2016年3月18日金曜日

書は捨てないで、町へ出よう!

3月17日。142/93。61.4kg。

 1時半起床。アルコールを抜くとかなり効率のよい睡眠が取れる証である。

 で、起きてがたがたするのも何なんで読書。泉さんの本を3時まで読む。これが滅茶苦茶に面白くてやめられなくなる。
 俺より少し若い人なんだが、そのオタクなところは、その徹底ぶりがこうした有能な人物を形成していったんだろうな。俺にもそういう面が少しあるが、やはりそこまで徹底しなかったことが凡人たる域を出なかったんだと思う。

 「リコー・オート・ハーフ」など、出てくる名詞が懐かしくて涙もんである。 深大寺のところでは「佐須街道」なる名称が出てきたが、俺もずいぶんと通った道だが今回初めてその名前を知った。中学時代は通学路としても利用したし、生まれて初めて年上の女性とデート?で往復歩いた懐かしい道でもある。
 アド街で初代のコメンテーターを務めた彼の話はあまりにもマニアックでああした番組にはちょっともったいないくらいで、やはりその筆力をもってその才能を存分に発揮してほしいと願う。

 小休止を挟んで全部読みきった。面白かった。自転車放浪を覚えた時期も似通っており、成人してからおじさんになってからの放浪も似ている。放浪先は住むところが違うので偏っているが、それでも同じようなところを走ってる。深川~越中島、柴又~立石、亀戸~若洲なども懐かしく読んだ。
 現在住んでいるところの歴史に興味が出てくるあたりもよく似てる。俺もたまたまだが卒論で地元史を選んだことで詳しくなったし。 で、今回読んで行きたくなったところが板橋?の東京大仏である。一昨年高島平に行った時に足を伸ばしてゆくつもりだったところである。自転車はキツイ(膝や腰に良くないらしい)んで電車&テクシーでゆくつもりである。

 小休止中に作ったのは「切り干し大根の漬物」。なますに似たものである。残り物のキャベツとトマト(缶)にウインナを加えた「トマトスープ」。
 読書後の朝食はハンバーガー用のバンズになますとハム、チーズをはさみチリソースをかけた「バイン・ミーもどき」。「トマトスープ」。豆乳にエルダーフラワーシロップを加えたもの。 これが生クリームのように変化し、香りもおとなしく非常に美味しいドリンクが誕生した。
 バナナとりんごをカットしたものの上にヨーグルトをかけ、更にジャムをのっけたもの。この日に使った「りんご・シナモンジャム」が今回で終了。また、へたったりんごにぶつかったらまた作ろう。
 この他、玉ねぎスライスにパクチーをのっけ、ヌクチャムをかけたもの。「昆布水」。毎朝リッチな朝食である。

 天気が良く、庭いじりに最適だったんだが、この日は倉庫や下駄箱の整頓とか、靴のケアなどで忙殺された。

 昼食は「あったかとろろそば」。

 午後は弓道。この日の参加者は7名。忙しいったらなかった。ほとんど休みなしで1時間半射続けた。で、稽古になったか?といえば、回数が多かった割にはあまり上達にはつながらなかったような気がする。当たりも多かったんだけど、な。メガネを変えたことで、当然的の見え方が変わったんで、どれが一番良いポジションになるのか模索中でもある。それにしても疲れた。

 夕食は「肉豆腐」。味付けは冷蔵庫で消費期限切れになった「すき焼きのタレ」。「納豆」。「山芋とわかめの酢の物」、「ネギと豆腐の味噌汁」。
 食後、日本酒「奥の松」、「菊正宗」をちびちびやりながら、太田さんの旅番組鑑賞。9時頃ダウン。長い一日だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿