早朝キッチンは、大根の皮のきんぴら制作とぬか床こねくり回しときゅうりの漬け込み。
予定通り、台所の換気扇の掃除を行なった。多分本格的な掃除は10年ぶりくらいなんじゃないだろうか。本来なら油汚れがひどくなっているところだろうが、その点揚げ物をあまりしないことやフイルターを使用していることなどにより、程度はそれほど悪くない。
しかも形状が「ハイキエース(現在はグリーンエース)」というもので、吸込口がコンロとほぼ同じ高さにあり換気扇自体が外にあるので、羽根に付着する油などの量も限定的なのだ。
ところが、屋内を済ませてから外に出たところ思わぬ障害にぶち当たった。
![]() |
この間隔で使えるドライバはないんじゃないか |
外から見る限りではそれほど汚れてもおらず、現状では使用に関しての不具合も認められないことから、まあこのまま使い続けるしかないかな。
昼食は「ゆできしめん」と残り物の「おでん」。
午後はちょっと遠いが、お隣駅との中間ぐらいのところにあるもつ焼きやへもつ煮を買いに行った。これで買いに来たのは3度めかな。1時過ぎだったから客も多かった。
売れ筋?の冷蔵ものが品切れで、冷凍モノを買ってきた。1.6kg入りで1500円込み。これで5.6人前はあるだろうな。
帰り道3軒のスーパーで買い物して帰宅。
夕食は「湯豆腐」。近所の豆腐屋で買った絹ごしが主役である。500gある豆腐は食いごたえもあり、うまい。これをポン酢に柚子胡椒を加えたもので食べる。
他の具材は白菜、長ネギ、えのき、しめじ。
俺は湯豆腐ともつ煮を混ぜて「肉豆腐」にして食べた。合うんだよなぁこれが。
この日は発泡酒~瓶ビール~福正宗・生酒を冷やしたもの。
だらだらつまみながらDVD鑑賞。「普通じゃない」。ダニー・ボイル監督作品。 普通じゃないストーリーを得意とする脚本家はダニー・ボイルの初期に関わってる人で最近でも「トランス」で組んでいる。
ハリウッド進出第1作ということもあり、思い切り楽しんで作ったって感じの作品。
途中地震で中断したが無事に最後まで鑑賞して10時前にダウン。
0 件のコメント:
コメントを投稿