5月18日。星期六。 計測忘れ。
掃除洗濯済ませた頃にマンション点検が始まる。非常時脱出用はしごの点検、排水口の清掃の2つの作業は10時には終了。
終了後、実家に向かって出発。
昼食は「もりそば」。
オクラの苗が虫の被害にあっていた。その他も芽が出てないポットを点検したら、種がなくなっているものもあり、これも虫か鳥の被害のようだ。ポットでさえこれである。
畑でも枝豆は全滅、トウモロコシも未だにひとつしか芽が出てないので、多分鳥によるものだろう。不思議なのが掘り起こした形跡がまるでないことである。
午後の買物は100均で種、虫よけネットなどを買い、戻ってからポットを使いやり直し。すべて終えてから最後にプランターにポットごと並べてその上にネットを張ることにした。
プランターの数は4つになり、ポット数も30近くになった。
早めの台所作業。鶏ささみ1kgの調理である。すべて筋をとる。1本はおかゆ用。「鶏飯」も考えたんだが......。
夕食は「中華粥」、「鶏マヨ」、「にらたまスープ」、「ぬか漬け」。
中華粥の具材は干し貝柱(ほぐし汁も利用)、せり、クコの実、万能ねぎ、鶏ささみ(ゆで汁も使用)と至って健康的だ。
鶏マヨはケイのにぃにぃの「エビマヨ」からヒントを得たオリジナル料理。
卵白~片栗粉をまぶして揚げた鶏ささみにマヨネーズをベースにした秘伝?ソースを絡めたもの。これがめちゃくちゃにうまい。新たな定番が出来た。
残った肉は約400gで、これはすべて茹でてからほぐし、ケイのにぃにぃの味付けで「タコス」の具材となる。ゆで汁はそのまま「にらたまスープ」となり、無駄がない。
ぬか漬けはこの数日間で漬かったもので、気候のせいでやたらに漬かる時間が短くなり、消費が追いつかなくなってきてる。この日もきゅうり、大根、かぶ、茄子と種類も量も多い。
油は「えびせん」で使い切る。このえびせん、当初はプレーンなお粥にと思って買ってきたものだが、お粥のタイプが変わったことから、その利用法を考えてたら、「鶏マヨソース」の残ったものに浸けて食べたところ、これがぴったりはまった。これもケイのにぃにぃの発案である。本来「エビマヨソース」なのだからえびせんが合わないはずがないということである。
発泡酒~焼酎の水割りを飲み、8時過ぎにはダウン。おつかれのようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿