2015年1月9日金曜日

だれてる場合ですよ

 一昨日はちょっと飲み過ぎて昨日は寝坊。まだ正月気分が抜けないでいる。これで弓道や社交ダンスなどの習い事でもしてなきゃ、どこまでもだれ続くところだろう。
 昨日、弓道場に入る前に再びスポーツセンターの受付に行き、メガネを忘れた同じ日に水筒が届いていないか尋ねてみた。ありがたいことにこれも届いていた。今年の目標は弓道場に忘れ物をしない、ということにしよう。「だれ」はこういうところにも表れてるのだ。

 弓道ではP先生から「引き分け」の指導を受けた。あ~あ、「弓返り」までの道は遠し。稽古の合間に「酒談義」があった。この日もちょっと酒臭かったOさん、前日も何時まで飲んでたか覚えてないそうである。平日は五合、どうかすると冷酒で一升空けてしまうというからものすごい呑兵衛である。その場にいた5人、そのうち2人は下戸という極端なこともあるものである。俺が平均値みたいな気がした。

 この日の朝食は「トムヤムスープ(白菜・大根・長ネギ・エリンギ)」、「三草粥」に辣乳をトッピングしたもの、牛乳やフルーツなど。
 昼食は、弓道場で稽古が終わった後、P先生と雑談してたら時間が無くなっちまい、スーパーでおにぎり2個とあんぱん・缶コーヒー(全部で212円)を買ってダンス教室のあるふれあい館に直行し、そこの休憩室で食べた。

 この日のダンス教室は3週間のブランクがあったが、ルーティーンは忘れてなかった。いや、間違えたところもあったんだが、ごまかして続けることができたというのが本当のところである。うっすら汗をかくし、本当にいい運動になっている気がする。膝に気を付けて長くやりたいものである。この教室は人数も多いので、苦手な人もいることはいるが、まあ大体は楽しくやっていけるので続けられそうである。今年の目標は「リードのテクニック」の上達である。来年のパーティー進出の基礎固めの年でもある。
 教室が終わったあと、同じ方向に変える女性3人組と一緒に南千住から町屋まで歩いた。これもまたいい運動で、このうち2人は雨天でない限り、いつも歩いて通っているという。こうじゃなきゃダンスも続けられないよなぁ。

 夕食のメニューは、残っていた「ラクサ」をうどんにかけたもの。トッピングは白菜・もやし。昨日作った「らふてぃ」。国産の豚ばら肉と昆布・大根の皮を煮たもので、国産肉を使うのは久しぶりで、カナダ産よりだいぶ値がはるが、やはりその分以上にうまい。まさにトロトロである。泡盛がないので普通の甲類焼酎を使用した。大根の皮を使用するのも初めてだったが、これもいい。

 夕食の前に作ったのは「もつ煮」。9日にケイの兄が来るからである。使い捨てゴム手袋が3枚しかなかったが、何とか工夫してみた。毎度、手もシンクも油まみれになるんだが、手はゴム手袋使用、シンクやボールなどの調理器具は熱湯で流すのが一番手っ取り早いようだ。

 食後、YouTubeで「モータウン・サウンド」を聴きながら焼酎のシークワーサー割りを
ちびちびやった。映画のストックは前日に観た「フライドグリーントマト」でなくなった。女性版ハックルベリーとベッドミドラーの「フォーエバーフレンズ」とスティーブン・キングを一体にしたような作品。
目新しいものは何もないが、全体的におっとりした出来で、J・タンディとK・ベイツのやりとりがアクセントになってる。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿