タイムフリーでFM放送を聴くことが多い。その中でもピーター・バラカンと山下達郎の番組はこのところ月曜日と火曜日の定番となっている。今日は達郎の「サンデー・ソングブック」と番組25周年記念ライブトークショーのセットで2時間たっぷり聴いた。
番組でもそのトークのユニークさは傑出しているが、実際ライブのトークは持ち味がかなり出てて面白かったな。今回気がついたのはしゃべり方が天才たけしに非常に似ているということだ。これで肩や首を動かしてたらまるで「たけし」じゃん。早口でしゃべるときは登山家野口健さんにも似てる。どちらにしてもたけし並みの毒舌とマニアックな内容をしゃべるときの熱心さは聴いてて楽しい。
で、本人のウェキペディアをのぞいたら(今までほとんど見たことがなかった)、落語が大好きで自分でも披露するほどだそうだ。同い年(約1ヶ月先輩)で、学校群制度のお陰で望まぬ高校に入ったことや、学生運動に紛れてドロップアウト気味な学生生活を送ってたことや、大学へも行かなかった(彼は3ヶ月で中退している)とか共通項があったりして非常に親近感を持ったな。それにしても小さい時から音楽に親しみ、早くから磨き始めたその音楽性の高さに対してますます尊敬の念を抱きましたな。
今週は彼のCDを聴きながら台所に立つことにした。12月だしね。
早朝キッチンは「茹で塩豚」。さて、この先どう加工するか?
買い物に行ったらかりんとうがレジ前で処分販売されてたので2種類買って来た。で、袋の裏を見たら両方共愛知県となっている。この日名古屋グランパスが1部リーグに昇格した祝なんだろうか?まさかね。
昼食は「明洞チゲ鍋」。「パスタ・リゾット」に引き続き、これも「入りにくい居酒屋」の中で出た料理をケイのにぃにぃが再現したものである。
材料はキムチ・さば水煮缶(オリジナルは秋刀魚水煮缶)・豆腐・韓国唐辛子・長ネギ・青唐辛子・にんにく・黒砂糖などで、味見をして醤油を加えて完成。ただ煮込むだけの簡単調理だ。買って来たのは青唐辛子のみ。
白飯が合う。辛い。が、美味い。額に汗かき、鼻水垂らしながら食った。
午後は庭作業。第9の畝を作り上げた。
土改良開始が比較早かった畝だが、結構泥状の土が多かった。 |
土の塊を割ったら出てきた、黄金 虫太郎。 |
夕食は「生姜焼き」、「大根の葉の胡麻和え」、「白菜とがんもどきの煮物」、「しいたけのクズと三つ葉と豆腐のお吸い物」、「葉大根の根の梅酢漬け」、残り物の「もつ煮」。
生姜焼きは業務用スーパーで買ったタレを使用。味は濃いがまあまあだ。しいたけは先日飾り包丁した時に出たもの。
発泡酒~どぶろく~日本酒。どぶろくはケイのにぃにぃが好きなタイプだったようだ。俺には辛すぎた。先日買った「玉の光・純米吟醸」をおすすめの燗で飲んだところ、ぱっとしないんで冷や(常温)で飲んだところこの方がお好みだった。試飲は冷酒だったからよくわからなかったが、俺には冷やが合うようだ。
ケイのにぃにぃが選んだ「緑川」は普通酒だった。熱燗はさっぱりして良い。高清水や菊正宗の燗酒といい勝負だな。やはり熱燗は普通酒が良い。 しかも季節も燗酒向き。9時ころダウン。
0 件のコメント:
コメントを投稿