2011年7月30日土曜日

とーげは越した。

 何と3週間目にして抜けたんである。

 とげ が。

今月10日実家に行った折、庭片付けをしてる時に履いていた安物のサンダルの底を貫いてとげが足に刺さったんである。枝ごとサンダルにくっついてきたんで刺だと分かった。

自宅に戻って近くの外科へ行ったところ、少しいじくって膿み始めてるからとか言って抗生剤を処方してくれただけだったんだが痛みは奈良へ言ってる時も続いていてちゃんと治療してくれなかった医者を逆恨みしていた。
 実はここの外科、前回もひどい目に合ってるんである。もともと膿みやすい体質なのかどうか知らないが、その時も痛い思いだけさせておいて結局らちあかなかったんである。

 こんかいも。2.3日前から少し膿みが出てきたんで思い切り絞ってやったら逆に痛みが遠のいたようだった。そして今朝消毒して抗生剤軟膏を塗布しようとしたら黒いものが少し頭を見せてたんでつまんだら、約3ミリのとげだったのだ。

 さてスッキリしたところで今日は一度も外出せずにレポートを完成させた。下書きからはじめテキストや参考書の購読以外は1日で完成させた。やれば出来るじゃん!
 残る教養科目のレポートは1科目。夜明けにゃ遠いが峠は越した気分である。

今夜はいやに涼しい風が部屋に入ってくるが夏はいったいどうしたのかな?
今朝のそれも4時頃の外は何となくかび臭く蒸し暑くて、いかにも亜熱帯って感じの朝だったんだが。これで鳥の鳴き声がもう少し多ければ完璧であった。
 台風が夏も吹き飛ばした、とか。
早く立ち直ってあと3回の奈良と石垣島凸凹旅行を満喫させておくれ、と言いたい。


今夜のメニューは「トマトとピーマン入りのニュータイプ豚肉の生姜焼き」、「キャベツの味噌汁」、「わかめと雑魚の炒め物」、「枝豆ときゅうりのおかか和え」。


さぁ明日からは試験勉強である。次回スクーリング3日間のうち2日間は放課後1科目づつ試験がある。
 通信の良いところは決められた日程内の中で好きな科目を受験できる点である。だから隣の人と科目が一緒になったことはない。問題も事前に10題分かっていてその中から1題出るのだが何が出るかは直前でないとわからない仕組みになってる。
 結局10問全てに答えられなければならないわけである。

過去2度ばかり問題がテキストとシンクロしていない場合があって、その時は事前に図書館に通う苦労をしたもんだった。
 テキスト丸写しで合格点もらうよりはるかに勉強したなって満足感があったが、それも最初の年だけかな?今それやられたらちょっときついなぁ。

月曜も介護がなくなったんで明日あさってとこもってお勉強です。

0 件のコメント:

コメントを投稿