2018年10月2日火曜日

台風パンチを食らう

10月1日。星期一。                  138/101。61.7kg。

 
根が地表に出てしまうくらい傾いたブルーベリー。

背の高いオクラ、ピーマンやパプリカは軒並み倒された。

ニラも九条ねぎも....復活するんだろうか?

しそは早々に抜いて実の漬物でも作るか。

今回の最大の被害。フェンスの継ぎ手が割れていたが、劣化にも原因がありそうだ。

なんとか、割れた継ぎ手を半分くらい再利用して修復した。ネジ穴が庭に向かった方にあり、後から止めるためには1枚のフェンスは逆に取り付けたので色の違いが鮮明だ。作業時間1時間強。
今回の台風ではかなりの被害が出た。で、画像では「最大の被害」と書き込んだが、この後カーポートの天井のパネルが2枚割れて道路に散乱していたものを午後になって発見した。今回のフェンスと吹き飛んだパネルは、誰かが寄せてくれたらしい。
 カーポートの下でも物干し台が倒されていた。

 昼食は「ラーメン」を変更して「そうめん」。香味にはしそ、生姜、青ネギ、みょうが、きざみオクラ、納豆など。生オクラも納豆も水を足してかき回すと食べやすく細かい泡立ちになる。

 午後は月一のエアコンフィルター掃除。今回は蓄熱暖房器の周囲とテレビの裏側にも掃除機をかける。
 
 買物から戻って、家の周囲の側溝やカーポートにたまった落ち葉を掃き集めた。かなりの量で、半分はコンポストへ投入し、残りは可燃ごみとして出すことにした。
 ひと作業で汗まみれになったのでシャワーを浴びた。まるで夏だ。

 夕食の支度を早めに始めた。「ゴイ・カー・フエ」。ベトナム料理で白身魚を使ったサラダである。たまねぎ、セロリ、長ネギ、生姜、しそなどを使い、ドレッシングに「ヌクチャム」、魚は生タラ。夏らしい1品であるが、他の人には好評ではなかったようだ。
 「キャベツとウインナーのトマトスープ」。トマトジュースを使った簡単なもの。オリジナルで酸味をセーブしたんでつまんない味になっちまった。

 メインは「唐揚げ」。しかもカセットコンロを使っての調理だ。これは電気代節約のためではあるが、実際ボンベをどれだけ消費するか興味があった。衣は水に溶かして鶏肉を漬けておくだけのインスタントものを使う。
 肝心の鶏肉は昨日から水につけておいたものを引き上げて置いたものだが、気温が高いので冷蔵に変えておいたが、これが結果的によくなかったことをケイのにぃにぃに指摘された。
 常温に戻さないと揚げ物はうまく仕上がらないためだということだ。

 165度から170度を温度計をチェックしながら揚げたが、鍋底に張り付いたり、温度が下がっているにもかかわらず揚げた時時には衣が剥がれたりして、最初の半分は思うように仕上がらなかった。肉の温度の低いのも影響してたんだろうな。
 それでも後半は工夫してなんとか見栄えのいいものが出来上がった。その工夫ってのは、油に入れる時、すぐに離さないで、しばらく表面で半分油につけてから離すと底に張り付かなくなったんである。いきなり底につくと張り付きやすいのではないかと考えたんである。

 今回の鶏肉は初めての「タイ産」である。ブラジルとの違いはまるっきりわからなかった。つまり、1kgの下ごしらえは相当ハードだったということだ。油と皮で約1割り以上が廃棄となる。

 で、結果、カセットコンロでの揚げ物は「やりやすい」ということである。温度計(付属のものではないが)も見やすい。鍋の位置を選択できるのもいい。今回は排気口のそばに限界まで近づけた。

 アペリティフに先ほど買ってきたテキーラ。午後、ケイのにぃにぃも買い物に出かけ買ってきたレモンの処分品をかじりながらなんだが、なっというタイミングの良さだろう。
 発泡酒500ml缶~焼酎の緑茶割り(これは初体験もんである)。この緑茶もケイのにぃにぃが特売品で買ってきたもの。今日の唐揚げにはさっぱりしていて合うようだ。
 その後テキーラを数杯飲んで8時ころにはダウン。お疲れ気味。台風のおかげだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿