2017年12月4日月曜日

思い出のレモンツリー

12月3日。星期天。               147/91。62.2kg。

 昨日「風」をタイトルにしたブログを付けたあとで、ニュースでこの曲の作者の一人であるはしだのりひこさんが亡くなったことを知った。偶然だが.....合掌。

 早朝キッチンは「煮豚」。数あるレシピの中でもっとも和風のものをチョイスして作ってみた。合計3時間煮込むんで、もっと早く起きなきゃならなかったんだが、結局調味料を加えてからの1時間は深夜電力料金時間帯には収まらなかった。

 昨日農産物直売所で見つけた「レモンの木」を思い出し、確か「レモンツリー」という曲があったはずと、調べてみたらありました。「ピーター・ポール・アンド・マリー」というグループが60年台にヒットさせた曲で、CDの解説にはデビュー曲とあった。50年前に来た曲で、その後何度か聴いたこともあるが、歌詞の意味がわからない(ほとんどの洋楽がそうである)ので、気になって自分で訳してみたところ、レモンの甘酸っぱさよりも苦味があるような内容だった。これが素晴らしいコーラスとメロディーの曲の歌詞だったんだと、ちょっと驚いたな。

 12月に入ってラジオではクリスマスソングが多く流れてくるようになると、やはりジョン・レノン様を聴きたくなるので、早速アルバム三枚と前述のピーター・ポール・アンド・マリー、略してPPMをかけることにした。

 砂糖の特売とか、ホッピーの補充などで9時過ぎから、ほぼ1週コースを買い物巡り。師走を体現してるかのようだ。

 庭作業はまず、猫の被害にあった第11の畝の修復前の猫の糞の取り出し。かなり掘り返して処分し、そこへ唐辛子漬けの水を撒く。こうすると猫はそこへ寄り付かなくなるそうだ。相当遠く離れたところからでも自分の糞の臭いを嗅ぎつけるということで、気に入った場所へは毎日でもやってくるらしい。
 で、侵入経路を推理してみた。抜け道は4,5箇所あった。考え方を少し変えてみると、塀を超えてくることを想定していなかったことに気がついた。
 で、約1mの塀のそばに立てかけてある板とか自転車などに着目し、塀のそばにあるものを塀からはなしたり、自転車のそばの塀には、針金を張った。
 また、隙間のある開閉扉の支柱などの周囲には使い古しのネットを張り、ほぼ完璧な防御システムが構築できたんじゃないだろうかと思う。さあ、どうだ!

 ローズマリーを第11の畝方面に移植。三度目になる。第9の畝の端にあり、今回の畝や畦の見直しのきっかけになった先日の雨による水没の程度の一番ひどかった場所である。
 で、ローズマリーの移植のあとを含め、第9の畝の跡地(ツルムラサキと三つ葉)を全面的に掘り起こし&ふるい作業に入った。

 昼食は「醤油ラーメン」。トッピングは「煮豚」と葉大根の茹でたもの。自分で作ったものばかりに気が行ってて、定番の長ネギを忘れるていたらくである。

 午後も第9の畝。

 夕食は「パスタ・リゾット」。ケイのにぃにぃの制作。「入りにくい居酒屋・イタリア編」の中で作られていたものを再現したものである。賄い料理風のもので、番組の中では老人ホームから来たおじいちゃんに出されていた。
 他種類の少しづつ残ったパスタの消化のために編み出されたメニューだ。材料も残り物風だ。
セロリ・人参・タマネギ・ベーコン・にんにく・じゃがいも・パルミジャーノチーズ・トマト・バジルと最後のトッピング用にイタリアンパセリ。在庫がなくて買い出しに行ったものはバジルとセロリのみ。
 付け合せは「春菊のアンチョビ和えサラダ」。

 発泡酒のトマトジュース割り~グリューワイン~ウイスキーのお湯割りをちびちびやりながらPPMを聴く。9時前にはダウン。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿