2015年1月6日火曜日

今年もワイン・ディング・ロードを歩こう(る)

 5日は俗世が仕事始めなら、俺も事始め。まずはテニススクール退会の連絡。床暖房修理の依頼。床暖の修理だけは作業する人の訪問が午後になるということで、午後から予定していた料理教室の打ち合わせは欠席することにした。今年はしょっぱなからドタキャンが多い。

 故障の原因はコントローラーではなく、室外機の電線ケーブルの経年劣化ということで、修理代8100円也。この朝、郵便局へ記帳と年賀状投函の時におろした1万円があっという間に消えた。

 で、午後は早くから夕食の支度を済ませ、映画鑑賞で暇をつぶした。この日も3本立て。

 「ジュリエットからの手紙」。50年前の恋人探しのロードムービーともいえる作品で、テンポがよく、老境のV・レッドグレーブがいい。劇中歌でイタリア語の「アイム・ア・ビリーバー」が聞けた。終盤の歌はジムでよくかかってたものだが、この映画の曲らしい。テーラー・スイフトの「ラブ・ストーリー」。まぁ、歌にしても映画にしてもラブ・ストーリーのネタは尽きないということだね。イタリヤの景色がよかったな。これ観てワインが飲みたくなった。

 お次の作品もいきなりヴェネツィアから始まった。ますますワインが.....。「ミニミニ大作戦」(リメイク版)。オリジナルも昔観たが、現代でこの邦題はどうにも陳腐だ。全体的にスタイリッシュさを意識しすぎたきらいが否めない。クライムっぽさを排除しすぎたためだろう。そのおかげで裏切り役の末路があっさりしすぎていて、父親の敵を討つ爽快さも得られない。S・セロンが父親(D・サザーランド)似、だってぇ。驚愕のシーンだな。もっとも冒頭でS・セロンがデカパン姿で父親と電話するシーンはよかった。彼女、美人だし。
 終盤、ヘリが出てきた時点で「M・I」を連想させた。最後のおまけシーンで、取り返した金(ゴールド)でみんなが贅沢してるってのがあったけど、裏切り役があれほど換金で苦労していたのに、君たちはなんでやねん、と言いたくなってしまったのは俺だけだろうか?

 「シン・シティ」。Q・タランティーノ制作総指揮による、漫画映画。素晴らしい映像美。ヴァイオレンスを美しく見せることで、娯楽映画に多大な影響を与えただけのことはある。北野武さんにもそういうところがあるが、ちょっと照れながら作っていた時期のもの(「ソナチネ」)はよかったが、「アウトレイジ」みたいになると、いただけなくなってくる。
 で、中で気に入ったセリフ。「地獄ってのは、意味のない朝を迎え続けることさ」。

夕食のメニューは「ぶりの唐辛子味噌炒め」、「かぶと押し麦のスープ」。スープの味付けは塩をナンプラーに変えた。これらを赤ワインで。

0 件のコメント:

コメントを投稿