2023年10月3日火曜日

同姓同名効果

10月2日。星期一。 計測忘れ~120/75。62.8㎏。97。36.4度。  2時半起床。  PC~清拭~洗濯。早朝キッチンは「烏龍茶」の煮出し。ちょうど残ってた量が1回分(40g)で、買いに行かねばならないが、手ごろな中華食材店(お隣の町の店はあっという間になくなった)がないので、ケイの所へ行った帰りに買うことにした。  余りだしたシカクマメをミキサーにかけ、スープにする。味をおとなしめにして、給食に出すことにした。  朝食は「さつまいもレッドカレー・そうめん」、「ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、バジル(今回で終了)、オカワカメ、オリゴ糖、バナナ入りスムージー」、「リンゴジャム入りヨーグルト」。
 新聞。今日は28ページ(いつもは22から24)もある。広告が多い気がするが、正確に数えたことがないのでわからないが。  「茨城ガチャ」って見出しがあったんで、茨城県に生まれたことで差別を受けていたり、自身が引け目を感じていたりといったことかと思ったが、読むと本当のカプセルトイのことだった。お土産用だそうである。  9時から買い物。ドラッグストア~イオン系のスーパーS~生鮮ドラッグストア。  朝顔が元気だ。こぼれだねにしてはかなり距離があるところのもの。
 6Bの畝に種まき。パセリ、紅菜苔、山東菜、ほうれん草風のもの。紅菜苔はアブラナ科だったことをすっかり忘れてた。  なるべく残っている種をまきつくすことにして、同じ野菜を他の畝にまくことも考えている。  かぼちゃの畝ではやはりウリハムシの攻撃が続いている。それでも立体畝にしたところで育つかぼちゃ。
 昼食は「冷凍アンチョビコロッケ」、「コールスロー」、「シカクマメのスープ」、「フルーツ牛乳」、食パン。「給食ごっこ・シーズン2」である。フルーツ牛乳はマンゴーとパインの2種のカルピスを低脂肪牛乳で割ったものだが、銭湯のあの本物に似た味になっている。
 コロッケは既製品で、名前に入っているものの、何の特徴もないものだった。で、ここから揚げ物がしばらく続くことになる。デザートは「冷凍柿」。冷たすぎて食えず、半分以上は「三時のおやつ」で食べたが、もうちょっと短ければシャーベット状で食べられたかもしれない。  午後も庭作業。2A の畝に種まき。今回はアブラナ科を集めた。カーボロネロ、冬菜、こかぶ、ラディッシュ。  現在唯一ネットをかけている、ケールとカーボロネロの畝の草むしり。収穫は茄子、シカクマメ(徹底的に大きくなりすぎたものを探した)、スムージー用の野菜など。  6時限授業。藤本義一著「ワインと洋酒の物語」を読み終えた。高級ワインをカジュアルに飲むスタイルを自分なりに構築してゆく様が実に興味深いものだった。同姓同名の人の本だと勘違いして買ったものだが、結果的には大正解だった。  夕食は「キャベツたっぷりメンチ」。内部にキャベツが詰まっているんで、プレートに敷く予定だったキャベツの千切りをカットしたおかげでちょっと寂しい風景になった。「金時草(ハンダマ)のガーリック炒め」、「茄子のマリネ」。
 秋味ロング缶~オーストラリア産シラーズ種ワインをちびちびやりながらTV鑑賞。「町中華で飲ろうぜ」は再放送。続けてTⅤがかかっていたが強烈な眠気に襲われ、お開きに。今朝早すぎたな。  8時半、血圧測定して、虫がうるさいんで障子を閉めてダウン。    

0 件のコメント:

コメントを投稿