やたらに他人とか世間と比較して生きる人が多くて、ちょっと疲れ気味なんじゃないか?最近ようやく自分のペースがつかめてきた感じ、と思ったら残り人生あとわずか。それでもこのペースは変えたくないもんだ。やわらかく生きたいもんだねぇ。
2021年2月18日木曜日
撤収作業完了。
2月17日。星期三。 137/100。64.2㎏。98。35.3度。
早朝キッチンは「もつ煮」に調味料加えて完成。今回はかなりあっさりな仕上がりとなった。
朝食は蒸した「万頭」とポトフの後編、ほか。
水回り掃除。
庭作業は最後の畝3本。1本解体して、その土を混ぜたので3本目の畝はかなり大きなものとなった。1週間後にはすべての畝の大きさ(土の量)を平均化する予定である。
今日、撤収したのは赤かぶ、大根、ふだん草などで、食用部分がかろうじて残ったのは大根で、赤かぶは小さいものが1個だけ、ふだん草にあっては鳥害でほぼ全滅だった。
撤収して可食部分を残す作業が大変だが、なるべく廃棄したくないのは経済的な理由もあるのだ。廃棄は土のもどすので罪悪感まるでなし。
今回は葉(総重量250g)をすべて軽く茹でて、漬物にすることにしているが、根のほうが決めかねている。ひげ根同然のものもかなりあるし、手間ばかりかかりそうだ。
で、切り離して洗いながら思いついた。洗浄後天日干しして、水分を抜いたところでひげ根を除去し、太めのものは薄くして、そのまま天日干しして「切り干し大根」にすることにした。
昼食は「もつ煮」、「ベーコンエッグ」、「きゅうりの塩麹漬け」、「紅白かぶの甘酢漬け」、ごはん。
午後は庭作業の続きで、午前中石灰のすきこみまで終えていたので、施肥するだけで終了。1時間かからなかったな。
これで3月の冒頭から種まきが可能となった。
午後のロードショーは「恋とニュースの作り方」。2010年、ロジャー・ミッシェル監督作品。レイチェル・マクアダムス演じるTVプロデューサーがだめ放送局のだめ朝番組を立て直すまでのドタバタコメディ。
テンポがよく、ハリソン・フォードやダイアン・キートンの重鎮がうまく絡んでいて楽しめる作品となった。主演作の少ない女優だが、本作でその実力は十分示している。2015年はそのピークだったな。その中の「アロハ」のDVD化~レンタルが待ち遠しい。レイチェル・ワイズとの共演作(現在準新)も。
原題は「Morning Glory」。朝顔。同題名の歌を2曲知っているがどちらも好きだ。
義母が歯(歯茎のこと)が痛くて噛めないというので、その対応を考えた。今朝も「卵かけごはん」を食べた形跡(洗い物は俺の仕事なんで)があったのは、噛めないんで流し込んだということだった。
「お粥」を夕食に持ってくると作業が煩雑になり、こちらのペースが狂う。やはりペースは作りて優先で決めていかないと長続きしなくなることは「介護疲れ」などでも証明済みだ。
で、細切れ&とろみ加工で対応し、本人の感想や作業工程の体験を今後に活かしていこうと思う。
初回である、今夜は「カレーライス」なので、当然お粥は無理だ。で、食パンの耳を取って小さくカットしたものをライスの代替品とした。カレーは煮えた具材を取り出して、みじん切りにして別の小鍋に移し、ルーを大鍋から移して1人前にした。
肉は最初からひき肉なので問題なし。福神漬けとらっきょうもみじん切り。
朝食のパンは治療の経過が良くなるまで「お粥」に変えた。前夜にセットするので簡単だ。ふりかけやゴマ塩などで食べてもらう。細かくした漬物や佃煮は順次用意していくつもりだ。
まあ、ひと手間、ってところだろうか。
国産ジン入り発泡酒~イタリア産ワインをちびちびやりながらTV鑑賞。「ぼっちキャンプ・丹沢」。そういえば書店勤務の時、社員でピクニックして、川べりで昼飯食べたっけな。TVの景色をみていて思い出した。
47年経っても川の様子は変わりないように見えるが....。
血圧測定して8時にダウン。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿