2015年7月11日土曜日

この星の主婦力

7月10日。
やっと雨もやみ部屋の空気の入れ替えができた。
ここで臭いということで一席。
臭いの字画って「犬」だとばかり思っていたんだが、実際は「大」であることを今回初めて知った。
 ところが昔は「犬」だったそうである。ほかにも「犬」を使った字で「大」に変わったものがいくつもあるということを知った。なんでも簡単にしたかったらしい。中国の文革当時の普通話(プードンファ)の制定と似ている。
 「バジル」、「ローズマリー」、「ペパーミント」に最近補充した「レモン」を加えアロマポットを炊き、部屋のにおいを一掃した。

 午前中は料理サークルの「調理実習」。お客さんを4名招き総勢24人。
レシピ並びに材料調達の担当は我が3班の仕事。そのうちデザートが俺の担当。
  メニューは「五目寿司」、「野菜と鶏肉の煮もの」、「キャベツの浅漬け」、「かいわれのお吸い物」、それと「バナナのチェー」。
 デザートは俺が最初に説明したのでトラぶることもなく完成した。なんたって材料全部を鍋に突っ込み煮るだけのことで、作業と言ったら缶詰を空けて、バナナを適当に切るだけのことだもんね。

 浅漬けはまとめてほぼ一人の作業だったが、ほかのメニューは各班で思い思いの作り方をしていた。これを暇な俺は見て回っていたんだが、これがなかなか興味深い。
 調味料の入れるタイミング、その量、材料の切り方などの下ごしらえなどみんなそれぞれのやり方で、明らかに間違ったやり方をしている人もいて、結果よけりゃすべてよし、的な主婦力をまざまざと見せつけられた思いだった。

 それにしても「だしの素」をはじめ塩分多め、ってのが気になったな。とにかく計量スプーンを使うものがほとんどいないんである。当然プリントの上のレシピ?には材料名しかのってないんである。今回プリントは俺の役目だったんで、一応事前に確認したんだが、いつもこのやり方なんだそうである。で、俺の担当のデザートだけは量を明記した。これ、改善した方がいいんじゃないの?と思ってたら、反省会でほかの方から同じ意見が出て、今後改善されることになったようである。

夕食のメニューは「豚肉と茄子のみそ炒め」、「トマトスライス(飲み屋の定番)」、「おかず奴(わかめ、キュウリ、小女子など)」、「キャベツとランチョンミートの味噌汁(沖縄風)」、「ぬか漬けキュウリ」。
 ケイのにぃにぃが参加。お土産は「ベトナムビール・ポップスター」、「豚肉の生ハム」、「トントロのジャーキー」。で、ビールから始まりワイン、そして....ダウン。

0 件のコメント:

コメントを投稿