2015年11月21日土曜日

てなもんや台所

11月20日。
へたれた茄子が3本残った。メニューに組み込むまでにもちそうにもなかったんで結局再度ぬか漬けにした。今回は漬け込み3日にした。

 白菜の重石を取り替えた。この家には6kgしかないので、半分の重石にするには工夫が必要である。重量をパスしても形状で採用されないことが多いからだ。
 で、雨の中24時間スーパーで買ってきた4Lペットボトル焼酎を使うことにした。空の焼酎瓶1本に移した残りをペットボトルごと重石にしてしまうんである。白菜の上はビニールゴミ袋をかぶせ、その上に漬物樽にあわせたものを探した結果、見つかった揚げ物鍋を載せ、そこにペットボトルを設置したんである。さらにその上に漬物樽のふたを載せ雨対策も万全である。なんせ台所にある勝手口の外に出してるんである。

 大量のさつまいもがあるにもかかわらず、義母が友人からもらってきたというさつまいもを調理。やれやれ。
 1本はレンジを使用する「焼き芋」。これがうまくいった。が、芋自体が繊維質が多く、さらに甘くないときてる。やれやれ。
 ケイのリクエストである「スィートポテト」のために蒸し始めてしまっていたんで、途中でやめるわけにもゆかず、裏ごし抜きのレシピを採用するつもりで始めていたが、急遽裏ごしすることに路線変更した。昼食の用意もする時間が迫っていたんで大急ぎで裏ごしした。覚めちまうとえらいことになることは以前に経験していたんで焦るったらなかった。

 午後はいよいよベーコンの燻製作業である。前回苦労したチップへの点火には万全の対策をもって望んだ。結果、カセットコンロにアミを載せ、十分に点火したスモークウッドは煙も温度も良好だった。途中温度が80度を超えたんで、脇についているふたを開けて調整できた。
 が、ここで気がついた。スモークウッドは90分しかもたないということだ。3ピースになってたんで勝手に270分だと思い込んでいたわけである。
 で、前回まったく点火せずに終わった桜チップを何とか点火することを試みた。その結果、ミニフライパン(単身用・100均)で焼くこと何度目かで、炎を上げたときに、その炎を消すようにチップを追加することで煙が出てくることを発見した。その追加量の調整で持続して発煙することも次第にわかってきた。で、スモークウッドが燃え尽きる前に作業を開始し、最悪のケースを回避した。やれやれ。

 燻製時間3時間で完成。が、今回買った特売品のばら肉はほとんどが油で、しかも漬け込み時の塩が多すぎたためか、出来としては見た目もいいんだが、合格品とはいえない代物となってしまった。煮込み料理かスープの具としてしか使えないだろうなあ。次回に期待しよう。

 ところでスィートポテト製作が始まってから気がついたこと2点ばかり。型がない。絞り出しにつかう口金。やれやれ。夕方スーパーに行ったついでにアルミ製おかずいれを買って対処したが、絞り出しはせずにそのままスプーンですくって完成させたが見た目はめちゃ悪いものとなった。もうちょっと硬めにして手で成型するとか、もうちょっと柔らかめにしてアルミの入れ物に入れてからの成型をやりやすくするとか、なんで知恵が働かなかったのかと後悔しても先には何も立たなかった。

 夕食は「おろし乗せ和風にらハンバーグ」、「ほうれん草やらわかめやら豆腐やらいろいろ入った味噌汁(要するにあまった具材)」、「ぬかづけきゅうり」、「ごぼうの黒胡椒煮」、「大根の中華風きんぴら(まともな大根使用は久しぶり)」。
 食後、「ベーコンのオーブン焼き」、チリ産赤ワインをちびちびやりながらDVD鑑賞。「ハウス・オブ・カード」のシーズンⅡの4巻。
 毎週金曜日は1枚ただのサービスを忘れていて、食後それを思い出し、わざわざ借りに行ったものである。やれやれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿