2013年7月16日火曜日

4年次のスクーリング事始

今回のスクーリングの科目は「スポーツ実技」である。
蒸し風呂状態の体育館で「ソフトバレーボール」なるスポーツで平均年齢60歳の学生たちが汗を流す授業である。
 地下にある更衣室にはシャワールームも設備してあり、授業後大いに役立った。
年寄りのバレーボールなんて、外から見れば様にならないことだけは確かだが、それなりに、と言うかそれ以上に張り切っちゃうのが年寄りの性みたいなもので、熱中症一歩手前までがんばる人も何人かいた。とにかく皆元気である。

 初日終了後は他の授業で来ていたK氏と飲む。1軒目はちょっとおしゃれな「こうへい」でたっぷりビールをいただいた。7時までは半額ということでビールを続けてたんだが、気がつけば8時頃まで飲んでた?その後K氏の希望で「鳥一」へ。いつも混んでる店で、リーズナブルな大衆酒場である。
 K氏も俺もこの店のほうが好みであるようだ。ここではひたすら燗酒を飲んだ。お互い宿泊先が近いんで、帰って即ダウンしたのは俺ばかりではあるまい。

 2日目は早くに目覚め、一緒になったM君が試験勉強のため?先に(5時頃らしい・オーナーの話)学校へ行ってしまったもんだから、俺も早めに出た。なんせ満杯だったゲストハウスのほかの客6名はすべて外人である。どうせ起きてきて顔を合わせることになっても話が通じないしな。

 6時に出て、とりあえず近くの「不退寺」へ行ったが、もちろんそんな早くから開門してるわけがない。そこで以前歩いた「歴史の道」を逆回りすることにした。
 ウワナベ古墳、コナベ古墳から平城京の裏を通って成務天皇稜まで、そこから神功皇后稜の脇を通って大学の裏門まで行くつもりだったが、神功皇后稜の手前で道を間違え、お隣の駅まで歩いてしまった。結局汗流して学校に着いたのは9時半。



そのあとはスクーリング二日目の「ソフトバレーボール」。午前中はほぼ亡霊状態で、午後になってようやく調子が出たところで終了。シャワーを浴びて、いざ放課後の学習へ。

 宿から歩いて5分のところにある「すぎ乃」が放課後の教室。予約しておいたからよかったが、やはり7時過ぎには満席。その夜の相手はTさん、同級生である。スクーリングは今回ないそうだが、なんせ地元である。しかも無類の日本酒好きときてる。大いに盛り上がったのは書くまでもあるまい。この店の売りは、日本酒の品揃えとおでんである。おでんつまみに超ぬる燗で酔っ払い、Tさんを駅まで見送り、俺は宿に戻って(駅から30秒)ダウン。

 三日目は予定変更(いつもそうなるらしい)で授業は中止で、ならまち散策に振り返られた。十輪院、元興寺など。お昼前に解散。
 俺はもちいどの商店街の喫茶店で昼飯をとってから、市内の酒造所を2軒回る予定だったが、今西(春鹿)は開いてたが、もうひとつのほうがお休みだった。春鹿はどこでも飲めるだけに、期待していたんだが.....。
 銭湯で汗流し、夕方前日に続き、Tさんと飲む。Tさんが仲間とよく来ると言う店だが、酒の品揃えが俺好みではない。つまみも極普通。だがそれは結果的には良かった。つまり飲みすぎにならなかったからだ。5時から飲み始め8時頃に店を出た。
 Tさんは次の日は仕事、俺は9時15分の夜行バスに乗る身。Tさんを奈良駅北口のバス停に見送り、俺は南口発のバスに乗り込み、即爆睡。

 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿