2025年6月5日木曜日

帰らざる日々

 ひさしぶりの更新。3日に友人6人が来てくれました。高校時代のクラスメイト。懐かしかったあ。うちの一人は中学も同じのKさん。中学校周辺のしゃしん、地元の植物園、小学校の写真もプリントアウトしてくれました。小学校で思い出すのが、初恋のひと「ともこちゃん」。一目ぼれしたのが60年前。今でも鮮明に思い出すことができる。

次の日の読売新聞、さすがにミスターの記事オンパレードと思いきや、赤坂で行われたsdgsの普及活動を行った調布市の学校の記事があった。晃華学園中学校と高校。もらった写真の小学校(深大寺)中学校〈神代)のほぼ中間にあった私立の女子校で、ともこちゃんが進学したところだ。小学校の校庭で踊ったフォークダンスを思い出すたび胸が.............。

 偶然とは言え、ちょっぴりしんみりしちゃった。昼間放送してるさすぺんすで、殺人現場として深大寺のそばの森が使われていた。「隠密剣士」「忍者部隊月光」などにもつかわれていたところである。歩けるようになったら、行くことにしよう。

リハビリ、長嶋さんを見習ってまじめにやらなきゃな。



2 件のコメント:

  1. あらあら、
    いつのまにか再開していたのねぇ。
    うれしいねぇ。
    そうだ!高校時代のクラスメイトにも、お知らせしちゃおうっと。

    返信削除
  2. 「帰らざる日々」を読んで私は、初恋とフォークダンスの言葉にすぐに反応してしまいました。中学の時好きだった人、フォークダンスであと2人くらいでパートナーになれる、と思ったところで反対周り……がっくり、ほろ苦い思い出です。

    60年経っても忘れられないって素敵ですよ。それにしてもフォークダンスで初恋の人を思い出すのは、同年代ってことですね😀

    思い出はいいものだけど、ひたったままでいないで、最後は前向きに自分にカツをいれるのは偉いですね👍️😃

    返信削除