2017年6月12日月曜日

ゴミネットは誰のもの?

6月11日。星期天。      132/77。60.0kg。

 朝食は冷凍庫整理の一環で、名無しの冷食。カレーらしかったが、そんな時間が経っているわけでもないのにまるで記憶がなく、解凍して「ドライカレー」と判明するとやっと思いだしたくらいである。この記憶力の衰えをカバーするにはやはりメモしかないなあ。ちゃんと書いておこう。
 この日で「キウイフルーツソース」完売。半年間キウイフルーツを食ってきたことになる。かなりキツイ剪定だったが、新しい木も育ち始めており、今年はダメでも来年は収穫できるだろう。

 9時から毎月恒例の集会。この日は班長会議で行われたゴミ出しにまつわるトラブルについての質疑応答の中身をかいつまんで報告することにした。
 大きな問題を抱えているわけでもない班なんだが、それでも改善したいことはある。特にゴミ問題は、班の中でも考え方が違う人がいて統一されていない。例えばカラスなどのゴミにたかる鳥に対して使っているネットの使用規則みたいなものが何もなく、当番の自由意志に任されている実態や高齢者が離れた場所からゴミ収集ポイントまでネット(結構重い)を運ぶという困難さへの今後の対策などもない状態だ。
 さらに発泡スチロールの収集に関して、強風の日は飛ばされることが多いので、ネットを使用することを提案した。
 が、ネット自体の所有者も誰も知らないということで、その確認から始めることにした。で、俺が市役所に尋ねてみることにしてから今後の対策を練るということにして解散した。

 この日、徴収にまわる区費をこの時に持参してくれた人が3名。あとから届けに来てくれた人が1名。出だし好調である。
 回覧板順に徴収に回ることは、すでに回覧板を回していて、この日都合つかない人が事前に、こちらが指定した予備日欄に記入してくれてもいたので、楽に終わる予定だったんだが、やはり伝わらない人が2名ばかりいて、予定通り徴収にうかがっても留守だった。やれやれ。
 予告回覧をやってなかったころはどうしてたんだろう?この徴収業務が大変だったという感想を聞かされていたがこういうことなんだろうな。まったく。

 昼食は「ざるそば」。ケイのにぃにぃのリクエストである。薬味は庭の大葉。もとからあってあまり使われることのなかったせいろ用のすのこを使用した。やはりこの方が皿に麺がくっつくこともなく食べやすく見た目もいい。

 庭作業は、追肥が主。油かす液肥がほぼ出来上がってるんで、花摘みながら溶剤を作って、実をつける木を中心にまいた。以下の映像のタイトルは「格差」。

手前は先日ヨトウムシに葉を全て食べられたのにもかかわらず復活した大根。

トマト。同じ日にまいたのに、手前のはポットで育たず、こぼれ種として育ったもので、今では一番元気。

植えた当初から育ちが悪かったさつまいも。絶対死なない?のがさつまいものパワーたる所以か?

この日よく見たら日本立ちのなってたんで抜き取ったもの。
  現在、20種類以上の野菜が植えられていて、今年初めて挑戦するものも多い。「カリフラワー」もそのひとつで、葉は虫にやられて満身創痍ながら、なんとか育っている。この日実?をつけたものが3株発見。嬉しいね。
今のところ虫の被害にあってないようだ。






 母屋裏のハニーサックルに今までより長い支柱を立てて、軽く結束した。壁とフェンスカバーの役目を果たすようになるまで何年かかるんだろう?

 収穫は水菜に小松菜、スープセロリなど。

 夕食は「キャベツとあさり(缶)のスープ」、「青梗菜ともやしのナムル」、「ぬか漬け茄子」、「昆布の佃煮」、「春菊の白和え」、「水菜のゆかり和え」。
 スープと残り物のおかゆにたっぷりのパクチーをトッピングするとテーブルの上はまたもやほぼ「緑一色」。「りゅうーいーさ(そ)ー」。役満だ。

 食後、泡盛の水割りをちびちびやりながらTV鑑賞。「モヤさま・パリ編」。このところほんとうに面白い。このふたりの遊びは天才的だ。ジャム入りのクイニーアマンを一刀両断するところなんざ端切れもよくて観ていてスッキリする。
 続けて国営放送でトランプがイスラエルよりの方針を打ち出したことによる内外の動きを取材したドキュメントを見て社会情勢勉強?     9時過ぎにダウン。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿