2022年8月15日月曜日

敗戦前夜

8月14日。星期天。 計測忘れ~106/64。62.0㎏。96。36.1度。  1時45分、猫の叫び声で目を覚まされた。くそぉ。で、やはりその姿を確認できず、そのまんまごろごろして2時半起床。  洗濯~掃除。  朝食は「冷や汁」。暗い中、一番手前に生えている大葉を懐中電灯使って数枚とってきて、きゅうりとミョウガと梅干しを加えて作った。
 早朝キッチンは約500gのもつで「もつ煮」。とっておいたしょうもない長ネギの青い部分は惜しむことなく一束分全投入、生姜も二つのかたまりは丸裸にしてその皮をすべて投入、ニンニクもつぶしまくって投入。
 つぶしたニンニクを残して一緒に食べるのが「俺流」。こんなに長いまんまのもつは初めてだ。野菜(大根)の在庫がないので、買い物を済ませてから、作業を再開することにした。  庭に出て収穫(3種のスムージー用の野菜、きゅうり、オクラ、ミニトマトなど)し、朝食の後半。「3種の野菜・バナナ入りスムージー」、「キウイジャム入りヨーグルト」。新聞の日曜版に掲載される料理レシピは「冷や汁」だった。やっぱ夏だなぁ。
 念願の「はぐら瓜」も収穫できた。スーパーではこれより小さめのものが3本198円で売られていた。
 太平洋戦争に関する記事が多い。先日の開戦後すぐの東京空襲というのにはぶったまげたが、今度は茨城県にある陸軍で、編成された特攻隊に関する記事にも驚かされた。通常特攻隊と言うと海軍を想起するが、それでは足らず航空機を持つ陸軍にも要請が来たということなんだろう。  さらに、特攻に反対する上官がいて、「石切り」のタイミングで爆弾を落とす戦法を説いたらしいが、却下され、自身は特攻前に米軍の空襲で亡くなったとのことだ。  犠牲の上にさらなる犠牲を払って、得たことは一つだけのはずなんだが、それでも軍備を増強させている政府やそれを黙認している国民感情は到底理解できない。  今日はルーペを使っても読みにくい小文字だったのが、ルーペを磨いたら驚くほど鮮明に読めるようになった。ルーペを磨いたのは初めてかもしれない。  9時から買い物。イオン系のスーパーK~生鮮ドラッグストア~イオン系のスーパーS~COOP。逆回りだ。COOPの開店時刻が9時半だからである。  帰宅後、庭でごぼうを収穫し、買ってきた大根と一緒に「もつ煮」を完成する。もつはキッチンバサミで3~5等分にちょん切って投入。まさに「ちょん切る」って言葉がぴったりの「(いち)もつ」だった。人参も収穫したもの。  昼食は「もりそば」、「お好み焼き」。
 昨日の雨で土がぬかるんでいて、長靴についた泥を作業場に落とすことから、ケイのにぃにぃから注意され、今日は作業はなしにした。  午後のロードショーは「トルーマンショー」。1998年、アンドリュー・ニコル脚本、ピーター・ウィアー 監督という絶妙なコンビで作られたヒット作。二度目の鑑賞だが、ほとんど記憶がないのでたっぷり楽しんだ。つっこみどころがまるでないわけではない近未来映画だが、ジム・キャリーやエド・ハリス、ローラ・リニーなどの芸達者でも楽しめる。特にCⅯをやるローラ・リニーには笑わされた。  明日のおやつ用の「ヨーグルトアイス」制作。今日のおやつは昨日と同じ「ひとくちチーズアイスケーキ」。  夕食は「もつ煮」、「ズッキーニのネギソースかけ」、「はぐら瓜のそぼろ煮」は鶏ひき肉の代わりにホタテ貝柱・ほぐし身缶を使った、「金時草となめたけの和え物」、「ぬか漬けきゅうり」、「枝豆」。
 発泡酒~泡盛のシークワーサー水割りをちびちびやりながらTV鑑賞。「離島酒場」。松尾貴史氏の「神津島」、田中要次氏の「喜界島」。いいねぇ、離島は。一年を通して気温の変化があまりないというところがいい。この点ではケイのにぃにぃと意見が一致した。今日観た「トルーマンショー」も島(=スタジオ)が舞台だったな。  〆にスコッチを数杯飲んで、8時15分、血圧測定してダウン。  

0 件のコメント:

コメントを投稿