やたらに他人とか世間と比較して生きる人が多くて、ちょっと疲れ気味なんじゃないか?最近ようやく自分のペースがつかめてきた感じ、と思ったら残り人生あとわずか。それでもこのペースは変えたくないもんだ。やわらかく生きたいもんだねぇ。
2023年9月21日木曜日
「おいしい給食」の上陸
9月20日。星期三。 108/67~109/60。62.9㎏。96。35.9度。
4時45分起床。かなり二日酔い。
清拭~洗濯。
台所作業は「ウーロン・ピーチゼリー」と「水キムチ」制作。ウーロン茶と黄桃缶という珍しいレシピ。水キムチは何年か前作ったことがあり、久しぶりの作業となる。
米のとぎ汁を使うのは、「米のとぎ汁発酵肥料」を作るようになって大分経つので、このところ下水に流すことは皆無となっている。確か味噌汁と米のとぎ汁は水を汚す原因の大きいものとなっていたと思う。
朝食は「紅生姜ごはん」、「梅ジャム入りヨーグルト」、「ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、バジル、黄桃缶シロップ、バナナ入りスムージー」。
水回り掃除の1階部分をすべて済ます。
バナナの皮発酵肥料の仕込み、仕上がったものを希釈しておく。
新聞~だらだら過ごす。
水回り掃除の残りも済ます。
昼食は「ぶりの塩麹漬け焼き」、「かまぼことしめじのきんぴら」、「キャベツの味噌汁」。
買ってきた板に設計図に従って、切り取り線を鉛筆で書く。で、今日はここまで。
「おいしい給食」の影響で、昼食のメニューを変えることになった。ネットで検索していて驚いた。給食のメニューのレシピを公開している学校があるのだ。給食の味を再現しようとするサイトが多いのも書くまでもないことだろう。とりあえず、明日の昼食のメニューは決まった。
冷蔵庫に空きができてきて、発見したのは、この1週間で半分づつ使って残った二缶のトマトカット缶。これらをさばくためのメニュー変更というのも加わった。やれやれ。
干しシイタケを戻す。明日の昼食用。サツマイモを50g皮をむいて水にさらす。これは今年最後?になる「ミキ」の準備である。
夕方雷雨。
夕食は「鶏つくねとオクラの甘辛焼き」、「茄子とピーマンのなべしぎ」、「ぬか漬けきゅうり」、「もつ煮」。今回のもつ煮は、作ってすぐ冷蔵したのが良かったようで、最後まで美味しく食べられた。
エビスビール~秋味ロング缶~北秋田をちびちびやりながらTV鑑賞。「サブカルチャー史・欲望の系譜80年代」。糸井重里、堤清二などが活躍していたころだ。
「おいしい給食」の「ワンタンスープ」の具材を、映像で確認したらニラも入っていた。
8時半、血圧測定して雨もやんでいたので、あけっぱ扇風機なしでダウン。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿