2020年10月12日月曜日

カナベビー

10月11日。星期天。                108/77 。63.4㎏。  朝食は「けんちん汁」の後編。これにバターを加え、バゲットをトーストしたものを浸しながら食う。これに食いヨーグルトなど。  二度目の挑戦で、ようやく定着した「ツボクサ」も、もう3年目。利用しようとして生で食べたところ、とてもお隣の町にあるタイ料理屋のように食べられないのは、多分種類が違うせいだろう。  で、今年初めて「青汁」風にして飲んだところ、これが結構いけたんだが、一度きりで終わってしまった。  家にある3冊のハーブ事典で調べたところ、ダイレクトにツボクサでヒットすることはなく、ネットで調べてヒットした別名「ゴツコラ」で、ようやく「センテラ」という英名を探り当てることができた。  2冊でヒットしたものの、1冊はまるで掲載されていないことが分かった。これ、結構厚くて高い代物なんだけどね。  アーユルベーダにその名を残していることはネットでも上位に公開されていて、その効能についても知ることができるが、今回家にある事典でインドやアフリカでハンセン氏病に対する伝統的な薬として使われてきていることを初めて知った。そればかりではなく、フランスでは処方薬となっていることも知った。  脳みその損傷に対する効果も認められているらしい。こりゃ、摂取するしかないな。  新聞で「内山節」という哲学者の論説にめちゃ納得した。俺が考えていたことを代弁してくれたと感じたんである。  タイトルは「知の支配が生んだ格差」。こうやって話せばいいのかと、改めて自分の語彙の貧相さを感じた。3歳先輩。  昼食は「アジのひもの定食」。サイドは「しし唐入りもずく」、「タマネギと麩の味噌汁」、「ぬか漬けきゅうり」。  午後は自転車のチェーンの張替。買ってきたものがかなり長いので、結局チェーン切りをしなきゃならなかった。それでもちょっと緩いんで、調整などをして終了した。90分。やれやれ。  代車で使ってた3号車のサドルを調整した。やはり留め金が緩んでた。
 本当に小さいカナヘビである。この時期こんな小さくて、冬眠に耐えられるんだろうか?  この後外へ出たらすぐに蚊の猛攻撃にあった。20匹はたかってきたんじゃあないだろうか。そのうち少なくとも10匹は殺した。半分は体(主に足)にとまらせて、残りは空中で。で、死体の形が残っているものはメダカの池に落とすと、すぐにメダカが寄ってきてつっつきはじめる。  冬になると、メダカに毎日ちゃんとえさを揚げなければまらないとケイのにぃにぃに言われた。蚊が卵を産み付けに来なくなるからだ。ミジンコはメダカの好物であり、こうして成虫も食べることが分かった。  夕食は「キャベツとウインナーソーセージの洋風蒸し煮」、「フライドポテト・バターしょうゆ味」、「温野菜サラダ(もやし・オクラ・パプリカ・ささげ)塩だれ和え」、「スティッキオのクリームスープ」。  発泡酒~イタリア産赤ワイン(セブン系のスーパーでの処分品)をちびちびやりながらTV鑑賞。録画してあった「アド街・北千住」~放送中の「ダッシュ島」。久しぶりに楽しかったな。  〆にウイスキーを飲んで9時前にダウン。今日は「時間泥棒」という考え方を知ったが、今日はその被害にはあってないようだ。      

0 件のコメント:

コメントを投稿