146/94。
午前中のダンス教室では、いきなり新しい演目が加わった。「クイック」。
リズムは「ジルバ」と同じなんだそうである。基本ステップは習ったことのあるものだけなので、あとはちょっと早めに感じる音楽に合わせられるかどうかにかかってくるだけである。
で、慣らしの「ジルバ」、ほかの人から要望の強い「タンゴ」をやって、「クイック」となると、「チャチャチャ」の時間がなくなってしまったんである。
次週も「タンゴ」はおさらいのような形で続けるそうだから、「チャチャチャ」が進むのはいつのことになるのやら....。俺としては「チャチャチャ」を早く覚えたいんだがなぁ。
昼食はお弁当の残りの「焼肉」、「チーズはんぺん(既製品)」、「小松菜の胡麻和え」、「フライドポテト(冷食)」、「温野菜サラダ(冷食)」。随分と手抜きした弁当である。製作時間は30分くらいだったかな?
食後、甘酒の豆乳割りを飲む。甘酒は朝作っておいたものである。甘酒って冬のイメージが強いんだけど、こうして夏に飲むのもなかなかいいもんだ。もっとも関西では当たり前のように「冷やし飴」と同じように飲まれているんだが.....。
午後はジム。この日のジョギングの隣で走ってるおばさんもひどいったらありゃしなかった。数秒ごとにパネルを2回押すんである。なんか表示を確認してるみたいだけどうるさくてたまんなかったな。消音にしてほしいくらいだ。たぶん8Kぐらいの速さなんだろうけど、それでもしょっちゅうバーにつかまってるくらいだから、いわゆるランナーおばさんではないようだ。
後で見かけたら、ベルトを腰に巻いてマッサージするマシンを使っていたが、要するにカロリー消費量をチェックしてたんだろう。あんなに頻繁にチェックして何の意味があるんだろう?
それでも後半12Kで7分走った。結構きつい日だったな。
夕食は孤食で「肉じゃが」を制作。いただいたじゃがいも・タマネギがなかなか消費されてなかったんで、前日から予定していた。
これに、かなりビールテイストと教えてもらった「淡麗」なる発泡酒。飲み終わりくらいになるとはっきり違いが出てくることを発見したが、買ってきた3本は飲みきった。要はなんでもいいんである。
引き続き日本酒をちびちびやりながら「フェンス」という沖縄基地問題のドキュメンタリーを観た。
かなり多方面にわたってのインタビュー構成で、考えされる番組だった。特にアメリカ海兵隊のインタビューでは抱いていたイメージとまるで異なり、ちょっと新聞だけを信じるのを改めたくなった。
どちらにしても沖縄の人たちが本当に悩んでいることが痛切に伝わってきた。こうした複雑な思いを抱きながら生活している人たちと、我々本土の人間がうまく共生できるのかはなはだ疑問だなぁ。俺みたいな能天気人間にゃなおさら無理かもなぁ。最近移住を考えていたんだが.....。
0 件のコメント:
コメントを投稿