2014年3月2日日曜日

人種問題

21世紀の麻薬。ある人が言ったスマホを評する言葉である。
旅先で、街中で実に多くのスマアホ人を見かける。昨日は秋葉原の電器屋さんで何やらくじ引きを勧められ、サービス品につられてやったあと、その店員さんにスマホの売り込みをかけられた。俺がガラケーを使い、その使用料金を告げたときの呆れ顔と言ったら......。
 ガラケー人も少なくなってきたのかなぁ。便利性は身内にも使っているものがいるので、ある程度は知っているが、俺にとっての必要性は全く感じられないし、少ない生活費からしても今後の導入の可能性も皆無に近い。スマアホ人に占領されつつあるこの国で細々暮らすしかないんである。
 それにしても旅の景色よりスマアホの画面のほうがいいのかな?車窓から見る景色も、スマアホで「車窓から」というアプリで自分のいる場所をインプットして、その場所が映っているものに見入ってるんだろうか?
 まあよく見ると、その半分以上がゲームのようだが、この麻薬は20世紀から蔓延し続けていて、パチンコは精神だけでなく生活も破たんすることから、あれこれ対策も講じられているようだが、ゲーム中毒患者に対しては野放し状態じゃないか。どう見たってありゃ病気だぜ。
 スマアホ人満載の電車に乗ってると、「黄色い自動車」に乗ってるんじゃないかとさえ思えてくるんだ。昔、バカなことやってると「黄色い自動車に迎えに来てもらうぞ」などと言われたことを、いまだ忘れずにいる。昔、精神病院用の救急車?は黄色だったんである。


 昨夜のメニューは「大根の皮のきんぴら」、「まぐろの漬け丼」、「コールラビーの味噌汁」、「春菊の白和え」。前日が「ババガンプシュリンプ」という店で、2年分くらいのえびとアメリカンテーストの食事だったんで和食っぽいものにしたかったんだが、島野菜が加わったことからちょっと変わったものになった。

 コールラビーは石垣島で買った野菜で、調べたらかぶや大根の仲間だそうで、今回は味噌汁にした。固いもので煮る時間は少し長く、葉も食べられるというのでゆでてみたが、太い芯には繊維が多く、何よりおいしくないので今回は食することを断念した。春菊も石垣島産で匂いが若干強い。z前日サラダにしたサンチュも苦味が強く、なま食に適さないようだ。そういえばコールラビーにも独特のにおいがあった。島野菜は苦手な人もいるだろうな、と思った。やはり強い日差しの下、生存するには内部も濃くなるんだろうか?島の人たちも「濃い人」多いもんなぁ。


0 件のコメント:

コメントを投稿