2023年10月6日金曜日

引きこもり作業所の繁盛

10月5日。星期四。 173/100~164/95。97。35.8度。  3時起床。  PC~清拭のみ。洗濯物が急に減っていたので今日はお休み。  早朝キッチンは電気圧力釜で作った「茹で卵」。2個で良いところ、どうしても4個作ってしまう。  朝食はごはん、「ミニトマトのピクルス」、「鍋汁で作ったハンダマの煮物」。
 新聞に目を通した後の朝食の後編は「シカクマメ、ツルムラサキ、ツボクサ、ケール、カーボロネロ、ハンダマ、オリゴ糖、キウイ入りスムージー」、「エルダーベリージャム入りヨーグルト」。バナナの代用にキウイを使ってみたが、甘みが少し足りない気がしたが、これはキウイの収穫が早すぎたせいだろう。例年だと11月も終わりの頃だ。今年は初参戦のキクイモと同じころになるだろう。
 記事に、「オッペンハイマー」の劇場公開はおそらくないだろうということで、ありえないことだがDVD化も予定されていないそうだ。中国などでもよくあるが、これだけの世界的ヒット作を観られないのはおかしくないか?アメリカの原爆に対する考え方が分かるという実に興味深いものなんだがな。そのくせ、国は「原爆の傘」下にいるわけじゃん。  映画に関してもう一つ。デビット・フィンチャーの新作「キラー」と、ブラッドリー・クーパーの監督主演作でレナード・バーンスタインの伝記である「マエストロ」の2作品を制作したのはネトフリだった。「キラー」の主演はマイケル・ファスペンダー、後者でバーンスタインの妻を演じるのがキャリー・マリガンという実に魅力的なキャストだったのに観られないなんて。偶然にもその二人は「シェイム」で共演してる。フィンチャーの「マンク」も観てない。  来年春からはインターネット回線が変わることになり、業者選択も決まっており、サブスクも考えようかな。  庭作業は施肥。りんご、イチジク、ブルーベリーは根元がツボクサで埋め尽くされてるんで液体で、サクランボと柿は鶏糞にした。  サクランボと梅の剪定。サクランボは根元の草むしりとみょうがの地上部分を撤収した。で、何とみょうが1個収穫した。緑が黒っぽくなっていて、食えるんだろうか?かなり収穫時期を過ぎているんだが、みょうがってみょうがのままなんだ。この引っ越しも11月だ。
 収穫は小葱、オカワカメ、ゴーヤー、シカクマメ。シカクマメは3メートル以上ある月桂樹のてっぺんまで伸びていて、脚立を使って、引っ張ったりして収穫したところ、隠れていたでかいものがかなりあった。で、計量したら400gあり、今年最高となった。でかいものは今のところスープ以外考えられていない。  作業終了後シャワー。気温が下がったとはいえ、やはり汗まみれだった。  ゴーヤーは種を取り除き、刻んで、塩(&砂糖)でもみ込んだ後、水にさらし、「ゴーヤーのしょうゆ漬け」を2年ぶりに作ることにした。夕方までに数回水交換する。  昼食は「ラーメン」。しばらく手に入らなかったうまい「醤油ラーメン」がようやく手に入り「昭和ラーメン」復活である。約半年ぶり。具材はチャーシュー、メンマ、オカワカメ、小葱、茹で卵。
 東京のマンション管理してもらっている不動産屋から毎年恒例の「新潟は魚沼産コシヒカリの新米」が届いたのでお礼の電話を入れる。  これも新聞に載っていたが、今年のカメムシの異常発生で、米が狙われ、等級を下げざるを得なくなった地方もあるらしい。魚沼は大丈夫だったんだろうか?  午後の作業は「鉛筆削り」。どうも使い勝手のいいのを片寄って使っているようで、削る本数は全体の半分くらいだった。  鉛筆を削っているときのにおい、ゴーヤーのにおいと合わせると「夏休み」という雰囲気になる。まあ、自分は「毎日が夏休み」生活者であるんだが。  巣箱の釘打ちを行い完成した。が、巣箱のかけ方や時期を確認したところ、何とシジュウカラは3月ころから巣作りを始めるそうだ。てっきり11月と思い込んでいたんだが、何を勘違いしたんだろう。
 くやしいんで、シュミレーションだけしてみた。
 いつも遊び?に来るりんごの木でやってみたが、実際は地上2m以上の所に設置し、蛇やネズミの被害に遭わない対策も必要であることをケイのにぃにぃから教わった。どっちにしても来年の話だ。  ササゲのさや外し作業。
 天日干しを数日やって、さやが乾燥しているので、端から二つに割けると豆がこぼれ落ちる。最初に生渇きの状態でやって苦労したことが嘘のようだ。  夕食の準備で中座したが、タイマー調理になったときには戻ってきて作業続行して、夕食前にすべて取り出した。
 夕食は「カレーライス」。いつもの「昭和カレー」。具材は豚ひき肉、にんじん、ジャガイモ、タマネギ。「サラダ(シカクマメ、大根、きゅうり)マヨドレ」。ドリンクは「水出し緑茶」。ケイのにぃにぃが最近牛乳を飲みすぎているというのが理由だそうだ。俺は何でもよかったが付き合った。  片付けのあと、ササゲを取り出した後の、さやのカス、いかれた豆の取り出しを行い計量したところ300gだった。前回のを合わせても640gだから、全部の収穫終えても1㎏とれるかどうかってところだろうか。暇つぶしにはいいが、店頭で売価を確認するのはやめておこう。  ケイのにぃにぃから「お赤飯」のリクエストが入った。今回は初めて電気圧力釜を使って作ってみよう。今ある米は古米だが、新米も買ってあるし、今日は高級新米も手に入ったことから圧力釜の出番は多くなりそうだ。  「ゴーヤーのしょうゆ漬け」を仕込む。冷蔵して1週間ってところだろう。  「大根の塩麹漬け」は混ぜる寸前でストップした。いきなり塩麹に漬けるとパッとしない味に仕上がりになってしまうことを思い出したからだ。これは下漬けして水分を出した方が味がはっきり出来上がると考え、明日に延期。  夕方ケイのにぃにぃがお隣の町にオープンしたスーパーへ行き、買ってきた3パック1・5㎏のマグロのあらのレシピを検索したり、みりんの「煮切り」時間、「煮切り酢」などを調べたりして暇つぶしをする。  9時、血圧測定してダウン。閉めっぱだが、ちと涼しいんで、綿毛布を引っ張り出してきた。  

0 件のコメント:

コメントを投稿