2013年12月26日木曜日

年末調理戦開始

  さぁてと、1週間前くらいからのおせちの支度がちょうどよいようである。
予定表を作ってみたが、初日である昨日は
 「黒豆」、「身欠きにしん」、「広東チャーシュー」の下ごしらえである。

豆類の下ごしらえ等、手間のかかるものを避けてきたので、本格的な煮豆は初体験?だったかな。「緑豆」のぜんざいは作ったな。つい最近作った大豆の煮ものは水煮になったものを使ったし、ドライパックの缶詰なども使ったことがある。豆は買って最初から作るのが安く作ることができるが、時間がかかることもあり敬遠していたが、これからは時間がたっぷりあるわけだから、おふくろの世代が台所に立っていた昔に戻って作ることにしよう。料理も「豆」に。

 結局米ぬかを買ってきた。とぎ汁は、無洗米を使い慣れた身としては、ちと面倒くさい。もっとも現在は安い無洗米を使っているからなのだが、これが値が上がったりしたら、普通米に変えることも考えている。とりあえず、大根も炊くのでタイムリーだった。身欠きにしんの乾燥したものは2日かかるとのこと。1日経ったら水の交換もある。


 「紅腐乳」を使ったレシピを探していて見つけたのが、この「広東チャーシュー」である。香辛料を見て想像しただけで作って食べてみたくなった。「紅腐乳」をはじめ、「甜麺醤」、「五香粉」そして蜂蜜など。薫り高く、甘みを前面に出したチャーシュー。垂涎ものである。
 このレシピでは、茹でる作業がない。にんにく、しょうが、青ネギ(セロリの葉で代用)と調味料で肉を揉んで1日寝かしておいたものをオーブンで蜂蜜を塗りながら焼くのであり、時間的には両方の作業でも1時間ぐらいである。
 何も考えず1キロ分の肉を買ってきたが、レシピをよく読み返すと、きれいな長方形が望ましいとあり、運よく形のいい長方形の500gの肉を二つ買ってきていた。これを二段に分け、250g肉4枚にしてから漬けこんだ。


 午後は正月に訪問するお宅に持ってゆく日本酒を買いに出かけた。「風の森」、奈良の酒である。今年出会ったおいしい酒の一つである。よく飲んだっけ。



昨夜のメニューは「大根といかの煮物」、「青梗菜の梅和え」、「小松菜の味噌汁」。 


実家にいる同居人の兄とスカイプ。年末年始の食材の打合せ。おせちはこちらで作って持ってゆくもの、実家で作るものと分けたが、実家にミキサーがないことから、「伊達巻」は出かける直前にこちらで作ることで調整は完了した。日持ちするものとはいえ、やはり慎重にしないと食中毒の恐れをがあることは否定できないからなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿