2017年5月14日日曜日

ひでき~っ!

5月13日。金曜日。          150/89。61.4kg。

 前夜が遅かったせいもあり、なんとか5時台に起きたが寝不足気味で不調。
なんとか復活しそうなツボクサ。が、プランターの周囲のナメクジよけの塩はこの雨で流されてしまいそう。

自然発生のツユクサ。こんな日にピッタリ。でかい。

根付いたさつまいも。

この時期紫の花をつけるものが多い。茄子。

これもまあまあ復活しそうなイタリアンパセリ。

まめな手間いらずの枝豆。

ここまでもてば、なんとか挿し木せいこうするかも。ゼラニウム。


 天気が悪いせいもあるな。が、食欲だけはフツー。
 珍しい人からのメールあり。高校の時の同級生M。かなり前から庭仕事を趣味にしていて、現在は大先輩ということになる。その彼から、庭のバラが咲いているということでご招待されたんである。
 あいにく当日はWと散歩の日だったんで、翌日に延期してもらったが、彼の作っている庭を見せてもらうのはとても楽しみである。

 午前中にケイが帰った。彼女にもっと伝えることはなかっただろうか?いつも別れてから考えこんじゃうんである。老い先長くない身?になるとこんなもんなんだろうか?

 昼食は「冷やし中華」。自作ごまだれで具材はトマト・きゅうり・ハム・(茹で)水菜・錦糸卵。

 雨が降り続けている中、この日は中国語教室へ行くかどうか迷ってたが、月謝の未納もあり、更に次週は休むつもりなんで、行くしかないと思い切って出かけた。
 コミュニティーバスを乗り継いで、自転車なら20分程度のところを50分かけて到着した。そのバスの中は、この日隣接する市民ホールで行われたコンサートへ行く客で満員で、高齢者のでかい声でのおしゃべりで不快そのものだった。
 「同窓会コンサート」ってやつで、西城秀樹や小川知子やその他60.70年台活躍した歌手の寄せ集めで稼いでる例の「夢」なんとかって会社の運営するものである。
 バスで一番でかい声で喋ってる婆さん同志の話がいやが上にも聞こえてくる。年齢も聞こえてきたが、何と俺と同い年じゃん。その婆さんが叫ぶ。「私の青春よ~!」。
 出演する歌手の劣化度と自分を比較しながら、それでも昔を懐かしむという、延々と尽きることなく続く年寄りの話は、聞いていると独り言を叫んでいるとしか思えない。

 思ったね。こんな年寄りにゃなりたかねぇ~。 が、実際は.....。

 中国語教室には20分以上遅刻するわ、途中で居眠りこきそうになるわ、散々だった。

 帰りは歩き、途中で買い物。

 夕飯はケイのにぃにぃの主導による、昨日使った油の最終処理の「揚げ物」。
 具材はたまねぎ・じゃがいも。「ポテトフライ・オニオンフライ」。決してフライドポテトではない。これにはふたりとも思い入れがあり、それぞれの時代を超えたものが同じものを対象にしていることが面白い。彼の時代は1個5円で、それは現在でも売っている店を覗くと変わっていない。
 俺の頃は1円ぐらいじゃなかっただろうか。コロッケが5円か10円だったもんな。

 試行錯誤で温度調節していたが、すべて上手に揚がっていた。メインディッシュは「ローストポーク」。フライパンで焼き目をつけたものをオーブンで低温長時間焼いたものだが、柔らかくローズマリーの香りとゆるめの塩加減がうまくマッチしてたな。

 これに、俺の手抜きの「わかめと豆腐の味噌汁」と「かぼちゃの甘煮」。

 食後、エビスビールの最近出たブランドをちびちびやりながらTV鑑賞。「孤独のグルメ・高田馬場駅編」。ミャンマーのシャン料理。そういえばこの国の料理って食べたことなかったな。
 麺は米であることが見てわかるし、メニューもタイなどに似たものがあるが、それでも知らないものが多く紹介されてた。昆虫食はどうでもいいが、その中でもカエルならいいかな。

 続けて銀パック・菊正宗を1合ちびちびやりながら「太田さんの旅番組・三軒茶屋編」。先日他の番組で「太子堂」を見たばかりで、続くなあ。ここの三角地帯は確か他の番組でも見ており、逆に言うとそこしかないのかな?のんべえの聖地は。

 酔いがほとんどまわってなかったんで片付けを終えてから9時前にダウン。

0 件のコメント:

コメントを投稿