やたらに他人とか世間と比較して生きる人が多くて、ちょっと疲れ気味なんじゃないか?最近ようやく自分のペースがつかめてきた感じ、と思ったら残り人生あとわずか。それでもこのペースは変えたくないもんだ。やわらかく生きたいもんだねぇ。
2021年5月31日月曜日
ひとりぼっちのパーシモン
5月30日。星期天。 120/88。64.3㎏。96。35.3度。
朝食は昨日の「火鍋風スープ」。パクチーだけでも腹膨れちまう。
梅シロップ第1弾完成。味見したところ、今までで一番まずかった。梅のせい?それとも。これはケイのねぇねぇのところへ送れないな。
約1.2Ⅼは自家消費することにして、残った梅の500gは「甘塩梅」にし、さらに残ったものを「梅サワー」かなんかで食べちまおう。
「ベトナム変異株」がなんとも不気味に報道されている。今までより空気感染力が強いかもしれないというのだ。これが日本に上陸したら、それこそオリンピックどころじゃないぜ。
最近亡くなった「はらぺこあおむし」の作家には申し訳ない。今日午前中に5匹以上のモンシロを撃墜してしまった。
庭ではサクランボに続いて、そのサクランボの近くにある柿の木に一粒の実を発見した。20年以上ある木でたくさん実がついた後大規模な剪定をした後は一向に実がつかなくなって10年くらいになるだろうか。
8時半から買い物。24時間スーパー~イオン系のスーパー2軒~ドラッグストア~近所のスーパーとほぼフルコース。
昼食は「冷やし中華」。具材はきゅうり、トマト、ハム、錦糸卵、サンチュ。
午前中に「ケールとバナナのスムージー」を飲んで、ケールの在庫がなくなったんで、収穫しようとして虫よけシートをめくったところ、カブラバチノ幼虫が大根の葉にくらいついていた。二匹だったが、多分もっといるだろう。何日か前シート内にカブラハバチの成虫が入り込んでいたがあの時にはもう産み付けていたんだろう。
こうなるとシートをしている意味がなくなるわけだ。早めの収穫しかないかなあ。同じシート内にはそのほか青梗菜もあり、一番かさばるのが大根で、消費法を考えてから実施することにした。
スムージー用に「ツボクサ」も収穫した。
午後は新聞にたっぷり時間をかけた。石橋湛山の評伝に対する書評を松尾貴史氏が書いていて、日曜のコラムでもそうだが同じ姿勢で政治についての語りっぷりがいいね。
ほかのコラムでも石橋湛山を引き合いに出して現政権を批評していて、やはり政府に求められる人間が現在いないということを嘆く。
夕食は「鶏むね肉とカリフラワーのミルクチーズ煮」、「ツナとセロリのサラダ・サンチュ付き」、「ブロッコリー、きゅうり、トマト、サンチュ、茹で卵のサラダ」、「マカロニ・トマトソースグラタン」。義母食もほぼ同じものにし始めた。
発泡酒~サッポロ赤星レギュラー缶~泡盛のシークワーサー水割りをちびちびやりながらTV鑑賞。
「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」~「町中華で飲ろうぜ」。9時、血圧測定してダウン。
2021年5月30日日曜日
ミント好き
5月29日。星期六。 123/86。63.8㎏。97。35.8度。
二日酔い。
朝食はインスタント冷やし中華の麺を使った「冷やしラーメン」。パクチーの大量消費が続く。
ちょっと時間を空けて「ケールとバナナのスムージー」。牛乳200ml、ヨーグルト大匙2とこれ1杯で別々に食べたり飲んだりしてきた朝食をひとまとめにできる。ケールの後釜はツボクサを考えている。
義母食はバターロール・マーガリン、ハム、チーズ、牛乳、ヨーグルト、ほうじ茶。5分で完了。
庭作業を始めて間もなくミントで虫を発見。ミントにたかる虫というのを初めて見た。ハナムグリのように頭を突っ込んでいたがどうやら違う虫のようだ。この場所では5.6匹発見し、残念ながら彼らに明日はなくなった。
ワイルドストロベリーで、今年は実がよくつく。本物?のいちごがほとんど実をつけないのに場所ばかり取っているのに比べ、とても貢献度が高い。ヨーグルトのトッピングくらいしか使ってないが、桑の実のようにたくさん穫れればと思う。その桑の木が近所に生えていることを知った。実がいっぱいついているにも関わらず、全く収穫されずに実が落ちていた。もったいないことだ。
現在4種類のミントがあるが、この場所に集中していたのは好みがあるのかな、と思ってほかの場所も回ってみたら、そこにもいたし、ミョウガの葉にもかみついていた。それにしてもこいつら毎年来ていたんだろうか?
かみついた後は小さな穴があった。カメムシのルッコラと言い、こいつらも香りの強い植物が好きなのかもしれない。
カメムシは本体も臭い。ルッコラの撤収跡地にも残っていたが、繁殖期らしく子供も数匹発見した。交尾中のカップルを殺した後、すぐ近くにいた子供2匹は彼らの子供だったんだろうか?
次はこぼれ種について。
去年も梅干しを漬けるのに赤しそを買う必要がなかったほどたくさん収穫できたが、今年はどうだろう。まあ、香りと風味付けだから少なくてもいいだろう。
トマトが1株成長している。この場所でトマトを作ったのは5年以上前のことだ。環境も良くなっているので何とか収穫までもっていきたいところだ。
昼食は「ラーメン」。ラーメンスープもケイのにぃにぃが昨日深夜に煮込んで作った。チャーシュー、茹で卵、メンマ、ネギ。これに俺はパクチーをてんこ盛り。
義母食はチャーシューの煮汁で作った中華雑炊と野菜ジュース。チャーシューの煮汁はラーメンスープにも使われ、今回で使い切った。
午後も庭作業。インゲン、スナップエンドウ、ゴーヤーをポットから直植えにし、余ったゴーヤーはプランターに移植した。このゴーヤーの棚は用意してあったんで、そこまで誘導する支柱を設置した。
直植えのオカワカメが5.6株以上成長してきたんで、誘導のための支柱を設置する。去年はキウイと混じって指名、大量の収穫を仕損じてしまった反省から今年は、しっかり誘導し、収穫量増大を目指す。パイ男たちの好物でもある。
その隣のササゲにも誘導のための支柱を立てる。
もう1か所のササゲはプランターで栽培していて、間引きがてら、直植えに移そうとしたところ、根が張りまくっているらしく、根にダメージを与えたくないのでやめといた。
収穫はサニーレタス、パクチー、サンチュ、オカひじき。
夕食は「もずく酢」、茹でた「オカひじき」、「豚足・サンチュ付き」、「生野菜サラダ(きゅうり、トマト、サニーレタス)」、ラーメンスープで使った具材に味付けした具だくさんの「火鍋風スープ」。
生野菜サラダなどには好みのドレッシングを使い、そのパターンを続け冷蔵庫内のドレッシングを減らし、その都度ドレッシングを自作することにした。
義母食は「お粥+梅干し」、「ヤクルト」、「カリフラワーとキャベツの中華スープ」。
サッポロ赤星ロング缶~泡盛のシークワーサー水割りをちびちびやりながら映画鑑賞。
「シティーハンター」。漫画の実写版で2019年フランス映画。「シティーハンター」は名前だけ知っており週刊誌に連載されていたことも知っているがまともに読んだことがない。
で、この作品、監督・脚本・主演を務めるフィリップ・ラショーって人の才能だろうか、めちゃ面白かった。登場人物の性格付けやしっかり笑いを取る設定がいい。
お酒を飲みながら観るべきコメディとしておすすめの90分作品だ。
たっぷり笑って、9時半、血圧測定してダウン。
2021年5月29日土曜日
義母食についての学習
5月28日。星期五。 102/71。63.2㎏。97。35.5度。
この画像は昨日の夕食のもの。ブログのシステムがどうのこうのと言ってアップできなかった。もちろんその原因などは説明されても理解できない。まあいいか、ってとこだ。
ちょっと酔い覚ましもかねての朝の散歩。以前自転車で通って山椒の樹を見かけたと思ったところまで行ったが、明らかに勘違いだった。
で、ただで帰るのは、というしょうもない根性で撮ったのがアジサイだ。6月の花というイメージがあるが、5月の花であるつつじがへたってるのはさすがに撮る気にならなかったな。
帰ってきて、撮ったのは建物の裏側で育っている「エルダーフラワー」。この花からとれるシロップが好きなんだが、いつになったらとれるんだろう?
お隣のハニーサックルは花が終わった後。なんじゃこれ?食える実だったらいいな。
これはケイのにぃにぃが作った「雪の下村」。
庭作業は「なめくじょ」から。雨の後はとにかく多い。特にアジトとにらんでいるゆずの木に多い。今朝は朝なのにヒルが多かった。10㎝ほどの巨大なものもいた。カブラバチの幼虫の動きも旺盛で、「クレソン村」でも葉がなくなってしまったクレソンの茎にかじりついていた個体を二匹見つけた。
とことん食いつくすつもりなのか?母屋の近くのプランターでは種がなっているが、これまで襲われたら、と考えるとカブラハバチの執念にはやはり恐ろしいものがある。
朝食は冷やし中華麺の冷やしラーメン2、ケールとバナナのスムージー。
義母食は「お粥」、「ヤクルト」、「ヨーグルト」。
で、この後「術後の食事」についてプリントアウトしたもので今後のメニューを練る。使える素材や調理法を読むと、なるべく通常の食事にリンクするように組み立てれば面倒さが軽減できることが分かった。
庭作業の続きはルッコラの跡地にもう1本追加して、掘り起こして石灰をすき込む。今のところ何に使うかは未定。
昼食は「チャンプルー」。具材はキャベツ、青梗菜、北豆腐(もめん)、卵、スパム、かつお節。これにインスタント味噌汁とごはん。義母食は「かきたまうどん」、野菜ジュース。
午後からケイのにぃにぃとお隣の町のTSUTAYAへ行く。毎週金曜日の高齢者特典無料サービスデーでDVDとCDが各1枚づつ借りられ、ケイのにぃにぃに行ってもらっていたんだが、本人が来るようにと注意されたことから、運動不足解消も兼ねて行くことにした。
お隣のスーパーで買い物、帰り道ディスカウントストアでも買い物して帰宅。
夕食は「ミートローフ」、「アサディジョ」完結編、「カリフラワーと卵のサラダ」、「セロリとベーコンのスープ」。
義母食はサラダ共通、スープはジャガイモと人参を加えて作って、具材を別にスープ自体は共通、お粥、梅干し、牛乳。
発泡酒~サッポロ赤星ロング缶~メルロー種ワインをちびちびやりながらTV鑑賞だったんだがほぼ覚えてない。観てないかもしれない。血圧測定もせずに?時にダウン。
2021年5月28日金曜日
運転しヤリスい車
5月27日。星期四。 129/94。63.5㎏。97。35.3度。
2時起床。面会禁止が続く病院について考えていたことなんだが、病室に医療機器と干渉しあわないWiFiを導入している病院があるそうだ。俺も入院する前にスマホに替えなくちゃあな。
「インド株」。株価が上昇傾向にあるという記事から続けて読んでると、インド企業の株価のことかと勘違いしてしまっていた。
朝食は賞味期限切れのインスタント冷やし中華の麺を茹で、「冷やしラーメンの汁(3倍希釈)」というこれまた初めてのものに投入して食べたが、冷やし中華より好きかも。実際食べそこなったが、山形を旅行した時に遭遇しているんだが食べるのは初めてだ。
麺を茹でるときに後半1分前に青梗菜とチャーシューを加える。この方式はパスタで覚えたものだ。お湯を切って汁と合流させ、キムチと大量のパクチーをトッピングする。早く食いたくて画像に残すのを忘れた。
うまい。新定番になるかもしれない。
雨の中、8時から駅近くのレンタカー屋まで歩く。気温は昨日より低いが、湿度が高く、到着した時にはうっすら汗もかいた。
車種をお任せで、1日(8時から20時まで)6,600円税込み。近くの他社の価格も調べたが大手はほぼ並んでいた。
一旦帰宅して、ケイのにぃにぃをのせて病院へ行く。今日は義母が退院する日だ。
早めに着いたので、近くのディスカウントストアとイオン系のスーパーで買い物。赤星缶や日本酒なども買う。
11時過ぎに帰宅。
昼食は「焼きそば」。具材はハム、キャベツ、ニンジン、タマネギ、タアサイ。食べるときに???辣油(最近アイテムが多く覚えられない)をかけたところ、めちゃうまくなった。
義母には「かきたまうどん」。ケイのにぃにぃが制作した。ひと手間増えた。
食後二人で車を使っての買い物。24時間スーパー~ホームセンター~イオン系のスーパー2軒~ドラッグストア~酒屋。
ホームセンターでは支柱180㎝の支柱30本、ドラッグストアではトイレ、酒屋ではボックスワインの処分品などを買った。雨の中車は便利だ。また、今日の車は運転しやすい。
ケイのにぃにぃと荷物を下ろして車を返却しに行く。帰りはもちろん雨の中歩きだ。
夕食は「メンチカツ」と言っても揚げないインスタントものでひき肉と卵と混ぜ合わせてパン粉をトッピングしてオーブンで焼くだけというものだ。処分品で見つけたものだ。キャベツのみじん切りを混ぜるレシピがあり、ちょうど昼の焼きそばの時の残りのキャベツがあったんで、それをみじん切りにして加えた。
これがケイのにぃにぃが絶賛し、俺の半分も食べた。俺はビールの飲みすぎで腹がいっぱいだった。
「たもぎだけのニンニクバター醤油炒め」、「ふだん草の味噌汁」、「大根の葉の白だし漬け」、「白瓜のピリ辛酢漬け」、「水菜の野菜あん」。
発泡酒~赤星ロング缶~日本酒(埼玉県産と石川県産の純米酒)を燗酒でちびちびやりながらTV鑑賞。
「ヒロシのぼっちキャンプ」を2本観て、9時、血圧測定してダウン。長い一日だった。
2021年5月27日木曜日
サクランボの樹は残った
5月26日。星期三。 137/88。63.7㎏。98。35.7度。
朝食は「ヤムヤムラーメン」の残った麺と一袋残ってたラーメンスープで???ラーメン。具材はてんこ盛りのサンチュとパクチー。二つの野菜は傷みも早いので、こうして煮込んでしまえば廃棄になることもない。
洗濯~水回りの掃除。
先日のバッハが「日本人の犠牲」とコメントしたことには「ぼったくり野郎」がさらに正体丸出しって感じだったが、今回はアメリカが日本への渡航禁止を掲げたのに、五輪選手は送り込むというなんとも、これも「営業」がらみなんじゃないかと疑いの目を向けさせることになった。選手を「犠牲」にしても、か?
庭作業を始めたのが遅かったんで「なめくじょ」はなし。
サクランボのところで一粒赤いものが落ちていたんで、まさかとは思ったが、枝をかき分け見てみると、何と衝撃的な...。
この後、いくら探しても他には見つからなかった。しかも取ろうとしたら、落下してしまい、根元の落ち葉をかき分けても見つからなかった。
鳥も入れないところで結実して、子孫を残そうという本脳のなす術なんだろうか?謎。
収穫と間引き。ふだん草、ケール、タアサイ、水菜、イタリアンパセリ、ワイルドストロベリー、パクチー。
一旦、表の井戸水で土を落としながらいかれた葉などを取り除く。そしてしばらく放置しておくと潜んでいた虫が逃げて行ってくれる。その遅さでトップを行くのがナメクジだ。だから目立つので駆除も簡単である。
キッチンでは大根の葉を白だしで「浅漬け」にしてみる。これは今まで茹でて刻んで白だしを原液で漬けていたんだが、この度醤油会社のHPで見つけたレシピで、水で半割にしていたことが分かり、その通りに作ってみた。今まで「濃いなあ」と感じてたんで、納豆に混ぜるなどしてたんだが、これで正式に「おかず」になるだろう。
固くて食えないので、撤収した水菜は、上の葉の部分だけを調理してみることにした。半分以上廃棄となるが、加工することには意義があると思った。残った重量400g強。1㎏近くあったわけだ。
一束200g換算で5袋、小売値100円で500円、タネが50円だから十分元は取れている。
で、「野菜あん」なるレシピで、炒め煮のようなものを最後に片栗粉でとろみをつけるものを作ってみたが、やはり固い。こりゃどうにもならん。ほかの方法も探してみよう。
昼食は「イワシのブカティーニ」、「パニーニ」。パスタはレシピ通りブカティーニを使用し、イワシはオイルサーディンで代用した。変わったパスタで冷麺のような太さだが食感は悪くない。
久しぶりのパニーニは、気温が上がったせいだろうか、発酵もよく、成型もやりやすかった。
今日のお供はノンアルコールビール。
午後はひたすら野菜の整理~消費予定を考える。3.4日で食べなきゃならないのは「葉っぱ」の宿命だ。特にサンチュ、サニーレタスなどはその時に使う分だけ収穫しないと、もたないし、もったいない。
先日買った白瓜を「スイカの皮の漬物」のレシピで漬けこんだ。豆板醬を使ったレシピで、今回は豆板醬を多めにしてみた。完成は午前中に作った「大根の葉の浅漬け」と同じく明日だ。
夕食は「カレーライス」。行き先のなくなっていた「ブラもも」が200gあったので、これを使うことにしたんだが、今回より2皿~3皿量のルーで作ることにしたので、肉の占める割合が相当高くなってしまうのでジャガイモの参加を見合わせた。使った具材はタマネギと先日間引きしたニンジンの赤ちゃん。
ほかには「セロリとトマトのサラダ・サニーレタスつき」、「なます・サニーレタスつき」。こうやってサニーレタスは「つき」で今日収穫した分を残さず消費した。
そういえばニュースで「つき」がどうのこうのと報じられてたが...。
ケイのにぃにぃが食後、テレビで天気予報を見てからニュースを見ていたので、俺も加わった。そのあと久しぶりにバラエティー番組「たけしのその時カメラは回っていた」を8時過ぎまで観た。かなり古い映像などもあり、十分楽しめる番組だった。たけしのほかゲストが二人というこじんまりしてたのも良かったし、「劇団ひとり」の国営放送へのディスりも良かった。
8時半には血圧測定してダウン。パイ男のメールでちょっと目が覚めたが、そのあとすぐに....。
2021年5月26日水曜日
クレソン村の悲劇
5月25日。星期二。 114/79。63.4㎏。97。35.3度。
朝食は「イタリアジアン」。昨日の失敗作ラザニアの一番上のシート2枚を水に漬けといてふやけたものを「夏の白いカレー・後編」に加えて、パクチー満載にしたもの、ほか。
庭作業は午前中でも相当暑い中でだった。あとで知ったが真夏日だったそうだ。
キウイの棚の補強。だらしなく垂れさがった個所が二つほどあり、手で治せるものと、支柱を増やして枝を持ち上げるものだった。今年は強制的に駐車場に枝を伸ばすようにしたところ、庭の部分よりも着果量が多いようだ。
追加で種をまいたら、なんとそれまで芽を出さなかったものが一気に芽を出してきたので、植える場所がなく、プランタン3個使って建物寄りにある屋根の下に棚を作った。隣にはオカワカメもあり、これもようやく芽を出してきた。
水菜の撤収と掘り起こし~石灰のすき込み。跡地はからし菜かクレソンのアブラナ科にする予定。こちらのカバーは損傷なし。
日干ししていたカモミールを回収。来年まで大丈夫なほどのたっぷりの在庫となった。
昼食はケイのにぃにぃが作った「回鍋肉」。キャベツが固い。値段は安いが最近買ったキャベツはろくなものがない。これに「かぶの甘酢漬け」、インスタント味噌汁、ごはん。
午後は梅シロップの漬け込みから。
2013年からつけているデータを見ると、一番早い開始時期となる。5月中に始めた年はなく、6月も中旬以降が多い。季節が早いせいか梅の香りが弱いような気がする。この日は青梅1㎏。最低でもあと4㎏は漬ける予定だ。
2時ころから5時まで草むしり。
ケイのにぃにぃがサクランボの木の下に移植して設立したクレソン村では大虐殺の惨事を目の当たりにした。まったく葉がなくなって、茎を折られているものもあった。茎には数匹のカブラハバチの幼虫が食いついており、こいつらの執念にあきれながらすべて殺した。いい場所だと思っていたんだがなあ。
その周辺の草むしりの作業中、2匹のカブラハバチの幼虫が放浪?している珍しい光景を見た。こいつら野菜に食いついている姿しか見たことがなかったからだ。
もちろん殺したが、これでケイのにぃにぃはクレソンの露天栽培をあきらめたようである。
俺も虫よけカバーの畝をもう1本増やすことを考え始めた。
夕食は「塩鮭」、「大根と辛子明太子のサラダ」、「春菊の納豆和え」、「タアサイと油揚げの炒り煮」、「かぶの葉の煮物」、「赤かぶの甘酢漬け」、「かぶの味噌汁」。
発泡酒~京都産・大吟醸酒「匠」を冷やでちびちびやりながらTV鑑賞。三日連続の「迷宮グルメ・異郷の駅前食堂」愛媛県~キューバ。愛媛県行ったことあるけど、もうちょっと足伸ばせばよかったなあ。キューバでは「ブエナビスタソシアルクラブ」の曲がかかっていて良かった。
続けて「吉田類の酒場放浪記」。夜更かしも続く。10時、血圧測定してダウン。
2021年5月25日火曜日
ロング・ライダー
5月24日。星期一。 114/74。63.7㎏。97。35.3度。
被災者支援のための政府の出した義援金が東日本大震災が最高で3千7百億円、今度作るイージス艦2隻で9千億円。人の命を守るため、というものだが、急いで必要なのはどっちだか一目瞭然じゃん。
政府の金の使い方がイージースぎる。
中国が(ヘイトのつもりはないんだが)「未富先老」という言葉を使い始めるほどに高齢化が激しい。前提として国民が全員「富む」ようになるという夢物語が存在していて、「富む前に老けちゃうよ」という意味だ。これって鄧小平がのたまっていた「先富論」が失墜しちまったということなんだろうな。あの頃市場経済を解放したことで、海岸線都市が先に富むことになるが、いずれ内地も豊かになるというなんの裏付けもない楽観展望論だった。責任取れずにお亡くなりになった。この楽観展望論、安部ちゃんとよく似てる。が、彼も責任取らずにおやめになっちまったっけ。が、復帰に意欲があるらしい。「アベノミクス改訂版」引っ提げて?
朝食は、だいぶ前の残り物の「夏の白いカレー」に茹でた「ヤムヤムラーメン」の麺、タアサイ、卵の白身を加えてパクチーをトッピングした「汁なしカレーラーメン」、ほか。この汁なしラーメンってのは日本では食文化として根付いていないが、東南アジアでは定着しているもの。焼きそばと勘違いされるけど、これまたしっかりすみわけができている。
早いうちにインゲン、スナップエンドウ、ゴーヤーをポットから直植えにする。夜中に雨が降ったようで土が濡れていてよかった。作業を終えた気分は子供を登園させたときの親のそれに似ている。
油粕液肥を作る。ネットで液肥を作った後の残った油粕はどうするのか調べたが、作り方ばかりでそうした情報は得られなかった。
で、ペットボトルに残った油粕にさらに水を加えて、直接庭にまくことにした。なるべく実が付く木の周辺にまいて、少しでも成長の手助けになればと願いつつ。しかし、においはきついし、1回で捨てて(てはいないが)しまうのは惜しい気がする。もう1回ぐらいは液肥が作れるんじゃあないだろうか?
買い物は24時間スーパーと生協。生協では特売のPBのみりん、24時間スーパーでは氷砂糖を買った。1㎏氷砂糖は昨日298円税込みだったのが今日は289円税込みになってた。すごく得した気分になった。
氷砂糖は梅シロップ用に10袋買った。
昼食は「コロッケうどん」のはずだった。冷凍してある揚げ物はメンチであることは先日知ったはずなのに、それを思い出したのが調理を始めてからだった。この「物忘れ」、相当やばくなってきたな。酒が入ってなくてもこれではな。
で、「わかめうどん」+「メンチカツ」となった。このうどんに今朝茹でた水菜を加えたが、この水菜がめちゃ硬くて、歯が立たないどころか折れそうだった。で、庭に残る水菜を明日撤収することが食中会議で決まった。栽培中止法案も可決され、代替えとしてほうれん草、小松菜が審議入りされた。
1時から自転車で病院に行く。自転車で行ったことのあるケイのにぃにぃが先導者となる。
行きにJA直販所により、帰りに買うものを決めておく。
そのあとが大変だった。ケイのにぃにぃが道を間違えたのだ。これで約倍の時間が費やされた。何とか病院近くまで来て、イオン系のスーパーとディスカウントストアで買い物をする。前者では野菜とワインなど、後者では日本酒と菓子などを買う。
洗濯物を受け取って帰路に就く。帰り道はちょっと危なっかしかったがなんとか俺でもわかる道までたどり着いた。JA直販所でパッションフルーツ、バジルの苗(料理に使ってしまうんだがスーパーで買うより安い)や知らないキノコなどを買う。帰り道には1時間かからなかった。全身汗まみれで、帰宅後即浴室へ直行。
夕食準備でパニくった。昨夜から用意してあった「ラザニア」で初歩的なミスをしていたことに気づいた。ミートソースとホワイトソースをはさむ順序を間違えたんである。
最悪なのはラザニア制作の王道(シートを茹でる)を通っていたなら問題ないのだが、俺の(ネットの)ての抜き方製作法だと、シートが柔らかくな(一晩置くと柔らかくなる)っていないので、焼き上がりがホワイトソースが挟まれている部分のみちゃんとしていて、一番上のシートは固焼きせんべいになっとまったんである。
で、その部分は外して、再利用を考えて水に漬けておく。
「カリフラワーとしめじの蒸しサラダ」、「ガスパッチョ」、「アサディジョ」に加え、クラッカーと「セルバチコ・ジェノベーゼソース」。
発泡酒~チリ産シラーズ種ワインをちびちびやりながらTV鑑賞。「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」の埼玉は秩父、タイはサイロットってまたもやへんぴ?な場所だったが、移動に使ったMRTって空港から直接来られる奴だろうか?続けて放送中の「吉田類の酒場放浪記」(最後は再放送だが町屋だった)を観る。
番組終了後、10時、血圧測定してダウン。
2021年5月24日月曜日
増えた敵
5月23日。星期天。 122/80。64.0㎏。97。35.3度。
朝食は「ケールとバナナのスムージー」のみ。二日酔いである。
早めの庭作業は「なめくじょ(ナメクジ駆除)」せずに、収穫と間引き。オカひじき、春菊、ニンジン、パクチー。
早朝キッチンは大根とかぶの葉を茹でる。さてどう使うか?
ミャンマーの軍のトップが退職年齢を定めないように法律を変えちまうという、権力を握ってるところ(民主主義が壊れてる国)では当たり前に用にこういうことしてるな。プーチンもそうだし、ちょっと前に安部ちゃんもやったよな、あの自分の味方の検事だったっけ?
昔の落語ネタに「あたしゃ、差別と黒人がでぇきれいなんですよ」というのがあったそうだ。今じゃ当然やってないだろうが。
天気が良すぎるのでスナップエンドウ、インゲン、ゴーヤーのポットから直植え作業は明日の早朝に延期。なんとも天気が不安定で、この先の予報も傘が多いが晴れたりすると真夏だ。
8時半から買い物。イオン系スーパー2軒と24時間スーパーで、郵便局本局に用事があったんでいつもの逆回りした。
朝食は「カオマンガイ」、「春菊と油揚げのヤムヤムスープ」。
午後は庭作業。草むしり。ウリハムシが出始めた。ズッキーニ、トウモロコシにたかっていた。きゅうりの葉がやられているの奴らの仕業に違いない。数匹殺したが、ウリハムシ、カブラハバチとの長い戦いは始まったばかりだ。
作業中に虫よけカバーをしている畝のところにきて、中でモンシロが二匹あばれているのに遭遇した。外に出たがっているようでカバーにへばりついているのを上からつかんで殺した。
原因を考えると、洗濯ばさみで挟んでいたカバー(不織布)にテンションがかかりすぎて穴が開いており、多分そこから侵入したと考えられ、しかも卵を産み付けた可能性は全く否定できない。これからは毎朝、チェックしてアオムシを殺さなきゃならない。第三の敵登場だ。
近所の豆腐やへ絹ごしを買いに行く。店の前まで来て、金が足らないことが分かって引き返す。いつも30円台の豆腐ばかり買っているんでつい100円玉一個しか持ってこなかったんである。
で、買い物を済ませて帰るときに行き違いになった客が「お豆腐頂戴」という声が聞こえたが、そのあと店主が「売り切れです」って声が続いた。最後の2丁だったんだ。
夕食は「冷奴」。食べたかったんだよな。これを色々なトッピングで食べることにした。
まずは定番のすりおろし生姜、刻みネギ、大葉、おかか。「秋刀魚醬」、「ネギみそ」そして今回初登場の「梅わさび」。梅干しの肉とワサビを合わせたもの。
おかずはすべておつまみ風のものにした。「セリの海苔佃煮和え」、「大根の葉のなめたけ和え」、「板わさ」、「春菊としめじの辛子醤油和え」、「大根と大葉のサラダ」、「ハマグリのお吸い物(もちろんインスタントで具も入ってない)」。
発泡酒~純米酒2種をちびちびやりながらTV鑑賞。久しぶりの「太田和彦の居酒屋百選」が今日の酒に合う。吉田さんの店に比べると庶民的ではないが、これはこれで観て楽しい。
続けて「迷宮グルメ・異郷の駅前食堂」。今日は神奈川は腰越で江ノ電の駅あるところ。外国は韓国はトソンで、どちらもなじみがないというか、取材されないようなところを訪ねるのがこの番組の方針であるようだ。
面白かった。
9時、血圧測定してダウン。
2021年5月23日日曜日
カエルにも自粛要請を
5月22日。星期六。 137/96。64.3㎏。98。35.1度。
ワクチン接種のネット予約が正常にできないらしい。でたらめ番号で予約出来て、正式な番号だとエラーになるらしい。始まる前から終わってるじゃん。
宮城県のある自治体では、高齢者全員にはがきで自治体側で決めた接種日を連絡したところ、スムーズに収まったということだ。アナログがデジタルに勝ったということだ。
「デジタル省」かあ、問題多く出そうだなあ。
朝食はごはんと「ネギみそ」、「粕漬大根」、ほか。
早朝キッチンは「ぬか床」で、漬かりすぎてしまった瓜ときゅうりを取り出してがっくり来る。湿度も気温も上がってきていて油断できないな。
今日も収穫や間引きした野菜相手に台所缶詰めになりそうだ。
まずはケールを使った「スムージー」を作って飲む。青汁じゃないから「う~ん、うまい!」の意外性はなく、ただ単にうまい。これ、バナナと牛乳とヨーグルトを使っているがいずれもふだん毎朝食べているものだから、定番にしても問題ない。ケールが収穫できるうちは。
「マフィン」制作。昨日作った「キンカンジャム」を使ったものと、残りのいちごジャムのものとで各6個づつ作る。オーブンで1回に6個が限界なので、冷ましてマフィン型から外し、洗ったりしている間に次の「大葉の佃煮」を作ることにして、その前に後半のマフィンの材料を混ぜておく。
大葉の佃煮は、熱湯でさっとゆで、水を切ったものを千切りにして調味料を加え、水気がなくなるまで炒めるだけのシンプルな調理だ。つかったレシピでは「ザラメ糖」と「だししょうゆ」という変わったものを使っているので、ザラメは在庫していたが後者の代用として「シーズニングソース(タイ産)」を使った。成分内容はほぼ同じである。これ、代用品を間違えるとまるで違う味になるかもしれないが、それを試すには大葉の量(300g)を考えると、やってみる勇気はない。
後半の「マフィン」は2種の違いが分かるようにキンカンのコンフィチュールをトッピングした。
10時ころイオン系のスーパーとその施設内にある100均で買い物。家を出た道路の上にカエルがぺちゃんこになってた。車に轢かれちゃったんだろう。横断歩道ないところだしなあ。死体の向きから考えると、自宅の駐車場から、対面の散歩道へ移動しようとしたらしい。外出自粛が伝わってなかったようである。
昼食は今日もケイのにぃにぃが作った。「豚肉とタマネギと長ネギのピリ辛炒め」、「長ネギ入りラーメンスープ」。ラーメンスープも自作だ。
午後は庭に出て間引きと収穫を行った。大根、かぶ、タアサイ、水菜、ほうれん草、ふだん草、青梗菜、春菊、ニンジン。
ここでまたしても発見。青梗菜は変異していたことは以前書いたが、今回は水菜の中にそれと同じものが2株出たんである。これ、二つの野菜の先祖が同じだということなんじゃあないだろうか?
ナメクジなどの侵入を防ぐために、いったん外で水に漬けておいてから、しばらくして泥などを落としてから、台所へ移動するようにしても、それでも侵入されちまった。この後爪楊枝刑。
夕食は「豚肉と青梗菜&しめじのオイスターソース炒め」、「キムチ」、「豚足」、「青梗菜・ナス・ソーセージのヤムヤムスープ(インスタントラーメンのスープ)」、「ホンビノス貝の紹興酒蒸し」。
ホンビノス貝は初登場の素材だ。聞いていたように非常にしぶとい貝である。なかなか殻が開かない。あさりの3倍以上ではきかない。1個が最後まで開かないのであきらめて蓋をしたまま放置しておいといた。
容器に出そうとして蓋を上げたらその殻は開いていた。頑張るものだ。
発泡酒~埼玉県産純米酒「米一途」。このところ当たりが多い。これは16度と高めで、辛口だが独特のうまみがあり、これはつまみを多く必要としないタイプだ。漬物が合うんだが、今日の漬物は漬かりすぎた上に塩抜きをしすぎてしまったぬか漬け瓜ときゅうりじゃ仕方がない。
ちびちびやりながらTV鑑賞。「迷宮グルメ・駅前食堂」は北マケドニア、ミャンマーと異色な取材地で面白かった。もちろんミャンマーはクーデター前の2018年の取材である。
続けて「ベストヒットUSA」ではフィル・コリンズを聴く。
9時、血圧測定してダウン。
2021年5月22日土曜日
カブラハバチには打つ手なし、か。
5月21日。星期五。 111/80。64.5㎏。97。35.5度。
ネット検索に時間をかけた。というのもクレソンのカブラハバチの被害が深刻だからである。クレソンがアブラナ科の植物だということは、今年種をまくときに初めて知った。
アブラナ科の野菜はクレソンをのぞいて、直まきにして虫よけカバーを付けたトンネル畝で育てている。これがそもそも失敗であったことは今日知った。
つまり、カブラハバチ対策というのは薬剤以外ないということであり、ポット植えしたクレソンもポットそのものを虫よけカバーをしなければならなかったのだ。天然由来の虫よけもカブラハバチには効果は望めないそうだ。
そもそもアブラナ科ってなぜ多くの害虫が寄り付くんだろう?アブラナ科の植物の共通点はその苦みだが、それは虫対策の自衛本能から体質改善したという説が多くを占めているが、その苦みがカブラハバチなどの好みとマッチしているんだとしたら防ぐすべないよなあ。
クレソンは種が残っているので、近く空いた畝で挑戦するつもりだ。
庭作業はサンチュとサニーレタスの収穫。
で、ごみを出すのを忘れた。
朝食はヤムヤムラーメンで、具材はふだん草と卵、ほか。
買い物は近所のスーパーへ徒歩で。昼食用のもやしを買いに行き、合いびき肉の処分品なども買ってくる。
帰宅後、もやしのひげね取り。
昼食はケイのにぃにぃが作った「肉にら炒め」とごはん、ほか。
レバニラ炒めを極めるためのステップ、だとか。
今日は一日台所で過ごす。BGMはボサノヴァから椎名林檎へ。
「ケールとバナナのスムージー」。やっとケールの本格デビューだ。これは毎朝の定番にしてもいいかな。
昨日作ったパウンドケーキを本来のレシピ通りにマフィン型に入れて焼いた。6個分となっていたが、5個しか作れなかったが、仕上がりはやはりパウンドケーキよりいいし、取り出し時に形も崩れない。
お隣のボールは次のケーキで、同じ180度で焼くものなので、続けてオーブンを使えるよう早めに用意した。
これはクランベリーソース(アメリ缶)が入ったパウンドケーキ。かなりのボリュームになった。崩れそうなので試食は明日。で、右上にフードプロセッサーに詰め込んでいるのがセルバチコ。前回の残りで再度ジェノベーゼソースを作ることにした。これはかなり日持ちするからでもある。
続けて「ネギみそ」。これは余っている長ネギの青い部分が少ないので、刻んで冷凍してあった青い部分を併せるとちょうどいい量になったので作ることにした。これも日持ちする。
最後は牛乳が切れて作れなかったマフィンのためのジャムであるいちごジャム(成分順位一番が砂糖であるもの)が使い切るので、半分を「キンカンのコンフィチュール」をフードプロセッサーにかけて、砂糖を加えジャムにした。以後は明日。
夕食は「豚肉とキャベツの炒め物」でその他の具材はしめじとピーマン。「キムチ」、「豚足」、「瓜とベーコンのスープ」。
発泡酒~この日ケイのにぃにぃが買ってきた日本酒・新潟県長岡の純米酒「一心」。これがうまい。なめらかな口当たりだがうまみはそれほどない、まさにつまみながら飲むのに適した酒だ。これを冷でちびちびやりながらTV鑑賞。
「吉田類の酒場放浪記」~「迷宮グルメ駅前食堂」。9時、血圧測定してダウン。
2021年5月21日金曜日
1分、も無駄にできない。
5月20日。星期四。 108/74。63.6㎏。97。35.1度。
1時起床。
早朝キッチンは「クッキー」制作。昨日お菓子作りの器材、具材を整理していて、処分品で買ったクッキーパウダーの4分の1が残っていたことに気づき、具材も利用して作ってみた。
使用した具材はレーズン、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、ピーカンナッツ。ピーカンナッツはパイを作るつもりで買ったんだが、そのまま食べてから、そのまんまになってた。
暗いうちに懐中電灯使ってパクチーを摘む。朝食はヤムヤムラーメン。具材はキャベツと青梗菜。
朝食後ナメクジ駆除。
新聞によると「めだか」ブームらしい。めだか屋が続々オープンしていて、それなりに儲かってるらしい。なんせ、10日で売り物が増えるということだから、元手ゼロに等しいじゃん。ケイのにぃにぃが買ってきたメダカは鳥とか猫に襲われて、6匹いたのが現在2匹しかいないが、ネット対策をしてからは何事もなく体型も2倍くらいになっている。
で、記事では資本主義経済での熾烈な競争を繰り広げているさまを「レッドオーシャン」と呼ぶのに対し、メダカが住む水槽の中などを称して「ブルーオーシャン」なのだそうである。
さっき使ったピーカンナッツ(生産国アメリカ)の加工会社名が「ブルーオーシャン」だった。
ぬか床に新規参入。17日に病院近くのイオン系のスーパーの地元農産物コーナーで買った瓜である。
見た目はぱっとしないが、中がみずみずしくて、このまんまでも食べられそうだ。
8時半から買い物。24時間スーパー~イオン系スーパー2軒~近所のスーパー。
近所のスーパーの国産バター150g250円税別を3個買おうとしたら、レジで一人1個だそうで店頭に張り出してあるとのこと。チラシにはそんなこと書いてなかったのに、後ろに客がいなければごねてやりたかったところだが、レジがめちゃ頭悪そうだったんでやめといた。このスーパー先日のチーズでもそうだったが、ポカ多いよな。やっぱ埼玉本社の会社って....というヘイトになっちまうんでやめとこう。
昼食は「カツカレー」。「夏の白いカレー」も出そうとしたが、昨日のカレーをケイのにぃにぃがルーを追加して2人前に仕立て直したので出番はなくなった。
1時前に病院へ洗濯物を届けに行く。コーヒーを飲みすぎたせいで到着したJR駅でトイレに寄ったんで、駅前のバスの発車時刻1分前に到着。1時50分に病院前の停留所に到着。
受付で洗濯物を渡してから、患者の洗濯物を渡されるまで待っている間に、歩行練習している義母とあった。元気そうだった。これ、面会したのと同じじゃん。で、本人が病室に戻って洗濯物を持ってきてもらうまで待たされた。帰りのバスは2時10分。これに乗れないと30分時間をつぶさにゃならん。イライラしているとこへ持ってきてもらったのはタオル1枚。係の人に尋ねたら、有料サービスを利用しているとのこと。
4分しかないが、早足で停留所についたのが1分前。定刻4分間にバスが来た。待たされたとはいえ間に合ってよかった。今日は最速で用事を済ませ、帰りの交通機関の連絡はよかった。
夕食は「塩麹漬け鶏むねの唐揚げ」。2種の衣(片栗粉と小麦粉)を使って仕上げを比較しようと発案したのはケイのにぃにぃである。研究熱心に付き合う。
「ふだん草とソーセージの中華煮」、「しらたきのエスニック風味」、「タアサイとハムの春雨カレースープ」、「エシャレット」、「アサディジョ」。
発泡酒~泡盛のシークワーサー水割り~2種の日本酒は純米酒(会津誉の辛口)と米だけの酒(純米酒の規格はずれもの・確か麹米使用量の違い)~〆の国産ジン。
8時半、血圧測定してダウン。長い1日だった。
2021年5月20日木曜日
新型だった。
5月19日。星期三。 122/89。64.4kg。98。35.3度。
ケイのねぇねぇがくれた木村屋のホイップあんパンが元祖のものが新包装になったものとばかり思っていたものが、全くの「新型」であったことを記すのを忘れていた。
パンが「フランスパン」タイプになっており、歯ごたえ十分で、食べたケイのにぃにぃはこっちのほうがお好みだそうだ。俺は両方とも好きだな。
薄暗い中、パクチーを摘む。今日はナメクジつきだった。爪楊枝刑に処した。
朝食は「ヤムヤム・スパイシー・シーフード・タイラーメン」。具材はキャベツ、青梗菜で一緒に煮こんだもの、ほか。
早朝キッチンは「リンゴジャム・プレザーブタイプ」。特売で買ったリンゴの消費が悪いので加工した。
「卵」、「スナップエンドウ」を茹でた後「ゴボウの葉」を茹でた。ごぼうの葉はそのあと「フキ味噌風」に加工する。硬くてにおいの強いものはこの加工法が日持ちもするし、食欲のない時(俺はないが)ごはんによく合う。「ネギみそ」もほぼ同じ加工法だ。
セルバチコでジェノベーゼソースを作る。材料をまとめてフードプロセッサーにかけるだけの作業だが、オリーブオイルを使った後始末が大変だ。
昨日に続き、冷蔵庫内のジャムを整理して、小さい容器に移したりしてスペースを確保するようにした。その結果、義母用のいちごジャムが消費されていないことに気が付いた。600g以上ある。
で、ネットで検索したレシピでスウィーツを作ることにした。ホットケーキミックスを使った「ケーキ」。マフィンとなっていたがパウンドケーキでもよしということで後者を選んだ。というより適当なマフィン用のカップが見つからなかったからだ。
で、完成したのがこれ。
これで200g消化。中がしっとりして外側と釣り合いが撮れないのでカットした時に崩れやすい。やはりマフィンにしたほうがよさそうだ。
ケイのにぃにぃの評価は意外と高かった。で、そのあと、食器棚を整理してお菓子作りの道具や材料などを片付けたところ、ステンレス?製の型でちょうどいいものが6個組であったんで、次回それを使って作ってみようと思う。
水回りの掃除。浴室内床のカビの発生が早くなってきている。もう梅雨モードだな。
昼食は冷凍しておいたミートソースを使っての「パスタ」。4人分だったんで半分使い、残りは冷蔵して来週「ラザニア」に使うことにした。「スナップエンドウ・ほうれん草・茹で卵のサラダ」。
午後のロードショーは「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」。2018年作品。何かと話題(というより問題」の多い作品としてのほうが有名だ。簡単に言わせてもらえれば「妄想の暴走」といったもので、ドン・キホーテやサンチョ・パンサになった気で物語が進行してゆくというもので、社会風刺的なギャグ要素はかなり薄い。
主演のアダム・ドライバーが大活躍で、ドン・キホーテになりきりのジョナサン・プライスとの掛け合いが面白いが、なんせ妄想世界だから、大笑いできるコメディにはなってない。最後までしらけちゃうことも可能だ。
そういえば最近行ってないなあ「ドンキ」。この呼び方のほうがよく使ってるんで「ドン・キホーテ」より「ドンキ・ホーテ」と呼ぶ人も多いんじゃあないだろうか?
夕食は「カツカレー」のはずが、解凍したカツをレンジの中に置き去りにしたまま、普通の「カレーライス」にしちまった。「きゅうり・トマト・サンチュ・茹で卵のサラダ」。
相談した結果、約1人前残ったカレーで明日再度「カツカレー」にすることにした。もう一人前は昨日残った「夏の白いカレー」がちょうど同じくらいの量なので、2種類のカツカレーが登場することになる。
片付け終えてから、2種類のカツカレーの参入によってスケジュール調整をすることになる。予定していたパスタは数日先となることで調整終了。
血圧測定して8時ダウン。
2021年5月19日水曜日
冷蔵庫での引きこもり厳禁
5月18日。星期二。 117/84。64.2㎏。97。35.3度。
特に予定が入ってない1日。
庭に出てナメクジ駆除。
間引き後のオカひじき。そろそろ収穫、と思ってたところに先客があった。早起きしてくらいついていたのでもう一度寝かせました。もう起きないと思う。
朝食はごはん、「フキ味噌風」、残り物の「かぶのミルク煮」後編、ほか。間引き菜のストックはまだ野菜室を占領し続けている。
で、今日は冷蔵庫内の整理をすることにした。
大きな瓶ものを小さな瓶に移し替え、あまりにも古いものや今後完全消費が見込めないものは思い切って廃棄することにした。食料廃棄は気が咎めるが、こうした加工済みのものは仕方がないと思う。
大きな瓶ごと冷蔵庫に収納することは今後見直すことにした。ジャムの在庫が多いのに驚いている。
今日からの棚から一掴みは小野リサとジョビン以外のボサノヴァ。
昼食は「ドライトマトとごぼうのペンネ」、「水菜とツナのサラダ」。パスタの味の決め手はみじん切りエシャレットを炒めたもの。
久しぶりの午後のロードショーは「スキャンダル」。2019年、ジェィ・ローチ監督作品。この監督、重い題材をうまく描いた「ハリウッドに最も嫌われた男」でもそうだったが、それをエンターテインメントにしたてあげるのがうまいと思う。が、それでも今回の題材は難しいものだ。しかもテンポが良すぎる。つまり早すぎるので登場人物が多いのに人間関係がつかみきれない。これはコメディのテンポだ。が、傑作だ。
ジョン・リスゴーが迫力ある悪役、マーゴット・ロビーが素晴らしい。「アイ・トーニャ」で彼女の鬼の母親役演じたアリソン・ジャネィが出てたんで面白かった。
夕食は「夏の白いカレー」。アーモンドミルクを使ったカレー。香辛料はガラムマサラ、クミンパウダー、コリアンダーパウダー(なかったんでシードをすり鉢で)。具材はしめじ、きぬさや、タマネギ、ジャガイモ、鶏もも肉(ブラもも)。「春菊ときゅうりのマヨサラ」、「ブロッコリーの塩レモンサラダ」、「アサディジョ」、「ぬか漬けきゅうり」、「エシャレット」、今日容器に入りきらなかった「ゴーヤーのしょうゆ漬け」。
発泡酒~泡盛のシークワーサー水割りをちびちびやりながらTV鑑賞。「町中華で飲ろうぜ」の再放送特集~ベストヒットUSA。ミック・ジャガーのハッスルぶり(この言葉ももはや死語?)を観た。
〆に今日、ケイのにぃにぃが買ってきたクラフト・ジン(今流行ってるらしい)をちょっと飲んで、9時、血圧測定してダウン。
2021年5月18日火曜日
カメラも引いたものとは?
5月17日。星期一。 114/75。64.1㎏。97。35.5度。
朝食はごはんと「フキ味噌風」、だいぶ前の残り物の「かぶのミルク煮」の前編、ほか。
7時前のバスで出発。今日は9時ちょっと前に病院の手術室のある階に、術後に必要なものを届けに行くのに合わせて1時間前くらい行けばゆとりある移動ができるだろうと考えたのがあまかった。
JR駅を降りてバス停に行こうとして唖然とした。すんごい長蛇の列が待ってたんである。病院の手前にある二つの高校へ行く学生がほとんどで、これがすべて女学生だったら、という不謹慎な考えもすっ飛ぶくらいの人数で、これって「密」以外の何物でもないじゃん。
で、すぐあきらめて、駅の反対側(大体病院があるのはこちらのほうなんである)でタクシーを使う。今年の2月に胃がんで奥さんを亡くした運転手だった。
名前がちょっと読めない漢字だったんで、教えてもらったりしてしゃべっているうちに到着。昨日しでかした失敗続きで落ち込んでいたのも、釣銭を受け取らず「お茶代」にしてもらった運転手の笑顔で癒された。
その名前は利根川沿いの村の出身者だということで、年に数回尋ねられるという。
病院に併設されているコンビニで腹帯を買う。家の近所で探したが、こちらが一番安かったんである。このコンビに使えるポイントカードを差し出したら「医療品」にはつかないと、突っ返された。「さいてぃーかーど」だな。
手術室のある階で荷物を渡し、看護師長から昨日のトラブルについてに説明があった。俺の思い込みと病院側の再確認が要因であること、と病院側が日時を明記した書類を渡し忘れたことを謝られて恐縮しちまったぜ。
待合室にはなぜか文庫本が数冊あり、それらのすべてが藤沢周平の小説だった。
4日分の入院費などの請求書を受け取り、会計で支払いを済ます。
で、3時か4時ころまで暇つぶしだ。
先日昼飯を食った巨石があるところを撮影しようと思って行ったところ、その周辺にはいくつもそんなところがあった。いわれを書いたものなどがまるでなく、謎の巨石群だ。その日確認した近くのベンチはもう崩壊寸前だった。バス停のすぐ近くにある。
雨もほとんどぱらつき状態で、風邪が強いので傘をさすことはなかった。
イオン系のスーパーでコーヒーと地元農産物売り場で見たこともない「瓜」を買った。
ケイのねぇねぇがバスでやってきた。俺の暇つぶしに付き合ってくれるためで、コーヒー飲んだり、昼食を付き合ってもらった。
渡された手土産は木村屋のホイップあんパン。まさに元祖である。お返しではないが持参したおやつ用の神戸屋「ダブルクリームドーナッツ」をおすそ分け。
お昼前に手術が終わり、執刀医師から切除部分を見せられ説明を受け、手術が予定通り無事終わったことを告げられた。
写真を撮ることを勧められ、俺も持参したカメラを向けたが、調子悪くて撮れなかった。思わず「カメラが嫌がってる」と言ったが、受けなかった。ケイのねぇねぇがスマホで撮ってた。
集中治療室に移され、治療の仕上げを行うということで、もう少し待機してくれとのことで、昼食を済ませてから院内で座れるところ(「ドトール」とか)を探し、時間をつぶした。
4時過ぎに様子を聞きに行ったところ、落ち着いているので帰っていいことになった。洗濯物を引き取って、やっと解放された。
JR駅はいつも乗り降りする駅より一つ東京よりの駅行きのバスに乗り、途中までケイのねぇねぇと一緒だった。
帰宅後ひとっぷろ浴びて、ケイのにぃにぃの作った夕食をいただく。
「カツ煮」、「板わさ」、「こんにゃくの炒め煮」。まさに銭湯帰りのそばやだ。
BGMはビートルズが終わり、ボブ・ジェームスの「タッチ・ダウン」を聴く。ボーナストラックがいいだよね、軽いタッチで。
この後ぬる燗を二本飲み、〆にジンを二杯飲んで、8時、血圧測定してダウン。
2021年5月17日月曜日
お漏らし続き
5月16日。星期天。 116/76。64.0㎏。97。35.3度。
朝食は3日連続最終日。当然パクチー満載。
タイはバンコク「マンダリンホテル」の朝食です。
ナメクジ戦を終えてほっとしたところで庭が騒がしいと思ったらシジュウカラ・ギャングが騒いでる。いつもなら2.3羽なのにいつの間にか組織が巨大化したようである。
1羽の「鉄砲玉」がブルーベリーネットに入り込んで出られなくなってパニくってたのを撮ったが...。
入り込んだところを思い出した?のか、しばらくあばれた後逃げて行った。本当にやくざ野郎で、しかも鳴き声が「じじい、じじい」って聞こえんだよね。あとで入り込んだところを補修しておこう。
ブログをつけ始めて気が付いたのは、昨日東京へ行かねばならなかったことだ。すっかり忘れてた。カレンダーにしっかり書いておきながら、自分のスケジュールには書き漏らしてたんである。「お漏らし」。すっかり老人になったもんだ。が、この話続きがある。
今朝は早めに起きてたんで時間はたっぷりあるし、どうせ月に一度は東京へ行かないとポストがポスティングによって破裂寸前になっちまうんである。
6時半だとバスがほとんどないので駅まで歩き、空いた電車で8時半過ぎに到着した。
途中で見た木。変わった花だが何だろう?
郵便物を片付け(ほとんど廃棄)てからすぐに実家に戻った。
昼食は「焼きそば」。具材はキャベツ、ピーマン、タマネギ、青梗菜。肉っ気なし。
食後、買い物。24時間スーパー~イオン系のスーパー2軒、セブン系スーパー。
病院から電話があり明日の手術前に持参するものの追加の知らせだった。俺は19日だと思ってたんで、確認したところ、間違いないらしい。これは俺の「思い込み」あるいは「お漏らし」の症状が進んでいるということなんだろうか?
追加分は実家の救急箱にあったんで助かった。
スケジュールの食事プランを大幅に改定。ケイのにぃにぃの負担も増やした。
雨が降り出していなかったんで、ブルーベリー周囲に施肥、トウモロコシに追肥は予定通り行った。
夕食準備前まで新聞に目を通す。
現政府支持率、それでも32%もある。あきれた。
夕食は「メンチカツ」、「タアサイの卵とじ」、「ほうれん草のおひたし」、「かぶの葉の味噌汁」、「ぬか漬けきゅうり」、「かぶの葉のしょうゆ漬け」。
発泡酒~泡盛のシークワーサー水割りをちびちびやりながら、棚から一掴みを聴く。今日はビートルズのアンソロジーアルバム2枚組3セット。
?時に血圧測定してダウン。
登録:
投稿 (Atom)