2023年2月17日金曜日

3年後の栗で何を?

2月16日。星期四。 147/100~112/62。64.2㎏。99。36.2度。  3時半起床。  早朝キッチンは「カレー」制作。それと並行して、「ポークカツ」、「ポテトフライ」を揚げ、「豚南蛮つけそば汁」を作った。  カレーはホウスのインスタントカレールーを使う予定だったが、予定より早めに起きたので、いつも通りの「昭和カレー」の肉なし(ポークカツを使ってのカツカレーに)を作ることにした。  このところブラもも5本と鶏むね肉の特売品などがあり、油や皮を冷凍にしたものの在庫が豊富になっている。  炒めるとかなりの油が出た。これでカレー用の野菜を炒め、更につけ汁用の豚肉炒めにも使った。  朝食は「もつ煮」、「酸菜魚鍋」の具材で作った「ミニチャーハン」、「豆乳&甘酒ドリンク」。
 揚げ物もあり、シンクが大混雑してたのでスムージーとヨーグルトはお休み。  洗濯。  PCを済ませて、新聞。  9時からイオン系のスーパー2軒で酢(78円税別)を買う。10%クーポンを得るためである。10時まで時間があったんでホームセンターを冷やかす。春に向けての種売り場が充実していた。表の苗売り場はまだ寂しい。  自転車の後輪が空気が足りてないようで乗り心地が良くなかった。明日空気を入れよう。  10時にレンタカー屋へ行く。自宅へ向かう途中、今日の買い物の予定に入っている24時間スーパーへ寄ったら、駐車場が満車で、買い物した後に積み込みまでの移動が大変そうだったんでやめた。  一旦帰宅して、予定を確認して、午後から電器屋へ行くことになり、それまでに俺は2.3軒の買い物と運転免許の更新をすることにした。  イオン系のドラッグストアで発泡酒を4ケース~ドラッグストアでティッシュペーパー5個組を5個。そこから足を延ばして警察へ。締め切り(あることを忘れてた)の11時は過ぎていたが、受付の婦警が親切に受けてくれた。永野芽衣には残念ながら似てなかったが。  視力検査しただけですぐ写真撮って完了。発行手数料、2500円。交通安全協会への寄付金を「すごい丁寧な説明」で勧められたが、金欠状態を理由に「すごく丁寧に」お断りした。昔は更新間近になると連絡してくれるという説明を受けて、真に受けてお金を払った記憶がある。が、これ体のいい警察の副収入であることを知ってから止めている。ケイのにぃにぃは早い時点でそれを知ったそうだ。  最後は先ほど満車だった24時間スーパーで炭酸水を2ケース買って、帰宅したのが正午前。  昼食は「つけそば」、「混ぜご飯」。
 つけそばを先に食って、残ったつゆをそば湯に加えて、それを飲みながら混ぜご飯を食う。うまい。  電話で、電器屋が棚卸を終え、営業を開始していることを確認してから出かける。  お隣の駅から車で5分くらいのところにある。かなり客が来ていた。LED室内照明を4台買う。税込みで1万8千円ちょっとになり、2万円の市からの補助クーポンは千円単位でおつりが出ないので、はみだし部分は現金で払った。3台あるレジで両隣ともクーポンで支払ってた。「LEDクーポン景気」ってところだな。  照明の売り場では商品が山積みになってたし、客も多かった。  残りの2千円は、後日ケイのにぃにぃが近くのホームセンターで電球を買うそうだ。  そこから線路を越えたところにあるイオン系のホームセンターへ行く。ここではケイのにぃにぃが数日前に来て見つけた処分品の栗の木を3本を買う。  その近くにあるウォルマート系のスーパーへ行き、処分品コーナーなどをチェックし、日本酒などを買う。全体的に暇そうで、無駄に空間があり、「きれいなダークモール」って感じだ。プールに通ってた頃はよく寄ったもので、その時からテナントの入れ替えが多く、相変わらず「comming soon」の張り紙がはったままでいつオープンするかもわからないような区分がある。  2階のテナントでは衣類のチェーン店を冷やかす。  帰宅して、照明を1台付け替える。さすが5千円。ちゃちさが半端ではない。が、これで十分用が足りているわけで、白っぽくなるが明るい。夏は涼しく冬は寒そうである。冬は照明の電気料金は下がりそうだが、暖房費が上がりそうである。  駐車場においてある粗大ごみを、ブルーシートを敷いた車に積む。義母の手押し車(シルバーカー)、木の根、照明器具(今回のは次回となる)など。  「クリーンセンター」と呼ばれるごみ処理場へ向かう。成田へ向かう国道からすぐのところにあり、到着したのが4時過ぎ。4時半が受付終了だから危ないところだった。  市民でも登録していないと利用できないということで、事務所で手続きした。前回は市民でなかったので別の受付をしたと思うが、どんなであったかはまるで覚えていない。  で、登録してから、そこがスケールになっているところで駐車し、そこからようやく処理場に入る。4.5人の作業員がいて、荷物を下ろすのを手伝ってもらう。そこで3本ある木の根の2本が受け付けられないとのこと。規格があるそうで、ちょっと意外だったが、持ち帰ることにした。が、作業員の応対はとても親切だったんで良かった。  で、出口で、スケールになっているところで駐車し、計量した。来た時が1170㎏、出口で11401㎏なのでごみを30㎏捨ててきたということで、50㎏以下なので無料となった。  先ほどの事務所で、この2本の木の根の処理について尋ねたところ、お隣の市にある大学のグラウンドで処理してくれるところがあるということだが有料だということだ。  で、何とか知恵を絞って無料で廃棄することを考えることにした。  国道を戻り、帰り道でない方へそのまま進んで、生産者直売のスーパーへ向かう。ここの野菜や肉は品質がいいことで有名であるが、自転車で30分はかかるところだ。  ここで、サツマイモ2種、白菜、人参、りんごなどを買い、酒売り場では県内産の焼酎を発見した。米・芋などもあるが中でも目を引いたのは「栗焼酎」である。有名な四国の「ダバダ火振り」はうまい酒だが、まさか県内でも作っているとは驚いた。ケイのにぃにぃはダバダを飲んでいないので、近いうちに飲み比べをすることにした。  帰宅して木の根をもとの所へおろし、車を返しに、途中でガソリンスタンドへ寄る。ここで困ったことが起きた。ガソリン注入口の蓋を開けるスイッチの場所が分からないんである。それと思ったところを引っ張ると何とフロントカバーが開いてしまった。やれやれである。短い時間ではあるが足元にそれらしきものがあったんでようやく事なきを得た。今の車、スイッチがやたら多くて....。じじいの独り言。  車を返して自転車に乗って...と思ったら、なんと「パンク」。自転車をひいて歩いて帰ることにした。もうすでに暗くなっていたんで、その方が俺にとっても対向する歩行者のためにも安全ではあるんだが。  風もあったが晴れてるんで、夜空の星が良く見える。が、オリオンしかわからない。風呂上りはオリオンではなくてサッポロだ。  夕食は「カレーライス」、「ポークカツ」、「ポテトフライ」、「パプリカときゅうりのピクルス」。
 ポークカツは広げて揚げ時間長過ぎたのが原因で硬い!ポテトフライは衣着けがうまくいってないので食感が良くない。まあ、それでも何とか食う。  サッポロビール「ニッポンホップ」~広島県産純米酒「酔心」をちびちびやりながら「照明」談義。    ビールは5.5%ながら水っぽくあっさり、日本酒は辛めだが、徐々に慣れてくると「普通酒」テイストになる。ぬる燗にしていたが途中で冷や(常温)で飲むとまさに「普通酒」である。  8時半、血圧測定して、「ひっ栗がえった」。

0 件のコメント:

コメントを投稿