2021年12月3日金曜日

ゴミ捨てんにも金かかる

12月2日。星期四。 148/99~115/72。63.4㎏。98。36.2度。  0時起床。  早朝キッチンは「クルトン」制作。カップスープなんかについてる奴もあるが、スープの時ってあるといいんだよね。作れば簡単なものなんだが、家の片づけがようやく終わりかけてるんで余裕ができたって証でもある。  朝食はごはんと「ピーマンの佃煮」、「しその佃煮」、「赤かぶの葉の白だし漬け」、「キウイ入りヨーグルト・レモンジャム」、「ブロッコリー、ルッコラ、きゅうり、バナナスムージー」。  追熟しているキウイ20個入りを袋から出したところ、その中のリンゴがそろそろ腐り始めるころだと思い確認したところ案の定だった。明日ほかのもチェックしてからジャムにしちまおう。今日のは8分の1は生食できた。  玄関にあったゴミ箱(木製)、木材(切れ端)などを片付けてほぼ終了。  自分の部屋のPC周辺を片付け、コードやケーブルが床面にたれないように、無駄に机をはうコードを整理してすっきりさせた。床面にたれないようにするのは掃除のときに邪魔だからだ。各部屋も動線上の障害をなるべく排除することなどはバリアフリーの基本中の基本である。  おしぼりに使っているタオルを漂白。食事におしぼりを出すようになって1年くらいになるだろうか。これもティッシュやテーブルナプキンの消費を抑えるためであり、テーブルナプキンのほうがティッシュより単価が低いことは以前にも書いたことがあるが、おしぼりはその上をいくかどうか(洗濯)わからないが、とりあえずごみは減る。  今日は8時半から買い物に出かけた。24時間スーパー~イオン系のスーパー2軒~セブン系のスーパー~ドラッグストア。  市指定ごみ袋を買ったが、以前は78円税別で5袋限定だったのが、98円税別に値上げしていたので、5袋買うつもりが3袋になった。それにしても1枚10円以上となると(1袋10枚入り)ゴミの出し方もアイデアと努力も必要となるな。満タン以下では出さないというのも基本姿勢になるな。幸い、生ごみをほとんど出さないのでにおいの対策ができているんだが、それでも肉魚のトレーなどは洗わないのでやはり匂う。今後は洗い流してリサイクルに出そう。分別をまじめにやればゴミ袋に入れるものも減る、ってみんなやってることだしな。  しかし、東京ではゴミ袋の指定はなかったから、この出費がうらめしい。  庭作業は夕食用の具材を収穫。せり、春菊、オカノリ、オカワカメ。  昼食は「味噌ラーメン」。具材は豚ひき肉、もやし、キャベツ、ニンジン、きくらげ、コーン(缶)、バター、刻みネギ。
 午後のロードショーは「The ショートフイルムズーはじめは、みんなコドモだったー」。2008年売れっ子監督5人によるコンピレーション作品。阪本順治、大森一樹、李相日、崔洋一、井筒和幸。李監督作品でクドカンが死神役やってたのが一番面白く、今月(13日)お誕生日の井筒監督作品も面白かったが、自分の作品の一部にしているってのはしたたかだねぇ。まだ若い?(俺と同い年)んだから、もっと作ってくれないかな?大森さんも最近作ってないようだし。  買ってきたボイルドホタテを解体する。目指すは「干し貝柱」で秋刀魚醬の絶対必要な具材となる。  買うときに悩んだが、結果的に残念なことをしたことになった。今回買ったのは650g980円税別で、そのすぐ隣にこれまた特売でホタテ貝柱200g500円税別が並んでたんである。で、悩んだ末、400gくらいの貝柱が取れると思ったんだが、解体して重量をはかったら貝柱自体は270gしかなかったんである。  残りはヒモと卵巣精巣である。おまけに何か黒い、ちょうどエビの背ワタのようなものがついてるじゃないか。ダブルショックで、作業ももたついたな。
 白いのが精巣、赤いのが卵巣。覚えても今後何の役に立ちそうにもない。ただ煮物にするとうまいらしい。  夕食は「しゃぶしゃぶのような鍋」。「びんちょう鮪の刺身」、「ぬか漬けかぶ」。
 「のような」というのは今日セブン系のスーパーで買ってきた特売品の豚肉はしゃぶしゃぶに合うものがなく、薄切りと言ってもかなり厚めで、どちらかと言えば生姜焼きに向いているものを買ってきたからだ。ちょっと煮ないと食べられない。  その他の具材は白菜、長ネギ、春菊、セリ、豆腐、オカノリ、オカワカメ。  発泡酒~芋焼酎の水割りをちびちびやりながらTV鑑賞。「カレーにまつわるバラエティー番組」の最終回で、途中から眠くなってきたが、何とか最後まで観てから、7時半、血圧測定1回(通常は2回)でダウン。長い1日だった。  

0 件のコメント:

コメントを投稿