2022年8月29日月曜日

かすも使い方次第

8月28日。星期天。 128/87。62.1㎏。97。35.8度。  3時半起床。  洗濯~掃除。  早朝キッチンはふきの加工。「ふきごはん」。仕込んで、7時前に炊きあがるようにした。ふきは全部で300gあり、200gはごはん、残り100gは厚揚げとの煮物にした。  砂糖漬けにしたエルダーフラワーを加熱してジャム、にするはずだった。が、煮詰めて出来上がったのはジャムには程遠い、「種の甘煮」って感じのもので、食感が良くない。ヨーグルトにかけて食べてしまうことにした。少しは花粉症に効果があるといいんだが。
 朝食は「きゅうりゼリー」で生じたきゅうりの搾りかすと大葉、みょうがを使って「冷や汁」にした。半分のごはんは昨日と同じ「納豆ご飯」で「ぬか漬けきゅうり」、「大葉の実の塩漬け」などを加えたもの。
 小雨になっている合間を見て収穫。今日のスムージーから3種の野菜に加え半分のきゅうりと虫食いでないミニトマトも数個も投入することにした。  ササゲは二か所で栽培しているが、駐車場でポット植えしているものは出来が良くないし、色も白っぽい。今日、庭で地植えしているものでの1本だけ収穫したものは色も形もいい。へちまもそうだがポット植えはなかなか難しい。
 1本のへちまは危ないところだった。種がかなり気になるが何とか食えそうだ。生で食べてみてわかった。  何日か前に作った「はちみつレモンシロップ」を濾して、残ったレモンのかすに水を加えてミキサーにかけて出来たもののネーミングが思い浮かばなかったんで、「オリゴ糖の代用品」とした。もちろんドリンクとしてもOKだが、甘い飲料をあまり飲まないんで。  新聞読みながらの早めのおやつは「きゅうりのゼリー」。午前中だけでかなりのきゅうりを摂取してるなぁ。  やはり、核を使用するのと、原発を破壊するのとでは効果はほぼ同じだとアメリカの研究者が述べていた。自国の原発に砲撃するわけないだろが、ロシアのばかたれが。  昼食は「ふきごはん」、「ふきと厚揚げの煮物」、「へちまの味噌汁」、「ぬか漬けきゅうりとはぐら瓜」。
 3時から近所のスーパーへ行くので、予定していた午後のロードショー「リスペクト」は延期した。150分近い作品なので。  玄関の老朽化した手すりのリフォームのための採寸を行う。結果はもとからある3段の階段の蹴り上げの高さが2.3cmづつ違うことが分かった。しかも高齢者用としては15㎝以上あり、不向きであることも分かった。かろうじて踏み面が30cm以上あったんでよかった。当然家屋内の階段はその要件を満たしておらず、昨年から俺は1階で暮らしているが、これは当然のことであったわけだ。  今までの手すりは義母がいたころのものだから、かなりいい加減な仕事ぶりが目につく。が、今回はいよいよ自分用であるし、将来、俺自身でリフォーム作業ができなくなっても大丈夫なようにしっかりしたものを作らねばならない。  3時から買い物。予定外の豚ひき肉がまた特売(チラシには載ってない)してたので大きめのパックを買った。今日のお目当ては豚ヒレ肉の100g99円税別である。ヒレ肉は他の部位と違い廃棄する部分がほとんどというより全くないから、コスパとしても最高の部位である。とんかつにすればそれだけでごちそうである。  さすがに混んでた。  おやつはへちまの「あわび餅風」。黒蜜ときな粉で。  夕食は「とんかつ」。まずは先日買った「ロース肉」4枚を揚げる。冷凍保存用である。次に約500g分のヒレ肉、レンジにかけたジャガイモを串刺しにした「いもフライ」、二枚重ねしたハム(明日の昼用)、最後にオクラの素揚げ。  へちまと空心菜を茹で、へちまは冷蔵、空心菜はだし汁と調味料で作った汁に浸した「おひたし」に。  「ジャガイモの鮭マヨかけ」は塩鮭フレークを使用するところ、冷凍塩鮭を焼いてほぐしたものを使う。  報道されていたが、コロナ禍で外食産業が大打撃を受けた反面、冷凍食品の売り上げが伸びているそうだ。ゴミが増えるのはどちらでも同じか。自宅で冷食作って消費すればそれも減ると思う。今回のタマネギ騒ぎに対処することも考えている。最盛期10円くらいで売られているときに外で吊り下げたり、刻んで冷凍したりするべきだなぁ。
 ケイのにぃにぃがとんかつ屋のソースを再現。すりおろしゴマも当然入ってる。  発泡酒~日本酒を冷やでちびちびやりながらTV鑑賞。「迷宮グルメ異郷駅前食堂」はポーランドと長崎~「離島酒場」は奄美大島。  ポーランドで「ケサディーヤ」かぁ、メキシコフードはどこでも人気あるなぁ。奄美の黒糖焼酎もそうだが、やはり地元にしかない種類があるんだよな。  8時45分、血圧測定してダウン。窓、全閉めで。涼しすぎだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿