10時過ぎに実家到着。10日も放置してた?ので、早速収穫したところとんでもない数になった。
ヘチマは4本、最大は1500gあり、70cmという立派なもの。
ゴーヤーは10本、最大は850g、40cm。茄子はなんと29本、最大は300g、30cm。きゅうりは1本のみで、500gあり、明らかに収穫時期遅れが原因である。
弊害も多く、プチトマトは画像の3倍は腐ってた。新顔はオクラだが成長はバラバラで、そうめんタレ候補といったところか。ブルーベリーはほぼ最終で、それまで備蓄したものとあわせて800g弱になり明日ジャムにする予定。
で、この時点でほぼ手一杯の作業になることが見えたので、葉物は後回しとした。
![]() |
リンゴは収穫というより拾ったもの。 |
![]() |
さつまいも畑でつかまえて。 |
![]() |
空芯菜畑でつかまえて。 |
昼の外食はやはり、これが一番だな。弁当の方はあんまりうまいもんではなかったが。一緒に買った「バイン・セオ」がちょっとしょっぱかったが、もうちょっと味を工夫すればうまいもんになるかもしれない。が、本場物を食べたことないからなあ。
午後は、野菜を洗ったりしたあと、今後の消費プランを立てた。この中に、この時点で未収穫の葉物も加えると、少し多めの食卓になることが予想される。
で、この日の夕食は「豚肉と茄子&ピーマンのミソシギ」、「ゴーヤーおかか炒め」、「ヘチマのおひたし」、「ツルムラサキ入り納豆」、「たまねぎの味噌汁」。これにケイのにぃにぃによる「ゴーヤーの醤油漬け・改訂版」。
発泡酒~焼酎の水割りをちびちびやりながらTV鑑賞。
「世界入りにくい居酒屋」のベトナムはホイアン編、ニューヨークはハーレム編。どちらも面白かったな。
続けて「あてな夜・にんにく編」~「吉田類の酒場放浪記」と醤油漬けをつまみながらTV漬け。
10時にダウン。
0 件のコメント:
コメントを投稿