2018年4月27日金曜日

鳥&虫対策本格化

4月26日。星期四。               145/94。63.0kg。

 天気は回復したようだ。

 早朝キッチンは、「ヌクチャム」。この半分は明日東京へ持っていく。インスタント「杏仁豆腐」。これはケイのにぃにぃのおやつである。

 今日も庭作業。観察ルートを土寄せしたり雑草を抜いたり、時間をかければキリがなくなるが、年金生活者には時間はいくらでもある。
 買って来たローズマリーをポット植えする。発芽率は低いようだ。

 今日の大仕事はいちご畑の鳥よけネットを張ることだ。
午前中の作業はここまで。

午後2時ころ完成。材料費、約千円。
  ホームセンターで買ったもので作れば、この半分以下の手間と時間でつくり上げることができる。今回、およその金額を算出したところ5.6千円以上。で、今回100均で帰る大きさのネットを柔らかいワイヤーで縫い合わせることにした。交互にワイヤーを通せばなんとかなることがわかった。こうして天幕が完成し、サイドも支柱に、同じように針を通すようにすれば、隙間もできなくなるようになった。どちらの作業もしっかり時間はかかったが、この日の暑さはまだこたえるほどではなく助かった。2m×2mのネットは100均しかないだろうな。が、これは本当に扱いにくい。ブルーベリーでは本当に手に余った。
ブルーベリーのネット
大きさの丸で違うふたつの木を一緒にしようとしたことも間違った判断だったが、それにしてもネット張りには苦労した甲斐もなく、実はいまだ未完成である。で、今回新たな扱い方を覚えたんで、それを利用して作りなおすことにした。設計図を書いたり、見積もりを出したりと、やることが増えて来た。
 昼食は「インスタント・豚骨醤油ラーメン」をちゃんぽん風煮込みラーメンにしたもの。これは製品裏のレシピにそった調理で、材料品目数を増やした。もやし、キャベツ、人参、コーン缶、青ネギ、かまぼこ、かにかま。

 現在のこの家でのトレンドは「リボベジ」。生ごみとして捨てられる野菜の部分を使って再生させようということらしい。豆苗とかみつばや万能ねぎなどでやっている手軽な水耕栽培の拡大ということなんだろう。研究熱心なケイのにぃにぃが挑戦に続けている。実際、現在かなりの長期にわたって利用し続けている小ネギのたぐいはこの「リボベジ」で作られたものである。
キャベツの茎と隣は写ってないがたまねぎの根元。
この後ポット植えに移動したクレソン。
  午後は畝に虫よけネットを張った。
カブラバチがかなり発生しているが、葉を確認したところ産卵はしていないようなので、今年は早めに張った。3箇所4枚。葉物4種(主にアブラナ科)、アブラナといえば「大根」に「赤かぶ」。今回はちょっと工夫して向こう側と両サイドを土をのせ風で飛ばぬようにして、手前のみ開けられるようにして観察できるようにした。これも昨年の経験によるものである。終わって引き上げるときに気がついた。「カリフラワー」を忘れてたんである。去年最もいじめられた野菜である。まだ葉が小さいので大丈夫だとは思うが。
 カモミールに花が咲き始めたんで、これも数が少ないうちに収穫することにした。これはこぼれ種で出来たものなので株数も少ないからいいが、今ポットで育てているものが咲くようになると収集がつかなくなる可能性があることは初年度に経験している。その時のこぼれ種があちこち芽を出して雑草並みに手こずらされたっけ。今のところ屋内で乾燥させることにした。

 ルッコラの葉を収穫した。東京へ持っていくつもりだ。朝、こうした香りの強いものが元気のもとだと信じて疑わないジジイなんである。ルッコラは間引きが後でにまわりすでに収集つかなくなり、密集ジャングルでは、ナメクジマフイアとダンゴムシ組の温床となり、カナヘビの防空壕と化している。このまま、相当量の他根を採集する予定であることはケイのにぃにぃに聞いている。

 この日のスクープは「山口君」ではなくやはりこれだ。
13個のイチゴ。
  夕食は「鶏肉とピーマンの土手煮風」、「きゅうりとカニカマのサラダ」、「大根、ちくわ、こんにゃくの煮物」、「インペリアル納豆」、「わかめと豆腐の味噌汁」。
 この日はNADなので片付けを済ませ、8時前にはベッドに入り、樋口一葉「にごりえ」の2章を読んだところでダウン。

0 件のコメント:

コメントを投稿