2021年7月1日木曜日

オカに上がったトド

6月30日。星期三。       136/85。61.7㎏。98。36.1度。  久しぶりの61㎏台である。そういえば義母ネタの体重計に関するもの。彼女は入院中にかなり減量してたが、退院後古い体重計を引っ張り出して入浴前に量るようにした。で、尋ねてみると「何日か前の40.3㎏から40.5㎏に増えた」とのこと。おかしいと思って体重計を確認したところ、最低メモリは1㎏なんである。つまり彼女が思っているよりも4.5㎏多いのであり、それを伝えたが果たして理解できているだろうか?  朝食は少量の「お粥」、「大葉の佃煮&生姜の佃煮」、残り物の「シチュー」、「ツボクサとバナナのスムージー・時々グレープフルーツ」、「梅の甘煮&シロップ入りヨーグルト」。  食後に「チャイ」。ネットで調べたレシピでは香辛料のパウダータイプだけで作るものも多く、その中の二つを試すことにした。もらい物も成分的には同じであるが、気持ちシナモンスティックの破片が入ってたりするのはおしゃれっぽさを出すため?ダブルで入れるのはコスパが良くないので自作では採用しない。  で、昨日作ったのは4種(カルダモン、クローブ、シナモン、ジンジャー)と牛乳を沸かし、砂糖(きび砂糖)を加えたが、今回は五香粉(ウーシャンフェン)とジンジャーパウダーの2種で作ってみた。五香粉が多すぎてかなり刺激的な「チャイ」の完成だが、五香粉はメーカーによって香辛料やハーブの種類を変えたりしているので、まるで違う味になったりするのは仕方がないだろうな。「八角(スターアニス)」なんかが加わると大幅に変わっちまうもんな。  まあ、夏の間、研究を重ねてみますか。  水回り掃除。  夜中の雨のおかげで水やりなし。  新聞によりますと、県内でサツマイモの基腐病(もとぐされびょう)が発生したらしい。今日はズッキーニの撤収があり、その隣にズッキーニの大きく広がった(こんなに大きくなるとは思わなかった)葉に隠れていたサツマイモを解放させながら点検したところ、今のところ病気の兆候は見られない。  かなり密状態になっていたので、こうした場所を好む虫が大量に難民化して掘り返した土の中から這い出してきた。石灰をすき込みながら、それら(ヤスデやダンゴムシ)を1匹づつ捕殺するのも楽しい。  インゲンとスナップの第三弾の棚をどこに作るか調査。で、元砂場で、現在ツボクサの繁殖地になっているところに設営することにした。実施は後日。  昼食は「ざるそば」、「浅漬けきゅうり」、デザートに「エリザベスメロン」。  午後も庭作業。「空心菜(夏菜)」の間引き。
 食べてしまえばどうということのない量(200g未満)だが、そこまでの工程が大変なのだが、いい暇つぶしになるので、暇な人にはお勧めで、「庭で畑を」というのはこういった作業も含まれるのだ。  間引きしたものの後作業と同じくらい時間がかかるものは「オカひじき」と「ツボクサ」の収穫だ。ツボクサの収穫は今月から始まった恒例行事となった。  オカひじきは第二弾の様子を見に行ったところ、何と、畝の端に種が入った袋が開いたところを上に向けて放置されてた。種まきした後、土にさしておいて、後で片付けるつもりだったのをうっかり(最近多い9忘れちまったんだろう。1週間以上前で、その間に雨も降ったんで、雨水が入り中のタネは腐っていた。これで第三弾の夢が....いや、新たに買ってくることにした。オカワカメが収穫できるようになるのに合わせて収穫したいからだ。  マリンスポーツからすっかり足を洗ったんで、こうしてオカに上がって海産物?を育てながら、「海」を感じるのもいいかも。  夕食は「イエローカレー」。具材は肉団子(合いびき)、ズッキーニ、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ。「サラダ(キャベツ、きゅうり、インゲン、オカひじき、トマト)」。  片付け終えて、8時前には血圧測定してダウン。

0 件のコメント:

コメントを投稿