2017年7月17日月曜日

考古学実習ツアー

7月16日。星期天。                    111/69。61.8kg。

 
朝早くからお仕事のミツバチ。仕事場をセージから金柑に移動。
  茄子とトマトとブルーベリーの収穫。ブルーベリーがたまってきたんではかったら500gあった。で、そろそろジャム化しないとな。

 メタクソに暑かったが、この日はケイのにぃにぃと土浦へお出かけ。最初に目指したのは「上高津貝塚ふるさと歴史の広場」。土浦駅からバスで(約10分)イオンモールまで行き、そこから歩いて2.30分のところにある。その通り道にある蕎麦屋で昼食。
 この店は食べログで知った。確かに蕎麦はうまいがなにせ量が少なく高い。つゆまで少ない。これで730円税別は東京でもかなり高い店の仲間に入るだろう。ケイのにぃにぃがたのんだ「天ぷらそば」も天ぷらそのものが海老のかき揚げのようなもので、海老天にならないような小さなエビを寄せ集めたような代物で、おそまつな割にやはり高い。
 救いは「カツ丼」で、量も多く味もいい。で、俺一人では食いきれず、ふたりでシェアすることに。

 客は多く、人気店であるようだが、庶民派の俺としては再度来ることはないだろう。

 そこからちょっと歩いたところに目的の場所があった。手前にも就業訓練校や障害者支援センターなどがあり、この周辺一帯がそういった施設を集めてあるようだ。
 2階建ての建物は「考古資料館」になっており、縄文時代からの発掘されたものが展示されている。霞ヶ浦がすぐ近くまで来ていたことがよく分かる。

考古資料館の手前でたっぷり実をつけた小桑?
  考古資料館をひと通り見てから、竪穴住居を再現したものを見学した。実際に中に入ることが出来、外気温との差を体験することが出来た。5度以上は差があったんじゃないだろうか。
周囲に人工構造物が視界にはいらないのがいいね。
起伏に飛んだ地形になっており、映像の右側は谷のようになっており、その昔霞ヶ浦がここまで来ていたらしく、貝塚が展示されている。

 タイムスリップを感じさせるところだな。観光地化臭がまるでないのもいいね。

 見学を終え、自販機で水分補給物を買って、きた道を戻った。

 イオンモールで涼をとりながらブラつく。ケイのにぃにぃは帽子を探し、それに付き合う。で、結局見つからず、「GU」で下着などを買った。
 「サンマルクカフェ」で、この日の目的のひとつであった「かき氷」を食べる。下にソフトクリームが隠れており、氷の下敷きになってたせいか、ソフトではなくハード気味になってた。が、美味い。でもアイテムでメロンがないのが残念だ。

 バスで土浦に戻り、東口からブラつく。100均とリサイクルショップを冷やかしながらちょっと買い物。ケイのにぃにぃはお目当てのCDをゲットしたようだ。

 6時過ぎて、西口の中華屋に入る。三度目だったかな?ケイのにぃにぃは一人でも来ている。

 まずは瓶ビール。これに「豚レバーの醤油漬け」。これがメチャうまく、これだけで酒がどんどん進む。ビールのおかわりのあとはひたすらホッピー街道。
 次なるメニューは「エビチリ」。ものすごい量である。3.4人前はありそうだ。エビ好きの俺には1人前としか映らないが。現在のところ土浦で一番お気に入りの店である。〆は水餃子。

 帰りは駅の売店でウイスキーの水割り缶を買い、ちびちびやりながら電車に揺られる。

 ちょうどバスが来ていて、それに乗って帰宅。

 ケイのにぃにぃが買ったCDを聴きながら、昨日のみ残した白ワインを飲み干し、ダウン。

0 件のコメント:

コメントを投稿