2017年2月4日土曜日

好容易作业做完了。

2月3日。          143/94。 61.8kg。

 早起きはやっぱりお得だった。

 毎月1回放送される「団塊ザ・ミュージック」をライブで聞くことができたからだ。この番組の面白さはジャンルを超えての(個人の嗜好はあるが)素晴らしい音源を紹介してくれることにある。
 隠れた名曲の紹介もいいね。分析が細かいのも聞いている分にはうるさくないし。

 4時から6時までの早朝キッチンは、楽しいものだったな。

 作業もはかどり、「金柑の甘煮」、「りんごのキャラメリゼ」を作ってからそれを使って「アップルマフィン」、ゆで大根(の皮)。
 ついでにお昼用の「おにぎり(鮭・梅干し)」も制作。

 ただ、朝食用に食べようとした「ねぎ味噌」にカビが生えていて処分したが、残念だったな。

 午前中は買い物とお勉強。勉強というより宿題。先週出されていた中国語の作文なんだが、書きたいことが思い浮かばず、まず日本文ができてないのだ。
 しかもノートを前にするとすぐあくびが出る。濃いコーヒーの効き目もない。

 で、園芸用のノートと種が入っていた袋の表示を照らし合わせながら「種のまきどきカレンダー」を作ってみた。もちろん失敗したものも含め、反省材料としても役に立つと思ったからだ。
 袋から購入先もだいたいわかるんでそれも明記した。今までの日記みたいなメモも併せて「園芸カレンダー」として作り直せないものか考えることにした。
 現在平行して作業を始めたのが料理レシピの整理である。これは「準・高齢者」になる前に終わらそうと考えている。追加ファイルできるようにもうちょっと、というかもっと頭使わにゃならんところだな。
 昼食は先程のおにぎりと、鍋物や毎朝飲んでいる昆布水に使った昆布を煮込んだらうす目ではあるがだし汁が発生したのでそれを使ったお吸い物。中身はとろろ昆布とかつお節。

 午後は気を取り直して「アップルマフィン」をつまみながら宿題の作文に臨んだ。日本文で先日のキウイ加工の苦労話を書き、これを翻訳することにした。
 文法の間違いをチェックし、あとは先生にチェックしてもらうことにした。で、今日のタイトルも中国語したが合ってるかな?「やっと、宿題終わったよ」。

 夕食は「油揚げの福袋煮」。なんか節分に合いそうなネーミングだったんで作ってみたが、油揚げに生卵を入れて 似ただけのシンプルなもの。残り汁で庭で採れたサンチュを煮て添えた。
 今朝茹でた大根の皮にアラスカ(かにかま)を加えた「大根マヨサラダ」、「ぬか漬け大根」、「ブロッコリーと人参のめかぶあえ」、「鮭と野菜のすまし汁」。
 発泡酒~オトーリー風をちびちびやりながら「入りにくい居酒屋・イギリスはグラスゴー編」を鑑賞。続けて太田さんの旅番組・宇都宮編も鑑賞。
 さすが栃木県、取材された二軒の居酒屋さんのメニューにはいずれも「しもつかれ」が載っていたのを見逃さなかった。酒飲みながら食べたことがないんで、機会があれば是非やってみたいな。

 それと気がついたんだが、「ゆずみそ」を供するお店でのシーンで、ゆずみそを切り分けるその指がささくれでひどいことになっているのが写った。衛生上はどうかわからないが、なんかメチャ庶民的な感じがしてよかったんだな、これが。
 で、いつもならここで日本酒を飲みたくなるところなんだが、眠気ののほうが優っていたんで8時半にはベッドに入り、ダウン。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿