2014年11月20日木曜日

家で康(やす)むでやんす

156/95。

昨日の朝食は「だし巻き卵」、「とろろ昆布もお吸い物」、「納豆」、「べったら漬け」、「フルーツ」、ヨーグルト」。

午前中はダンス教室。この日はワルツの総仕上げ。先生が全員と踊ってくれた。この日は全員参加(12名)で、今回それぞれの女性の癖などもよく分かった。交互にみることができ、先生が男性役もしてくれたので、男性全員の癖、というか上達度もみることができた。音感が良くてもステップとルーティーンが覚えきれてない人や、リズムに乗れずにいる人、他人のステップを見る癖が抜けきれない人など、実に個性的である。30くらいのステップのルーティーンで、実際のダンスでは半分にも満たないと思うが、結構使えそうなので忘れないよう自宅でもシャドウを続けてゆこうと思っていたら、先生も来月からも毎回1.2回復習をやってくださるとのこと。
 二つのステップの名称がなかなか覚えられなかったのでググって見たらすぐわかった。いわゆるスタンダードなワルツでは使わないステップも取り入れていたんである。ほかの二人の先生の教室では教わらなかったものである。これも先生の個性によるものなんだろうなあ。

昼食は残り物で済ます。気合が入らないんで、この日も午後のジムは中止。昼寝するほど眠気に襲われなかったんでパウンドケーキを作ることにした。賞味期限の切れた「ラミーフルーツ」と「ドライ・クランベリー」を消費するためである。量的には18センチのパウンドケーキ3.4個分である。この日は第1回目。
 時間はたっぷりあるので「塩こうじ」、「酒粕の甘酒」の仕込みも行った。2週間後には手作りの塩こうじでべったら漬けを再度作ってみようと思ってる。
 ドライフルーツ(パイン・キウイ)はブランデー、クコの実は水で戻してからホワイトリカーに漬けた。明日作る予定の「スイートポテト」で松の実を使えばほぼ消費したことになり、在庫していた棚がすっきりした。それにしても独居老人の台所にしては在庫が多すぎるなあ。今後の路線である、タイ・ベトナム料理専門店にシフトを変えてゆくのには現在の在庫は半分以上減らさなきゃならない。まあのんびりやってゆこう。

夕食は「里芋スープ(カイン・クァイ・モン、ベトナム料理)」、「サツマイモの中華炒め」。スープで使う豚バラ肉はスパムで、炒め物に使う豚肉は魚肉ソーセージで代用。

食後焼酎シークワーサー割りをちびちびやりながら映画鑑賞。「徳川家康」。御幼少時から桶狭間の戦いのあと、今川方と織田方の狭間で苦悩する所までを描いたもの。年度クレジットの表示の奇妙さ、やたらズームインを使用する稚拙なカメラなど、技術的な改革途上って感じの作品。後半の中村錦之助がやたらに目立つ(とてもいいんだが...)んで織田信長の映画になってしまうところであり、最後も苦悩する家康がかすんじまったんである。が、力作であることは間違いない。

0 件のコメント:

コメントを投稿