9月11日。 130/70。60.2㎏。
前日の帰宅後のワインが効いたか?起床は5時。
近所のコンビニで買い物して朝食。「フレンチトースト」、「フルーツヨーグルト」、「豆乳」。「オニオンサラダ」と「昆布水」がないのが寂しいが仕方ない。
ニュースで野球には興味がないが広島が25年ぶりに優勝したことを知った。そうか、25年前というと東京に転居した年だったんだ。
去年の旅行でもぶらついたところだが、今年でなくてよかった。地方のことだから県をあげてのお祭り騒ぎになってるんではないだろうか。
この日は近くの消防署で「救命講習」を受講した。どこかの会社から来た3人の若い人と4人の受講である。講師はベテランの救命隊員である人で、顔がサマーズの三村さんにそっくりで、目が合う時は思わず吹き出しそうになった。しかも、姓が「高波」である。災害対策の一環で受講したので、これまた吹き出しそうになったが、後半で自虐ネタを披露していたっけ。
ベテランだけにその体験談は非常に興味深いものばかりだった。中でも救命措置(CPR)を知っているかいないかで分かれる運命のような、そういった話が多かったな。
講義が1時間ちょっとで、実技も同じくらいだったが、実技は俺の持病(椎間板ヘルニア)のために免除となり、一応力の要らない「AED」の操作のみ教わり、後は若い人たちのCPRを見ていた。
俺がCPRの講習を受けたのは今から20年前、スキューバの講習のひとつである「ライフセーバー」という名前の講義だったと思う。20年の間に色々な点が更新され、口移しに酸素を供給する動作は、現在推奨はしてない。蘇生用マウスピースがある場合と、肉親などの場合のみとされているそうだ。また、CPR活動で自分が伝染病やら被害をこうむった場合、補償制度があるのは東京限定だそうである。
昼食は秋葉原駅近くで「豚丼・もり蕎麦セット」。ボリューム満点で、ケイのにぃにぃがよく利用した店でもあり、今回二度目。
万世橋の方面に用事があり、一旦分かれて、用事が済んだ後再度合流したが、中国人と背中にバックパックを下げたオタク人でごった返してた。末広町まで歩き、銀座線で浅草まで乗って、そこから三ノ輪まで歩いた。暇つぶし散歩である。
浅草は外人でごった返し、伝法院通りは、競馬のおっちゃんたちでごった返してた。
一旦帰宅してから、今月初めにリニューアルオープンした「梅の湯」へ。名物の天井画(いろはがるた)の一部が休憩室に貼られていた。その休憩室は広くなったのはいいが、ロッカールームや風呂場は全体的に狭くなった。最近リニューアルした銭湯はすべてそういった傾向があるようだ。
オープンしたてと日曜日が重なって、近所のおっちゃんたちでごった返してた。こんな「梅の湯」今まで見たことない。
が、露店風呂が作られたのも最近の傾向だが、これで空いていたらまあまあかな。
これですぐそばに「蕎麦屋」がありゃあなあ。すぐそばにあったそば屋は5.6年前にたたんでしまったっけ。
帰り道スーパーで泡盛を買って、家の手前の路地に入ったところに数軒ある飲み屋のうち、一番最近に出来たところに入った。
メニューにそば屋メニューが多いのが変わっていたが、後で知ったことだが、店主はそば屋で修業を積んだとのことだった。
生ビールで「かつ煮」。かつ丼の上の部分である。一度食ってみたかったメニューである。これが出来上がるまでの時間が長くなりそうだということで、奥さん?が「水キムチ」をサービスしてくれたが、これがうまかった。俺も一度作ったことがあるが、こんなにうまくなかったな。パプリカ・オクラ・ズッキーニ・しょうが・にんにくと内容もいいね。 酒も飲みたかったが、腹も空いてないし7時からテレビを観ることになってたんでビールのみ。
〆に「もりそば」。つゆは濃いめ。そばはまあまあかな。が、そばで〆るにはやはり日本酒で口の中がちょっと甘めになっていた時のほうがいいようだ。
帰宅してから泡盛の水割りをちびちびやりながら「鉄腕ダッシュ・ワイド版」。2年半かかった用水路がやっと完成した。
「新宿.....」の企画はいまいちだけど、「うまいラーメン」よりマシ。
0 件のコメント:
コメントを投稿