やたらに他人とか世間と比較して生きる人が多くて、ちょっと疲れ気味なんじゃないか?最近ようやく自分のペースがつかめてきた感じ、と思ったら残り人生あとわずか。それでもこのペースは変えたくないもんだ。やわらかく生きたいもんだねぇ。
2023年5月12日金曜日
苗が抜ける?!
5月11日。星期四。 145/101~175/99。
4時半起床。
洗濯。
地震。
早朝キッチンは昨日茹でたふきの水交換。冷蔵庫内のふきと花瓶(オリオンビールグラス)に活けてある春菊も同時に。春菊はこの後、ケイのにぃにぃが花粉が落ちているのを発見し、屋外へ追放となった。花粉症患者にとっては見過ごせない結果となった。
朝食はごはん、「ふきの煮物」、「ふき味噌」、「ミニトマトのピクルス」、「生姜ジャム入りヨーグルト」、「サラダバーネット、ツボクサ、ふき、キウイジャム、バナナ入りスムージー」、「紅茶&唐木茶」。
「バナナの皮発酵肥料」、「米のとぎ汁発酵肥料」を回収し(本当は1週間なのだが、今回2週間は放置してた)、新しいものを作る。発酵し終えたバナナの皮は庭のごみ穴へ、発酵液は5倍に薄めて、午後散布した。
ふきの皮むき。今日の作業のハイライト。これは根気が要る作業でもある。
細いのは皮がむきにくいし、食感も良くないということで次回からは収穫後、そのまんまごみ穴へ行くことにした。
10時から買い物。生鮮ドラッグストア~イオン系のスーパーK~近所のスーパー。近所のスーパーは酒も10倍ポイントがつくので、今日の日本酒2本千5百円で150円となり、今日までの残高と併せて500ポイント以上になり、500円買い物券が発行された。酒がポイント対象になるスーパーは珍しい。
午前中に「茶摘み」を予定していたが、摘んですぐ熱処理(一番簡単な方法)しなければ発行が進んでしまうということなので、予定が詰まっていない日に行うことにしたが、時期的には「今」だ。
昼食は「ポキ」。具材はびんちょう鮪、アボカド、新タマネギ。「間引き菜の味噌汁」、「ふきの煮物」。
午後は庭作業。3本の畝を整えてからポット苗を移植。予報では夕方から雨が降るというので絶好のタイミングである。トマト、ミニトマト、枝豆。
作業中、無数のダンゴムシ(一部始末)、2個の蟻の巣、アシナガバチ(二日酔い?お亡くなりに...)などと遭遇。2時半終了。ぽつんと来たが...。
新聞、2日分。先日の石川県は珠洲市の地震により、田んぼの苗が抜けてしまったという記事が衝撃だった。家も被害に遭っており、農家は田んぼの苗をあきらめるしかないだろうということだ。家か農か、悲惨である。
午後も揺れた。石川県~トカラ列島~千葉と毎日続くな。
夕食は「カレーライス」。今日使うカレー用豚肉は脂の部分がはがしやすいので、鶏もも肉のはがした皮などと共に炒めて脂を取り、肉と野菜を炒め、残ったものを煮汁に加える。今日はネギの青い部分がないので生姜の皮を多めに入れた。具材は新タマネギ、ジャガイモ、人参。新タマネギを多めに入れたため若干水っぽくなったが、甘くてうまい。
「サラダ(ふき、セルバチコ、トマト、きゅうり、サニーレタス)タマドレ」、「ピクルス3種盛り」、デザートに「台湾パイナップル」。
片付け終えてから、8時まで今日の新聞。やっと追いついた。
東海原発で、「圧力容器(ってなんだ?)」を支えていた土台が壊れかけていて、その対策に東電がもたもたしていることが報告されてた。それがくずれて落下して壊れるとどうなるんだろう?その容器ってやつ、400トン超もあるとのことだ。
調べたら相当やばいらしい。地震などは相当影響するんじゃね?
校庭に埋まっていた釘やフックが500本以上あって、転倒した子供がそれで大けがしたという。テントを止める金具などらしいが、それにしてもだらしないというか、やはり教育委員会は何も仕事してないということなんだろうな。
このニュースを読みながら、俺は二つの歌を思い出した。その両方がポール・サイモンによるものだ。「ぼくとフリオと校庭で」と「コンドルは飛んで行く」で、後者の歌詞に「釘よりはハンマーになりたい...」と。
8時半、血圧測定してダウン。
レンタルDVDなどが55円セールに入り、CDも数枚空いていたので(いつも借りられない)、そちらを中心に16枚発注。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿