2022年6月12日日曜日

雨中梅

6月11日。星期六。 計測忘れ~121/80。62.5㎏。97。35.4度。  3時半起床。洗濯。そのまま放置して、干したのは11時。認知準備運動か。  早朝キッチンは「アイスクリーム」制作。材料は生クリームと練乳とバニラエッセンス。  朝食は「はぐら瓜キムチ・納豆ご飯」、「オカノリの葉柄ほか3種の野菜&バナナ入りスムージー」、「ワイルドストロベリー入りヨーグルト・キンカンジャム」。
   新聞~5時限授業。いつも行く古本屋のそばにベトナム料理屋が開店していたことを知り、近いうちに行きたいので、買った本の消化速度を速めたいと思う。  で、今日1冊読み終えた。淀川長治氏の86歳の時に書いたエッセイ。この3年後(同じ年に黒澤明も亡くなっている)に亡くなった。父上が91歳で亡くなっていたそうで、せめて同い年まで生きたかったと述懐していた。   とすると俺の場合は親父がなくなったのは61だから、もうすでに8年も長生きしてる。42歳で止めた喫煙を続けていたら、親父と同じように肺がんでとっくに死んでたかもしれないな。  ふたりの自伝をだいぶ読んでいるところであらためて確認したら、和辻哲郎(1889年生まれ)と大杉栄(1885年)はほぼ同時代なんだった。今ちょうど二人とも中学やら高校、大学のころを今読んでいるので、何か様子が似ているので確認したのだ。文体は大杉栄の方が読みやすい。  昼食は「ルッコラとエリンギのパスタ」。レシピにルッコラ「3束」ってあったので、ネットで検索したら、アマゾンでは45gで売っていた。で、摘んだルッコラ(セルバチコ)を計量したら、な・なんと135g(45×3)、ピッタンコじゃん。  ミキサーを使って「ルッコラペースト」を作り、その仕上りの3分の1を使う。このくらいの量のルッコラがないと作れないので残ることは最初から確認済みである。残りはバジルペーストと同じレシピで消費する予定。
 午後から隣の町のスーパーまで予約した梅を引き取りに行く。天気はいつ降り出してもおかしくないくらいだったんで、雨がっぱを持って出かけることにした。  途中で空き家の縁側で二匹のくそ猫が寝そべってるのを撮った。目つきも顔つきも悪いくそ猫だった。
 往復1時間で、全速力だったんで、もう少し気温が高けりゃ汗だくになっていただろうな。何とか降られずに済んだ。  帰宅後早速水に漬けた。数ある中で1個「ダメ品」発見。
   庭作業は昨日掘り起こした畝の土の戻しと施肥。収穫はタアツァイとサンチュ、ニラ。  夕食に使うもつを見たら、油が簡単に取れそうだったんで、全部取ってしまった。
 この油とり~サンチュ、タアツァイ、ニラの選別や洗浄でたっぷりの下ごしらえ時間だった。手間暇かけるのが「自宅野菜生活」の基本である。  夕食は「もつ炒め」、「ぬか漬けきゅうり・間引き菜の漬物タイプ2」、「塩らっきょう」、「タアツァイのふき味噌和え」、「春菊入り納豆」。  
 サッポロビール園ロング缶~寒中梅~カシャッサをちびちびやりながら「ボッサマニア」を聴く。  ケイのにぃにぃがデザートで「アイスクリーム」を食べたので、俺も味見してみる。しっかり凍ってたんで室温で食べられるまで溶かしておいた。うまい。途中で数回撹拌していたら完璧アイスになってたかもしれない。  飲んだ後のアイス、うまいんだよなぁ。それもバニラじゃないとダメなんだよなぁ。
 8時半、血圧測定してダウン。

0 件のコメント:

コメントを投稿