137/93。
毎週水曜日は大掃除。どうやら前夜酔っぱらって飲み物をこぼしたらしく、床がべたべただった。濡れ雑巾で床を拭く日なのでちょうどよかったようなものだが、かなり広範囲にわたっていて当人は大したことないと思っていたろうと察するが、下の階に住む人もびっくりするくらいのコップの衝撃だったんじゃないかと思う。とても丈夫なグラスだったんで割れこそしなかったが、重量もある分だけ音もすごかったんじゃないかな。
昨日は湿度が高く、拭いたあと、部屋全体がべたべたして気持ちが悪く、前日外したコンセントをまたつないでエアコンで除湿した。洗濯物も多かったんで乾燥機も出動させた。
で、雨の中テニス教室(振替分)。ストロークからしてやり直さなきゃならないと思っていたんで、この日は結構気を入れて臨んだ。やはり上手な人の打ち方は姿勢からして違うことがよくわかる。1年も習っていてこの程度だから、先はもっと長いぞお~。
帰宅してからも、本を見ながらこの日のうまくできなかった部分を洗い出し、ちゃんとした形に持ってゆけるよう復習してみた。週に一度教室での1時間半だけで終わらせないで、復習することを怠っていたな、とつくづく反省した。
が、もっと反省したことがあった。それは以前は注意していたことで、テニスの後のクールダウンとストレッチである。この日は特に気を入れすぎたせいか、あちこちが痛くて、朝起きる直前足をつった。背中の左の部分が痛いので、湿布を貼ろうにも手が届かなくて難渋した。独居はこういう時辛い。
60過ぎて死ぬまでにやっておきたいことの一つが「テニス」だったんで、もうちょっとまじめに取り組もうというのがこの日の決意(何度目かの)である。
昼食は「ビーフン麺」。キャベツ・もやし・長ネギ・卵などを加えた。
おやつは柿と抹茶で大福。佐賀・唐津焼の茶碗は実家から頂戴してきたものである。見た目は好みでも何でもないが、使い勝手はまあまあかな?まっいいや。
夕食は「白菜のオイスターソース炒め(パッツ・パッカー・カオ)」。タイ料理で、豚肉とエビを使うようになっていたが、豚肉はあったのでエビを干しエビで代用したところ、これが当たった。これは今後も採用したいメニューである。
「空心菜をゆでたもの(ザウ・ムーン・ルオック)」。ベトナム料理。久しぶりに「ヌクチャム」を漬け汁として作った。ヌクマム(=ナンプラー)に砂糖・酢・にんにく・唐辛子を加えたもので、配分を変えていろいろな味を楽しむそうである。この日は「越南勉強帖」のレシピで作った。この漬け汁でたいていの葉物のゆでたものを食べることができる。大根やジャガイモなどはタイスキソースやチリソースがいいかな?
「空心菜スープ」。空心菜を茹でた時のゆで汁にレモン汁を加えただけのもの。が、なかなかいいものである。疲れが取れそうなすっきりとした味である。シンプル。
食後燗酒。これも実家から頂戴してきた錫製の徳利とお猪口で。徳利はちょうど180ml入る。これにぬか漬けきゅうり、バタピー、おでんで3本でダウン。
0 件のコメント:
コメントを投稿