニール紐を垂らすことにした。雨水が伝って地面まで落ちるようにしたのである。ビニール紐の端は石っころで止めた。

 ネコ対策のワイヤーを更に一段高く(5cmくらい)張った。自身を持った対策だったが、3時間後、猫が侵入したのをケイのにぃにぃが発見。侵入口は不明だが、庭に出たらワイヤーの張っていない柵に飛び乗り、悠々と逃げていった。全く憎たらしいやつだ。また逃走口などにも何らかの仕掛けをしなきゃならない。やれやれ。
 庭の侵入者は他にもいて、今日はメジロのつがいが灰皿に入った水浸しの金柑をしぶきを上げながらついばんでいた。
 カリフラワーをついばんでたムクドリは用心しているのか、通りを挟んだお向かいの家の南天の実を夢中でついばんでた。やれやれ。

 昼食は「トムカーガイ(タイ料理・生姜が効いたココナッツミルクスープ・手羽先入り)」と「ハムエッグバーガー」。

 近所のスーパーのもやしが再度10円税別になってた。29円税別は近所でも一番高いものだった。
 ケイのにぃにぃと買い物に行った先では28円税別だった。今日はそのスーパーにテナントで入ってる串焼き屋で買い物。先日ケイのにぃにぃが手に入れた(売り切れ時に発行するらしい)「半額券」で20本近く買った。

 夕食は「焼き鳥」、「キャベツの味噌汁」、「もやしサラダ」、「白菜の浅漬」。久しぶりの焼き鳥というところだが、俺が選んだのは「豚レバー」、「豚かしら」。で、そのものもうまいが、タレがメチャうまい。サービスなのか、タレの量が半端なく多くて、そのタレをくぐらせてから食べるからタレの味を満喫できたわけである。
 余ったタレを使って、明日本当の焼き鳥を作ってみることにした。

 発泡酒~ホッピー~菊正宗の銀パック~白酒をちびちびやりながらTV鑑賞。国営放送の「日本の風景・和歌山県は那智の滝編」。懐かしい。
 続けて「二度目の・スイス編」。9時前にダウン。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿