2013年3月27日水曜日

水割りでも飲みながら時間割り

 今月に入ってから毎朝恒例の中国語講座をほとんど聞いてない。
これは原因のひとつはブログを朝つけるようになって、気がつくと終わってたりするからなのと、スクーリングから帰ってきて、月曜のスタートに気乗りがしないというさぼり癖がついてしまってるからである。
 ということで、4月からテキストも新作?(再放送が多いのだ)なので、仕切りなおしでがんばってやろうと思い、ログ付けは夜にした。夕飯あとの片づけが済んでから、風呂に入るまでの間がちょうどいいみたいである。


 水曜日は週の中日ということで、習い事やジムの予定を入れないようにした。卒業するまでは、こういう日がないと勉強する時間を長く取れないからだ。

今日はネットや荒川区図書館のリストから”尾久”に関する書籍などを拾う作業を午前中いっぱいかけておこなった。これはあくまでも卒論計画書に記入するためであり、さらに関連団体から必要な情報を集めなければならない。たとえば区のなんとか課というように、公的な機関がほとんどではあるが、一応拾い出したが実際に連絡をとるのは計画書を提出したあとかなぁ。
 多分年度末はお役所も忙しいだろうし、俺もPCとにらめっこを3時間やってくたくたである。


 お昼前に買い物に出て戻ってきたら、大学から郵便が届いていた。「古文書学」の試験結果である。70点、上出来!この科目にもちろん一発で合格した先輩から回答例をもらって、万全を期したんだが実際に出た問題は、テキストとレポートさえこなしていれば充分かけるものであり、先輩の回答例にはお世話にならずに済んだわけである。

 これで106単位確定。あと18単位である。

普通1教科2単位であるが、1単位というスクーリング教科があり、履修届も出してないものが二つ残ってたんで、その履修届を出しておいた。費用的には効率悪いんであるが、この際レポート科目の比重を減らしておいたほうが、卒論に与える影響を少なくすることができるんじゃないかと考えた。となると、7月に1回、8月に2回奈良に行くことになる。当然飲む回数も増える。
 信貴山や吉野など行きたいところもまだ残ってるんで、それもついでに果たしてきましょうかねぇ。
今年の夏も忙しくなりそうである。


 今夜のメニューは「牛肉と小松菜の塩にんにく炒め」、「アスパラガス&タルタルソース」、「豚汁のなりかけ汁(同居人弁)」。ごぼうが少し残っていて、さらに今日は寒かったんでにんじんやこんにゃく、油揚げで豚汁もどきを作ってみた。酒と仕上げのごま油でなかなかうまくいったと思うが......。

卒業に向けての方針が決定したことで今夜はちょっと一杯やるつもり。

0 件のコメント:

コメントを投稿