2022年1月10日月曜日

陰謀のセロリー

1月9日。星期天。 127/87~104/65。64.6㎏。98。36.1度。  早朝キッチンはすき焼きのあとの「すき焼き丼」で残った煮汁で「肉なし肉じゃが」。具材は人参、タマネギ、ジャガイモで第1部。第2部はこの後買い物に行って買ってきた厚揚げと残っていたしらたきを加えた。  朝食は「パパイヤのしょうゆ漬け入り納豆」とごはん、「キウイ、バナナ入りヨーグルト・ワインジャム」、「キウイジュース」。キウイの消化を促進するためにキウイに水とオリゴ糖を加えてミキサーにかけたもの。酵素による刺激が残って、あんまりおいしいもんじゃあないな。これはちとググったほうがよさそうだ。  昨日寝ようと思ってたところに届いた「浄水器」を取り付ける。液晶でカウントダウンが表示される。900Ⅼ浄水したらカートリッジ交代となる。4人家族で大体3ヵ月らしい。2人だから半年は持つんだろうか?交換を促すメーカーのものって信用できないんだよな。メーカーは「三菱」。  俺が思う企業の規模の定義づけ。  大企業   正々堂々と不正を行う企業。  中小企業  こそこそ不正を行う企業。  零細企業  そもそも不正をする対象の数字(など)さえもない企業。  9時過ぎから買い物。9時半開店のスーパーに合わせての出発となる。そのスーパーの本日の特売(砂糖 98円税別)がお目当てである。  24時間スーパー~COOP~イオン系スーパー~100均。  100均で日記用のノートを買う。昨年庭作業日記をさぼったんで、ケイのにぃにぃから尋ねられて困ったことから今年はしっかりつけようかと思って買ってきたんだが、これこそ「継続は...」の典型だよな。  昼食は「もりそば」、「マグロ丼」。両方にたっぷり本わさびを使ったもののまだ使いきれない。
 午後のロードショーはお休みで、食材の整理を兼ねてメニューの見直しなどを行う。ネットではいくつかのレシピも探す。で、コスパを考えて、昨年暮れあたりからなるべくプリントアウトせずに手書きで写すようにしている。  今日の買い物でたくさん買ってきたセロリ、さあ、どうする?これは「セロリのキムチ」がうまかったんでまた作ろうと処分品で買ったが、次の店では倍量で、しかも同価格で販売しているのを見つけて、悔しいからそれも買ってきたことによる。くっそー!  茎はキムチとポトフ、葉は佃煮と「セロリ入りパン粉」に加工することにした。パン粉は肉に味噌かマヨネーズを擦りつけたとこにまぶして焼く料理に使う。  在庫で「生姜」が消費しきれないと見込めるため、後から買ったもの(両方とも処分品で俺とケイのにぃにぃがダブ買いした)を佃煮にすることにした。もはや「佃煮ブーム」と言ってもいいくらいだ。  生姜は当初「紅ショウガ」に加工できないか調べたが、やはり辛すぎてダメなようで、新生姜が出回る初夏を待たねばならないそうだ。  おやつは「焼き芋」。うまい。焼き芋にしてうまいサツマイモは焼き芋で食べるべきだな。明日も作ろう。  「洋楽グロリアスデイズ」のゲストが1978年ころ、ロック仲間の間でも自分がバニー・マニロウのフアンであることを明かせなかったことを述懐してた。これ、ある映画の中でも同じような使われ方してたことを思い出した。「軟弱野郎」とか「ダサい」ってことなんだろうが、俺のような年寄りにはその辺のニュアンスがよくわからない。それ言ったらバート・バカラックも聴けないじゃん。  夕食は「お好み焼き(肉なし)」、「銀皮の塩焼き」、「牛すね肉和風煮込み」、「セロリの葉の佃煮」、「生姜の佃煮」。
 煮込みはやはり2時間以上煮込んだすね肉がうまい具合に仕上がった。これまた白だしが合う。が、具材が被ってるため、今朝作った肉じゃがとほぼ同じようなものが出来上がった。またもダブった。  発泡酒~純米酒をちびちびやりながらTV鑑賞。「離島酒場・徳之島」は俳優田中要次のシリーズの再放送だ。徳之島は奄美大島のさらに南西で、間に加計呂麻島がある。やはり沖縄の離島とほぼ同じ雰囲気で、観ていて和むなあ。千鳥足になるまで飲むスタイルは松尾貴史と同じだ。40度の黒糖焼酎が出てきたが、飲んでみたいものだ。  続けて「夕焼け酒場」。これってまだやってたんだ。俳優きたろうが飲み歩く番組だ。連れが今年からAKBの何とかという娘になったとのこと。つまみがうまそうな店だった。  最後は国営放送の外人(タレント?)が日本の食文化に触れる番組で、いくつかあった中での八丈島の「くさや」が一番うまそうだったな。  8時半、血圧測定してダウン。      

0 件のコメント:

コメントを投稿