2021年5月22日土曜日

カブラハバチには打つ手なし、か。

5月21日。星期五。    111/80。64.5㎏。97。35.5度。  ネット検索に時間をかけた。というのもクレソンのカブラハバチの被害が深刻だからである。クレソンがアブラナ科の植物だということは、今年種をまくときに初めて知った。  アブラナ科の野菜はクレソンをのぞいて、直まきにして虫よけカバーを付けたトンネル畝で育てている。これがそもそも失敗であったことは今日知った。  つまり、カブラハバチ対策というのは薬剤以外ないということであり、ポット植えしたクレソンもポットそのものを虫よけカバーをしなければならなかったのだ。天然由来の虫よけもカブラハバチには効果は望めないそうだ。  そもそもアブラナ科ってなぜ多くの害虫が寄り付くんだろう?アブラナ科の植物の共通点はその苦みだが、それは虫対策の自衛本能から体質改善したという説が多くを占めているが、その苦みがカブラハバチなどの好みとマッチしているんだとしたら防ぐすべないよなあ。  クレソンは種が残っているので、近く空いた畝で挑戦するつもりだ。  庭作業はサンチュとサニーレタスの収穫。  で、ごみを出すのを忘れた。  朝食はヤムヤムラーメンで、具材はふだん草と卵、ほか。  買い物は近所のスーパーへ徒歩で。昼食用のもやしを買いに行き、合いびき肉の処分品なども買ってくる。  帰宅後、もやしのひげね取り。  昼食はケイのにぃにぃが作った「肉にら炒め」とごはん、ほか。
レバニラ炒めを極めるためのステップ、だとか。  今日は一日台所で過ごす。BGMはボサノヴァから椎名林檎へ。  
 「ケールとバナナのスムージー」。やっとケールの本格デビューだ。これは毎朝の定番にしてもいいかな。  
 昨日作ったパウンドケーキを本来のレシピ通りにマフィン型に入れて焼いた。6個分となっていたが、5個しか作れなかったが、仕上がりはやはりパウンドケーキよりいいし、取り出し時に形も崩れない。  お隣のボールは次のケーキで、同じ180度で焼くものなので、続けてオーブンを使えるよう早めに用意した。
 これはクランベリーソース(アメリ缶)が入ったパウンドケーキ。かなりのボリュームになった。崩れそうなので試食は明日。で、右上にフードプロセッサーに詰め込んでいるのがセルバチコ。前回の残りで再度ジェノベーゼソースを作ることにした。これはかなり日持ちするからでもある。  続けて「ネギみそ」。これは余っている長ネギの青い部分が少ないので、刻んで冷凍してあった青い部分を併せるとちょうどいい量になったので作ることにした。これも日持ちする。  最後は牛乳が切れて作れなかったマフィンのためのジャムであるいちごジャム(成分順位一番が砂糖であるもの)が使い切るので、半分を「キンカンのコンフィチュール」をフードプロセッサーにかけて、砂糖を加えジャムにした。以後は明日。  夕食は「豚肉とキャベツの炒め物」でその他の具材はしめじとピーマン。「キムチ」、「豚足」、「瓜とベーコンのスープ」。
 発泡酒~この日ケイのにぃにぃが買ってきた日本酒・新潟県長岡の純米酒「一心」。これがうまい。なめらかな口当たりだがうまみはそれほどない、まさにつまみながら飲むのに適した酒だ。これを冷でちびちびやりながらTV鑑賞。  「吉田類の酒場放浪記」~「迷宮グルメ駅前食堂」。9時、血圧測定してダウン。  

0 件のコメント:

コメントを投稿