2013年10月30日水曜日

好調的電脳、不好的人脳

 いまいち調子が戻らない。こういう時は何もかも調子が悪くなるものなのか?
昨日の弓道では弦を続けて2本切れて(切って?)しまった。S先生に直してもらうのに時間を食われてしまって稽古もいつもに比べて少ない量で終わってしまった。S先生は、最近までおばあちゃん先生と呼んでいたくらいのお歳なので老眼鏡がないと細かい作業が難儀なのである。中仕掛けと呼ばれる弦の矢を当てる部分(矢筈を番える部分)の微調整が非常に細かい作業であり、自分でマーキングした部分さえ後になって探すくらいなので、これにとられた時間が大きかった。これらのことは将来自分で行うべき作業なので、老眼鏡は必携となることを忘れないようにしよう。

 さらには、区報で体験希望者がぽつぽつ来て、S先生が応対するから初心者の稽古をつけてやることができないからでもある。俺も体験希望で来た者だから、うっかり文句も言えない。


 夕方から降るかもしれないとの予報だったが、稽古中から振り出し始め、帰りはぬれねずみになっちまった。体調復帰までの道のりも、自転車での帰り道も遠く感じられた。



 午後はダンス。男性の参加者が少なく、倍の数の女性を相手に休むことなく踊らせられた。Oさんは途中でリタイヤ。このクラスではワルツの後半が女性では8割、男性では4割の人が完全に覚えていない。しかしその4割の男性がお休みだったので、この日の男性たちは、ワルツの特訓を繰り返す女性陣を見物できるゆとりを持つことができたんである。
 これがルンバになると、俺も必死である。いい加減覚えていいようなものだと思っているのに、相変わらず同じところでつっかえる。エスコートが特に重要だということが余計に焦らせる。しかも二つのクラスで習っていることも災いしている。多くの教室がそうであるように、ルーティーンが微妙に違う部分があるからである。統一されてもらうと大いに助かるんだが......。

昨夜のメニューは「けんちん汁」、「しぎ焼」、「大根とそーき(骨付きカルビ)の煮込み。そーきそばで使った残りを利用し、豚バラの煮込みのレシピで作った。残念なことに泡盛の在庫がなかった。

同居人の兄がOSを入れ替えてくれた。おかげで、起動もシャットダウンも以前に比べ格段にスピードアップした。パソコンの調子は絶好調である。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿